ZOZOTOWNギフトカードを購入する方法と残高確認方法


日本最大級のファッションサイトZOZOTOWN(ゾゾタウン)でZOZOTOWNギフトカードを購入する方法と残高の確認方法についてです。
ZOZOTOWNギフトカードは日本最大級のネット通販サイトAmazonで言うところのAmazonギフト券に該当し、ZOZOTOWNでしか使うことが出来ないため購入時は注意する必要があります。
Amazonの場合はファッションだけでなく、食品から日用品まで何でも販売し、それらをプレゼントされたり自分で購入したAmazonギフト券で購入することが出来ますが、ZOZOTOWNはファッションに特化した通販サイトですので、もらって嬉しいのかを考える必要があります。
ZOZOTOWNギフトカードとは
ZOZOTOWNギフトカードは、2012年11月27日から全国のローソンで発売が開始されたZOZOTOWNの中だけで利用できる使い切り型のギフトカードです。ZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイがこのギフトカードを販売したのは、クレジットカードを持たない若年層にも、ネット上の決済を快適にしてもらおうという背景がありました。
また、誕生日や出産祝い、入学祝い、結婚式の引き出物などといった、「直接現金を渡すわけにはいかないけど、相手の好みが分からないのでプレゼントを選びにくい」といったお祝いの場でプレゼントされるカードとしての利用も考えられています。
確かに、受け取る方としても、好みではないものや使わないものをもらうよりも、ギフトカードをもらって欲しかった服やアクセサリーが購入出来た方が、正直嬉しいですよね。
「身につけるものを買うためのギフトカード」という特性も、プレゼントに向いています。
例えば「この前もらったギフトカードでこれを買ったんだ」とカードをもらった相手にZOZOTOWNで購入した服を着て報告すれば、コミュニケーションも増え、相手も喜んでくれます。
単なる商品券よりも「ファッションサイトであるZOZOTOWNでしか使えない」ということが、逆にプレゼントとしての価値を高めてくれる可能性もあります。
ZOZOTOWNギフトカードの販売金額と有効期限

ZOZOTOWN ギフトカードは、金額別に3種類が販売されています。金額は5,000円・1万円・2万円の3種類です。
金額ごとにカードのカラーが異なり、5000円がホワイト、10000円がグレー、20000円がブラックになっています。
また、ZOZOTOWNギフトカードは、ZOZOTOWNだけではなく、アウトレット通販サイト「ZOZOOUTLET」・ハイエンドファッション通販サイト「ZOZOVILLA」といったZOZOTOWN 系列の3つの通販サイトで利用可能です。
有効期限は購入日から1年間となっていますので有効期限が切れてしまったと後悔する前に早めに使い切るようにしましょう。
ZOZOTOWNギフトカードの残高確認方法
ZOZOTOWNギフトカードを使用して買物をしようと考えた際に、「カードにどのぐらい残高が残っているのか分からない」という状況に陥ることがあります。このままでは、買物をしようにも予算の立てようがありません。ここでは、ZOZOTOWNギフトカードの残高を確認する方法をお伝えします。

まず、ZOZOTOWNのホームページを最下部までスクロールします。

すると、一番右の列に「ヘルプ」という項目があります。

クリックすると様々なヘルプのコンテンツが表示されますが、その中でも右上の方に「会員サービスについて」という項目があります。その中の「ZOZOTOWN GIFTCARDについて」という項目をクリックしてください。

ドロップダウンリストが表示されますので、その中から「残高・有効期限の確認はどこで出来る?」という項目をクリックしてください。

パソコン・携帯それぞれの有効期限を確認するためのURLが表示されます。該当する方をクリックしてください。

残高照会画面が表示されますので、半角数字16桁のカード番号と、半角数字6桁のPIN番号を入力して「ログイン」ボタンをクリックすれば、そのカードの残高を確認することができます。
ZOZOTOWNギフトカードは現在購入できない!?(2017年1月段階)
ZOZOTOWNギフトカードは、2012年11月27日から全国のローソンで発売が開始されました。しかし、公式サイトのZOZOTOWNギフトカードの説明ページを見ると「現在お取り扱い店舗はございません」と表示されています。(2017年1月段階)
どうやら、ZOZOTOWNギフトカードは販売を中止してしまったようです。
インターネット上には、「ZOZOTOWNギフトカードの販売中止」に関する記事やニュースは見当たりませんでしたが、googleのサジェストワード(よく検索されているフレーズ)に「ZOZOTOWNギフトカード 売ってない」が入っていたり、yahoo知恵袋には「ZOZOTOWNギフトカードはどこで売っていますか?」という質問がよく上がっていたりするので、購入できずに困っている人も多いようです。
公式な説明はありませんが、売れ行きが良くなかったのかもしれません。
販売中止になったのがいつのことなのかは不明ですが、今手元に未使用のZOZOTOWNギフトカードをお持ちの方は、もう手に入らない貴重なものになる可能性もあります。
有効期限は購入から1年間ですので、それまでには使用しなければいけませんが、レアなギフトカードですので、ご使用の際はよく考えた方が良さそうです。
購入できずに困っている方もいるようですので、可能なら再び発売して欲しいものです。
関連:Amazonギフト券をクレジットカード支払いで買う方法
関連記事
| 当サイトで人気の送り方ランキング | |||
| 送り方 | 料金 | 会社名 | |
| レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
| ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
| 宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
| ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
| クリックポスト | 185円 | 日本郵便 | |
| 送料が安い送り方ランキング | |||
| 送り方 | 料金 | 会社名 | |
| ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
| 定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
| 定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
| スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
| クリックポスト | 185円 | 日本郵便 | |
| 用途別の一番安い送り方 | |
| 【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 | 
| 【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 | 
| 【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 | 
| 【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 | 
| 近くのコンビニから送る | ||||
 レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | 
 ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | 
 ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | 
 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | 
 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | 
| 送り方を探す | |
場所から送り方を探す
![]() コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。  | 
料金から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。  | 
品目から送り方を探す
![]() 本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。  | 
割引から送り方を探す
![]() 送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。  | 
日数から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。  | 
目的から送り方を探す
![]() 着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。  | 
小さい荷物の送り方
![]() 本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。  | 
大きい荷物の送り方
![]() 大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。  | 

ZOZOTOWNの電話番号と電話が繋がらないときの対処法
ZOZOTOWNで領収書の発行・再発行を依頼する方法
ZOZOTOWNでクロネコ代金後払いする方法と手数料
ZOZOTOWNギフトカードでの支払い方法と手数料
ZOZOTOWNの配達日数!通常配送・即日配送・配達日時指定それぞれ
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ
ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ
ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法
セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法
ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法





