レターパックをファミリーマートで購入して発送する手順
レターパックライトとレターパックプラスの専用封筒をファミリーマート(ファミマ)で購入し、街中にあるポストや郵便局の窓口から発送する手順についてです。
ファミリーマートはローソンやミニストップと違い、店内にポストは設置しておらず、また日本郵便ではなく主にヤマト運輸のサービスを扱っているため、多くのファミリーマートの店舗ではレターパックの封筒の取り扱いはありません。
ただし、このようなレターパックを取り扱うかどうかについては、その店のオーナーの意向や地域の方針にもよるため、場所によってはお近くのファミリーマートでもレターパックを取り扱っている可能性があります。
ファミリーマートで買う場合の注意点
前述の通り、多くのファミリーマートの店舗ではレターパックの封筒の取り扱いは行っていません。
ただし、店舗や地域によっても取り扱いがあるかないかは変わってくるので、お近くのファミリーマートでレターパックが売られているか気になった場合は、その店舗まで電話で問い合わせてみると、「売ってる」「売っていない」と親切に教えてくれます。
また、確実にレターパックの封筒を入手したい場合は、ファミリーマートではなくローソン・ミニストップ・セイコーマートや、郵便局の窓口から購入することをおすすめします。
ファミリーマートでのレターパックの買い方
レターパックライト | レターパックプラス | |
送料 | 370円 | 520円 |
サイズ | A4サイズ | A4サイズ |
厚み | 3cm以内 | 制限なし |
追跡番号 | あり | あり |
補償 | なし | なし |
レターパックライトとレターパックプラスの専用封筒をファミリーマートで購入する際は、レターパックの専用封筒の取り扱いがあるかないか聞いた上で、あるのであれば「青色のレターパックライトの専用封筒をください」「赤色のレターパックライトの専用封筒をください」と店員さんに伝えるだけでOKです。
多くの店員さんはレターパックライトやレターパックプラスといった名前よりも、色と値段でそれぞれを覚えています。
そのため、レターパックライトであれば「青色の370円のレターパックライト」、レターパックプラスであれば「赤色の520円のレターパックプラス」といったように伝えると、よりスムーズに購入できます。
なお、以下がそれぞれレターパックライトとレターパックプラスの専用封筒となっています。
◼︎レターパックライト
日本郵便 レターパックライト |
◼︎レターパックプラス
日本郵便レターパックプラス |
◼購入できる支払い方法
ファミリーマートでレターパックを購入できる支払い方法は、現金とクレジットカード機能のあるファミマTカードのみとなっています。
残念ながら貯めたTポイントを利用しての支払いは出来ませんが、ファミマTカードで支払うと購入時にTポイントを貯めることができるので、結果的に現金で支払うよりもお得にレターパックを購入することが出来ます。
なお、ファミマTカード以外のクレジットカードや、Suica・PASMO・Apple Payなどの各種電子マネーでは支払いが行なえませんのでご注意ください。
レターパックのポスト投函での発送方法
ファミリーマートにはローソンやミニストップのように郵便ポストが設置されていないため、ポスト投函する場合は街中にあるポストから投函するようにしてください。
レターパックの投函方法は、ただポストの投函口に入れるだけで完了となります。
現在出回っている郵便ポストには左右2口の投函口がありますが、現在出回っている郵便ポストには左右2口の投函口がありますが、レターパックライトとレターパックプラスは共に右側の口に入れます。
この二口タイプのポストには、左側の口は「手紙・はがき」、右側の口は「その他の郵便物(大型郵便物・速達郵便・レターパック・国際郵便等)」と記載されており、レターパックを右側に入れて良いことは明らかなので安心してください。
また、このようにポストの投函口が2つに分かれている理由は、郵便局員の作業効率を上げるためであり、万が一間違った投函口の方へ入れても問題なく宛先まで届くのでご安心ください。
◼入らないレターパックは窓口で
レターパックライトは厚みが3cmまでと制限されているため、多くのポストでは投函できますが、厚さ制限が設けられていないレターパックプラスでは、ポストの投函口へ入り切らないサイズの荷物が大半になります。
そのため、そのようなレターパックは無理やりポストに突っ込むのではなく、後述の郵便局の窓口から出すようにしてください。
無理やりポストに詰め込んでしまうと中身が破損する恐れがあることや、荷物がポスト上部に引っかかってしまい配達員の方にも気が付かれずに運ばれなくなってしまう危険性もありますので、絶対に行わないようにしてください。
なお、以下が一般的なポストの投函口のサイズとなっています。
◼︎最新のポスト(投函口が二口タイプ)
厚み:4cm × 横幅:29cm
◼︎少し古いポスト(投函口が一口タイプ)
厚み:3.4cm × 横幅:24cm
◼︎ミニストップやローソンの店舗内ポスト
厚み:3.4cm × 横幅:24cm
路上ポストの集荷時間と集荷回数
前述の通り、ファミリーマートにはポストが設置されていないため、ファミリーマートで購入したレターパックは街中のポストに投函して発送する必要があります。
街中にあるポストは郵便局の集配担当員が定められた集配時間ごとに各ポストを巡回して回収しているため、そのポストごとに集配時間が異なっています。
以下にファミリーマートの店近くに設置されている実際のポストの集配時間を掲載します。
【東京都】ファミリーマート高田馬場戸山口店前のポスト
平日 | 土曜 | 休日 | 金曜日及び祝日の前日 |
09:20 | 09:30 | 09:50 | 09:20 |
13:50 | 16:00 | 14:00 | 13:20 |
16:05 | 18:10 | 15:20 | |
18:05 | 18:05 |
東京都新宿区にあるファミリーマート高田馬場戸山口店前(〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目3-12)にあるポストの集配回数は、平日と祝日の前日が1日4回、土曜日が1日3回、日曜祝日が1日2回となっています。
【神奈川県】ファミリーマート仙谷店前のポスト
平日 | 土曜 | 休日 |
10:55 | 10:46 | 10:53 |
15:55 | 15:46 | 15:53 |
神奈川県川崎市にあるファミリーマート仙谷店前(〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷2丁目8-1)にあるポストの集配回数は、平日・土曜・日曜祝日いずれも1日2回となっています。
【大阪府】ファミリーマート西住之江二丁目店前のポスト
平日 | 土曜 | 休日 |
10:17 | 10:08 | 09:19 |
13:43 | 13:37 | 13:54 |
16:00 | 15:48 |
大阪府大阪市にあるファミリーマート西住之江二丁目店前(〒559-0005 大阪府大阪市住之江区西住之江2丁目8-19)にあるポストの集配回数は、平日と土曜日が1日3回、日曜祝日が1日2回となっています。
【福岡県】ファミリーマート福岡大楠一丁目店前のポスト
平日 | 土曜 | 休日 |
11:13 | 11:23 | 10:41 |
17:02 | 16:57 | 12:53 |
福岡県福岡市にあるファミリーマート福岡大楠一丁目店前(〒815-0082 福岡県福岡市南区大楠1丁目22-14)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも1日2回となっています。
【北海道】ファミリーマート札幌川沿4条店前のポスト
平日 | 土曜 | 休日 |
11:00 | 11:15 | 10:45 |
17:45 | 17:15 | 15:15 |
北海道札幌市にあるファミリーマート札幌川沿4条店前(〒005-0804 北海道札幌市南区川沿4条2丁目4-18)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜祝日いずれも1日2回となっています。
レターパックの郵便局での発送方法
ポストに入り切らないようなサイズになったレターパックプラスは、ポスト投函からの発送は無理になってしまうため、郵便局の窓口からの発送となります。
レターパックをポストに投函して発送しても、郵便局の窓口から直接出しても、ほとんど違いはありませんが引受作業が行われるタイミングには差が出るため、最終的な到着までの日数や時間に若干の影響が出ます。
ポスト投函の場合は、1日の集配時間や回数が決まっているため、その時間を逃した郵便物の集配は、次の集配時間や翌日の朝一の集配となります。
そのため、レターパックをポスト投函しても実際の引受作業に入るのは集配が行われ郵便局の営業所内で引受作業が行われてからになるため、タイムラグが発生します。
しかし、窓口から出した場合は窓口の係員に引き渡したタイミングで引き受けとなりますので、差し出すタイミングと引受完了になるタイミングが同時となります。
この実際の引受作業がいつ行われたかが最終的な到着時間や日数にも営業を及ぼすため、なるべく早くレターパックを到着させたい場合はレターパックライトでも窓口から出すことをおすすめします。
◼実際の窓口の営業時間
実際の郵便局の窓口の営業時間は、その店舗によって異なっています。いくつかの例を挙げると以下の通りです。
東京都新宿区にある新宿三郵便局の窓口の営業時間は、平日が9:00〜17:00、土日祝日が定休日となっています。
神奈川県川崎市にある武蔵小杉タワープレイス内郵便局の窓口の営業時間は、平日が9:00〜17:00、土日祝日が定休日となっています。
大阪府大阪市にある大阪福島郵便局の窓口の営業時間は、平日が9:00〜19:00、土日祝日は定休日となっています。
なお、東京中央郵便局・横浜中央郵便局・新大阪郵便局のゆうゆう窓口であれば平日だけでなく土日祝日も24時間出せるため、このような場所を活用すると、平日なかなか仕事が忙しくて郵便局まで行けない方でもレターパックを窓口から出すことができます。
発送したレターパックが届く日数
参考までに、発送から到着までが完了した過去の実際のレターパックライトとレターパックプラスの追跡結果は以下の通りです。(1)岩手県から島根県に1日で配達完了したレターパックライト
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
05/29 09:06 | 引受 | 盛岡松園郵便局 | 岩手県 |
05/30 10:36 | 到着 | 松江中央郵便局 | 島根県 |
05/30 14:59 | お届け先にお届け済み | 松江中央郵便局 | 島根県 |
5月29日(火曜日)の朝に岩手県盛岡市から発送されたレターパックライトは、翌日の5月30日(水曜日)の午後に配送先である島根県松江市に配達が完了しています。
(1)大分県から広島県に2日で配達完了したレターパックライト
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
06/03 11:40 | 引受 | 別府郵便局(安岐) | 大分県 |
06/04 17:02 | 到着 | 安芸西条郵便局 | 広島県 |
06/05 16:01 | お届け先にお届け済み | 安芸西条郵便局 | 広島県 |
6月3日(日曜日)の午前に大分県別府市から発送されたレターパックライトは、6月5日(火曜日)の夕方に配送先である広島県広島市に配達が完了しています。
(2)山形県から大阪府に2日で配達完了したレターパックプラス
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
07/05 18:18 | 引受 | 天童郵便局 | 山形県 |
07/07 06:32 | 到着 | 浜寺郵便局 | 大阪府 |
07/07 10:21 | お届け先にお届け済み | 浜寺郵便局 | 大阪府 |
7月5日(木曜日)の夕方に山形県天童市から発送されたレターパックプラスは、7月7日(土曜日)の午前に配送先である大阪府高石市に配達が完了しています。
(2)沖縄県から神奈川県に1日で配達完了したレターパックプラス
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
06/15 10:33 | 引受 | 東風平郵便局 | 沖縄県 |
06/16 06:19 | 到着 | 久里浜郵便局 | 神奈川県 |
06/16 10:21 | お届け先にお届け済み | 久里浜郵便局 | 神奈川県 |
6月15日(金曜日)の午後に沖縄県島尻郡から発送されたレターパックプラスは、翌日の6月16日(土曜日)の午前に配送先である神奈川県横須賀市に配達が完了しています。
関連:レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |