切手を舐めないで貼る方法!害はないが汚いしマナー違反





コンビニや郵便局の窓口で事前に購入した切手を封筒などに貼る際に舌で舐めずに貼る方法を徹底的に解説します。

切手を貼り付ける際、切手を舐めて郵便物に貼り付ける人が多くいますが、マナー的に良いとは言えず周りの人に不快感を与えかねません。

あくまで切手自体には人体への害はありませんが、衛生的でもなく周囲の人へ与える不快感を避けるためにもお皿に張った水で浸すか、切手ぬらし器などを利用して貼り付けるようにするのをおすすめします。

切手を舌で舐めるリスク

切手を舌で舐めて手紙などに貼り付けることの一番のリスクは、家族や会社の同僚など周囲の人間に対し、不快感を与えてしまうことです。

切手を舐めてしまう人の多くはこの習慣を昔からやっているので、それ自体が人に不快感を与える行為だとは認識していないかもしれません。

しかし、周りで切手を舐めている様子を見ている人からとっては、切手をペロッと舐めている姿はあまり印象の良いものではなく、その人に対して元から好感度を持っていなかった場合には、かなりの悪印象となりかねません。

実際に、嫌いなおじさん上司が切手を舐めて貼っている姿をみた女性社員の「切手を舐める仕草も、貼った封筒も見てて気持ち悪かった」という声もあります。

周りの人に不要な不快感を与えないためにも、せめて人前で切手を貼り付ける際は、下で解説しているような切手を舐めないで貼る方法を実践してみてください。

他にも、切手を買った時に店員さんが一度素手で直接触っている可能性が高いため、自分自身の健康を守るためにも舐めない方が良いでしょう。

◼切手の糊自体には害はない

ただし、切手を舐めること自体の人体への害はありません。切手の糊には「PVAのり」という糊が使用されています。この糊は切手を舐める人がいることを前提に開発された糊のため、人体には全くの無害になるように作られています。

また、後述するように舐めたときの味覚の不快感をなくすために若干の甘味料も加えられているので、あくまで舐められることが前提になっています。

余談ですが、このPVAのりを開発したのは現在の日本郵便の印刷局の技術陣で、日本の切手用として使用されましたが、現在ではその特性の良さから世界各国の切手用の糊としても使用されています。

ただし、あくまで切手自体には人体への害はないとはいえ、切手自体が衛生的な環境に保管されているとは限らず、また多くの人の手にも触れられている可能性を考えると、やはり切手を舐めることはおすすめしません。

切手を舐めないで貼る方法

切手を舐めて貼り付けるのがマナー違反や他の人に不快感を与えるとしても、では今後切手を舐めて貼るのではなく、他の方法で貼り付けるためにはどうしたらいいかについてです。

切手を舐めずに貼る方法としては、以下のような方法があります。

◼切手を貼らず窓口で差し出す

郵便物を差し出す際、郵便局の窓口で切手を貼らずに郵便物と未使用の切手を同時に差し出すと、窓口の方が切手を貼ってくれます。

また、送料分の切手が足らずなかったような場合でも手持ちの切手と現金で支払った証紙を一緒に貼り付けてもらうことでも対応が可能です。

◼皿などに水を張って糊面を浸す

切手を郵便物に貼り付ける際、お皿などに水を張り、その表面に軽く切手の裏面を浸すことで糊付けることができます。

もしくは、お皿に貼った水の中に指を軽く入れて、その湿した指を切手にこすることでも糊付けることができます。

◼切手用スポンジ・海綿を使う
切手ぬらし器






たまにしか切手を利用しない方には上記のお皿などで指を浸す方法がおすすめです。

ただし、仕事で1日に何枚も切手を利用するような方や、メルカリ・ラクマなどのフリマアプリや、ヤフオクなどのネットオークションを多く利用する方には、上記の画像のような切手ぬらし器などを利用するのがおすすめです。

切手ぬらし器にはシンプルなスポンジ製のものや郵便局でも置かれているような海綿製のものなどいくつか種類があります。

その中でも上記の商品はスポンジが付いているローラー部が回転する仕組みになっているので、大型の切手を貼り付けるような際にも楽に作業が行えて、おすすめできる商品となっています。


実は切手にはカロリーがある

昔から雑学としてよく語られているものに「切手を舐めると2kcal(キロカロリー)摂取できる」という話があります。

この根拠としては、切手の糊には舐めて貼り付ける人がいるのを前提に、舐めた際不快にならない程度に酢酸ビニール・ソルビットという植物から精製した甘味料を加えており、その甘味料に約2kcalが含まれているからとされています。

ただし、あくまで切手の裏面全体に含まれているカロリーが約2kcalのため、切手を貼り付ける際のような一瞬ペロッと舐める程度では、切手全体の糊のうち一部しか摂取できないので、せいぜい摂取カロリーも0.1kcal程度しかありません。

いずれにしても摂取カロリーというにはあまりにも些細な量ですので、切手を舐めたからといって、太ってしまうのではないかと心配する必要はありませんので、ご安心下さい。

関連:切手の料金不足と切手を貼り忘れてポストに投函した郵便物の末路




関連記事

10円切手切手が切れた、ちぎれた、破れたときの対処法!無効・有効のラインがある
10円切手423円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える
10円切手730円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える
10円切手404円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える
10円切手820円分の切手の組み合わせ一覧と貼り方!郵便局やコンビニで買える
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ