メルカリでコンビニ受け取りをする方法





iPhoneやAndroidのスマートフォン用フリマアプリのメルカリで購入した商品をセブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニエンスストアで受け取る方法についてです。

昼間家にいないため商品を受け取ることができなかったり、同居する家族に通販を使ったことをばれたくないなどの場合には、商品が家に送られてこない上に24時間いつでも受け取ることができるというコンビニ受取サービスは非常に便利です。

らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便であれば当たり前のように使えるこのこのコンビニ受取サービスを条件を満たすことで、他の送り方でも利用することが出来るようになります。

コンビニ受け取りの仕組み



Amazonなどの通販サイトでは近所にコンビニさえあればほぼ無条件で使えるコンビニ受取ですが、メルカリでコンビニ受取を使えるという話はあまり耳にしたことがありません。

そもそもコンビニ受取を利用するには販売者がコンビニ側と契約を結んでいる必要があります。

Amazonでコンビニ受取が使えるのはAmazonがローソンやセブンイレブン、ファミリーマートなどのコンビニと契約を結んでいるからです。

対してメルカリでは出品者はほとんど個人なのでこのような契約を結んでいることはまず無いでしょう。

ではメルカリで買った商品をコンビニで受取ることは出来ないのでしょうか?

コンビニ受け取りをするための条件



実はメルカリでも3つの条件さえ揃えばコンビニで受け取ることができます。

その条件とは

・配送方法がヤマト運輸であること
・自身がクロネコメンバーズに加入していること
・サイズ制限を満たしていること

の3つです。

1.配送方法がヤマト運輸であること

販売者がコンビニと契約していない場合、コンビニで受け取るためにはヤマト運輸の無料会員向けサービスである「宅急便店頭受取りサービス」を利用することになります。

そのため配送方法をヤマト運輸の宅急便にしてもらう必要があります。

ただしらくらくメルカリ便の宅急便は宅急便店頭受取りサービスの対象外であるため、コンビニ受取をすることができない点には注意しましょう。
また着払いで送られた宅急便もコンビニ受取はできません。

「宅急便店頭受取りサービス」を利用出来るコンビニには、セブンイレブン、ファミリーマート、ポプラ、デイリーヤマザキ、スリーエイトなどです。

一方でローソン、ミニストップ、セイコーマートでは利用することは出来ません。

2.自身がクロネコメンバーズに加入していること

クロネコメンバーズというのはヤマト運輸の無料会員の名称です。

宅急便店頭受取サービスを利用するためには無料会員登録をしてクロネコメンバーズに加入している必要があります。

クロネコメンバーズに加入していない方はこちらを参考にしてみてください。

関連:クロネコメンバーズの電子マネー付きカードでの新規登録方法

3.サイズ制限を満たしていること

コンビニ受取できる商品サイズには上限が設定されています。

上限サイズは縦・横・高さの3辺合計の長さが100cm以内であり、さらに重量が10kg以下であることも条件となります。

それよりも大型または重い商品に関してはコンビニ受取はできません。

代わりにヤマト運輸の営業所であればサイズ制限はありませんので、そのような商品に関しては営業所で受け取るという方法もあります。

コンビニ受け取りを利用する方法



大まかな流れとして

・出品者から自宅宛てに商品を送ってもらう
・配送途中で店頭受取り窓口店受取(コンビニ受取)に変更する

となります。

まずメルカリの取引画面から出品者に対して宅急便店頭受取サービスが使用できる発送方法で自宅宛てに配送してもらいましょう。

あとは発送されたらクロネコメンバーズのページで受け取り場所を自宅からコンビニ受取へ変更すればコンビニで商品を受け取ることができます。

この方法ではまず自宅宛てに配送してもらうことになるため、出品者に自分の住所を知られたくないという目的では使用できません。

クロネコメンバーズにはe-お知らせシリーズという荷物を届ける前にメールで通知してくれるサービスがあるので、そのメールから受け取り方法をコンビニ受け取りに変更出来るほか、自宅で受け取る場合は受け取り日や受け取り時間帯の指定も出来ます。

関連:クロネコ宅急便店頭受取りサービスを利用出来るコンビニ一覧とその利用方法


保管期限について



ちなみにコンビニ受取の商品の保管期限についてですが、商品がコンビニに到着した日を含めて3日間となっています。

保管期限が経過してしまうと発送者に送り返されてしまいます。

メルカリでは出品者に商品が送り返されてしまい、再送のためのやり取りをメッセージで行った上でもう一度送ってもらわなければなりません。

そしてたいていの場合は悪い評価をつけられてしまいます。

このようなことにならないために、コンビニでは24時間いつでも商品を受け取ることができますので、できる限り早めに商品を受け取るようにしましょう。

関連:ゆうゆうメルカリ便をコンビニ受け取りする方法と保管期限




関連記事

郵便局配達バイク2メルカリで購入者が受取評価をしてくれない場合の対処法
お金と電卓メルカリで0円出品できない理由と最低出品価格
メルカリ「つつメルすぽっと」を使うメルカリの無料梱包での発送方法
ローソン1ローソンでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方
セブンイレブン2セブンイレブンでのメルペイのコード払いとiD払いの使い方
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ