ヤマト運輸の配達状況「発送」の意味と変わらないときの対策
ヤマト運輸(クロネコヤマト)の宅急便・宅急便コンパクト・クール宅急便・ネコポス・クロネコDM便を追跡番号から追跡したときに表示される配達状況「発送」の意味と「発送」のまま変わらないときの対策についてです。
フリマアプリ「メルカリ」のらくらくメルカリ便、フリマアプリ「ラクマ」のラクマ定額パック、オークションサイト「ヤフオク」のおてがる配送などで利用することが出来るヤマト運輸の送り方についてもこのページの情報は該当します。
配達状況「発送」とは荷物を送った人が発送したことではなく、ヤマト運輸の支店から荷物を受け取る人が住んでいる近くにあるヤマト運輸の配達店に発送されたことを表しているので混同しないようにしましょう。
ヤマト運輸に送る荷物を差し出した際の配達状況は「荷物受付」となります。
追跡結果の見方
クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムを使って荷物を追跡した場合には、まず以下のように追跡番号とその荷物の配達状況が表示されます。このページでは1つの追跡番号からその荷物の追跡状況を調べることが出来るのはもちろんのこと、複数の追跡番号を入力してまとめて追跡することも出来ます。
このページに表示される追跡結果は簡単な表示となっており、このページに表示されている追跡番号(上記の例だと4101-8730-0180)をクリックすることで、以下のように詳細な追跡結果を見ることが出来ます。
配達状況「発送」の意味
ヤマト運輸の配達状況「発送」とは、宅急便などを差し出した人の都道府県にあるヤマト運輸の支店から荷物が発送されたことを表しています。以下の図にあるように配達状況「発送」の次のステータスは「作業店通過」となります。
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
荷物受付 | 11/17 | 18:11 | 小田原AFC支店 |
発送 | 11/17 | 18:11 | 小田原AFC支店 |
作業店通過 | 11/18 | 03:11 | 羽田クロノゲートベース |
配達完了 | 11/18 | 09:05 | 代沢センター |
もし経由する作業店が複数あればその数だけ「作業店通過」というステータスが上記の表に掲載され、どの都道府県のどの作業店を通過したのかは各ステータスの右側に表示されている担当店名を見れば分かります。
過去の実際の追跡結果
参考までに宅急便・宅急便コンパクト・クール宅急便・ネコポス・クロネコDM便が「発送」となり、その後「配達完了」となった過去の実際の追跡結果をご紹介します。◼︎大阪府から愛知県に発送された宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 05/15 | 15:50 | 北花田センター |
作業店通過 | 05/15 | 23:56 | 中部ゲートウェイベース |
配達完了 | 05/16 | 09:34 | 大府共和センター |
大阪府から5月15日(月曜日)の午後に発送された宅急便は、次の日の5月16日(火曜日)の朝に大阪府の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎神奈川県から埼玉県に発送された宅急便コンパクト
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 06/08 | 11:22 | 港北大倉山センター |
作業店通過 | 06/08 | 20:43 | 神奈川ベース店 |
配達完了 | 06/09 | 09:45 | 川越仙波センター |
神奈川県から6月8日(木曜日)の午前中に発送された宅急便コンパクトは、翌日の6月9日(金曜日)の午前中に埼玉県の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎東京都から沖縄県に発送されたクール宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
荷物受付 | 05/02 | 21:10 | 東京法人営業支店 |
発送 | 05/02 | 21:10 | 東京法人営業支店 |
作業店通過 | 05/02 | 23:56 | 羽田クロノゲートベース |
調査中 | 05/03 | 16:48 | 沖縄ベース |
配達完了 | 05/04 | 11:37 | 普天間センター |
東京都から5月2日(火曜日)の午前中に発送されたクール宅急便は、2日後の5月4日(ゴールデンウィーク)の午前中に沖縄県の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎福岡県から北海道に発送されたネコポス
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 06/16 | 10:53 | 博多駅中央街センター |
作業店通過 | 06/16 | 15:36 | 福岡ベース店 |
作業店通過 | 06/17 | 22:21 | 千歳ベース店 |
配達完了 | 06/18 | 09:19 | 室蘭センター |
福岡県から6月16日(金曜日)の午前中に発送されたネコポスは、2日後の6月18日(日曜日)の午前中に北海道の配達先の住所に配達が完了しています。
◼︎東京都から山梨県に発送されたクロネコDM便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 03/31 | 14:28 | 巣鴨1丁目センター |
投函完了 | 04/03 | 14:35 | 山梨甲西センター |
東京都から3月31日(金曜日)の午後に発送されたクロネコDM便は、3日後の4月3日(月曜日)の午後に山梨県の配達先の住所に配達が完了しています。
追跡結果のステータスに「荷物受付」→「発送」→「作業店通過」→「配達完了」と荷物の差し出しから配達完了までのすべての過程が記録される宅急便とは違い、クロネコDM便の追跡結果に表示されるのは「発送」と「投函完了」だけです。
宅急便の追跡結果に慣れている方は、発送からステータスが更新されない、ステータスの反映が遅いと感じると思いますが、クロネコDM便は発送されてから配達が完了するまでステータスの更新はありません。
発送から変わらないときの対策
クロネコDM便以外で、ステータスが「発送」から変わらないとなったときに一番良くあるケースとしては、まだヤマト運輸の支店から発送されたばかりで時間が経っていないケースです。
もし「発送」された日時から3日以内の場合はもう少し待ってみると次のステータスに移る可能性が高いです。
沖縄や離島の場合は本州とは違い、発送されてから1週間後に届くということも普通にあるのでご注意ください。
沖縄や離島を除いて、もし「発送」された日時から3日以上経っている場合は以下の問題が発生した可能性があるため、「発送」の右側に表示されているヤマト運輸の支店に電話で念のため問い合わせてみましょう。
1.支店内で荷物を紛失した。
2.支店からは発送されたが、配達店に届く間に紛失した。
3.支店からは発送され、配達店に届いたが未処理されない放置されている。
関連:荷物を追跡してAmazonギフト券500円!おみくじ追跡サービス
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |