定形外郵便とゆうメールの違いを比較!送料が安いのはゆうメール





本や雑誌、CDなどを安い料金で送れるゆうメールと、普通郵便の定形外郵便の違いについて比較して解説します。

定形外郵便には規格内と規格外という2つの規格があり、定形外郵便(規格内)とゆうメールであれば送れる荷物の上限サイズは全く同じとなっています。さらに重量あたりの送料を比較すると、定形外郵便よりもゆうメールの方が送料は安くなっています。

しかし、ゆうメールでは送れる品目が本やCDなどと限定的であるため、それ以外の品目を送る場合やゆうメールの上限サイズを超えてしまう大きな荷物を送る際は定形外郵便で送る必要になります。

反対に、定形外郵便では着払いは利用できずゆうメールのみ着払いは利用可能なので、着払いでの発送を希望する場合はゆうメールで送るようにして下さい。

利用できるオプションの違い

オプション 定形外郵便 ゆうメール
簡易書留
一般書留
現金書留 ×
特定記録
速達
配達日指定
配達時間帯指定 ×
着払い ×

定形外郵便とゆうメールそれぞれで利用できるオプションサービスは上記表の通りです。

基本的には定形外郵便とゆうメールでは簡易書留や一般書留、速達など、ほとんど同じオプションを利用することができますが、現金書留や配達時間帯指定に限っては定形外郵便でのみ利用できるサービスとなっています。

現金書留は郵便で現金を送るためのオプションサービスで、これを付けた定形郵便や定形外郵便でのみ現金を送ることが可能になっていますが、ゆうメールでは現金書留のオプションを付けることができません。

配達時間帯指定はその名の通り配達する時間帯を3つの時間帯の中から指定できるサービスですが、こちらも定形外郵便のみ利用可能で、ゆうメールでは付けることができませんのでご注意下さい。

着払いを使うならゆうメール



ゆうメールか定形外郵便どちらかで送ろうか検討している際、着払いで送るのであればゆうメールのみ着払いが可能なので、ゆうメールで送るようにして下さい。定形外郵便では着払いにして送ることはできませんのでご注意下さい。

ゆうメールを着払いにして送る際は、封筒など梱包材の表面の目立つ箇所に「料金着払い」と赤いマジックで記入します。

これを郵便局の窓口または郵便ポストから出して送ることで、切手の貼り付けなしにゆうメールを送ることが可能になり、到着後受取人に送料の請求が行われます。なお、ゆうメールの着払い料金は通常送料に加算して26円の追加料金が必要となります。

本・CD・DVD以外を送るなら定形外郵便



ゆうメールでは送れる品目が本や雑誌などの書籍やカタログなどの印刷物、CDやDVDなどの電磁的記録媒体のみとなっており、それ以外の品目は送ることができません。

そのため、上記の本やCDなど以外のものを送る場合であれば必然的にゆうメールでは送れず、代わりに定形外郵便など別の送り方で送る必要になります。

また、書類などをゆうメールで送る場合であっても、ゆうメールでは特定の個人に宛てた書類である信書は送ることができないので、信書を送る場合でも定形外郵便で送る必要になります。

信書に該当するものは契約書や見積書、納品書、履歴書、依頼書などが具体例として挙げられます。これらを送る際は、必ず信書の送付が可能な定形外郵便を利用して下さい。

大きいものを送るなら定形外郵便

重量 規格内の料金 規格外の料金
50g以内 120円 200円
100g以内 140円 220円
150g以内 210円 300円
250g以内 250円 350円
500g以内 390円 510円
1kg以内 580円 710円
2kg以内 1,040円
4kg以内 1,350円

ゆうメールの上限サイズは長辺34cm・短辺25cm・厚さ3cm・重量1kgまでと定められており、これを1つでも超えてしまうとゆうメールではサイズオーバーとなり送れなくなるのでご注意下さい。

それに対し定形外郵便では規格内と規格外という2つの規格があり、規格内だとゆうメールと同じ上限サイズですが、規格外であれば3辺の合計が90cm・重量4kgまでの荷物まで送ることが可能となっています。

そのため、ゆうメールの上限サイズを超えるような大きい荷物を送る際は定形外郵便(規格外)を利用して送るようにして下さい。

定形外郵便のそれぞれの規格の料金は上記表の通りとなっており、ゆうメールと同様、荷物の重量ごとに送料も上がるようになっています。さらに同じ重量でも規格内と規格外でも送料は異なっており、規格外の方が送料は高く設定されています。

場合によっては定形外郵便(規格外)で上限サイズギリギリの大きな荷物を送ろうとすると、ゆうパックなどで送ったほうが送料が安く済むケースもあるので、大きい荷物を送る際はゆうパックなどとも送料を比較することをおすすめします。

梱包方法の違い



ゆうメールと定形外郵便ではいずれも専用の封筒などは用意されていないため、一般的な茶封筒などを利用して梱包する必要があります。

ただし、ゆうメールの場合は前述したように送れる品目が本やCDなど限られているため、本当に内容品がゆうメールで送れる品目かチェックするため、上記画像のように封筒の下の端の部分などに切込みを入れておく必要があります。

このような加工が面倒だったり、切り込みが正しくできているか心配な方であれば以下のようなゆうメール専用の梱包材も販売されており、こちらであれば中身が見えるための窓もついているので加工は不要です。

ゆうメールをメルカリなどで頻繁に利用する方であればこのような専用ダンボールの使用もおすすめです。

ゆうメールでの発送に便利な小窓付き段ボール箱







追跡番号の有無の違い

ゆうメールと定形外郵便ではどちらも追跡番号が付いていないため、荷物の追跡をすることはできません。しかし、オプションサービスとして簡易書留を付けて送ることでゆうメール・定形外郵便ともに追跡可能となります。



簡易書留を窓口で差し出す際に受領証が渡されるので、そちらに記載されている追跡番号(お問い合わせ番号)を元に追跡を行うことで、荷物の配送状況を確認することができます。

参考までに簡易書留を付けて送られた荷物の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

◼大阪府から千葉県に5日で配達完了した簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
05/17 14:11 引受 堺郵便局 大阪府
05/21 12:04 到着 市川郵便局 千葉県
05/22 09:52 お届け先にお届け済み 市川郵便局 千葉県

5月17日(金曜日)の午後に大阪府堺市から発送された簡易書留は、5月22日(水曜日)の朝に配送先である千葉県市川市に配達が完了しています。

◼大阪府から茨城県に2日で配達完了した簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
05/18 10:34 引受 堺郵便局 大阪府
05/19 13:12 到着 石岡郵便局 茨城県
05/20 13:09 お届け先にお届け済み 石岡郵便局 茨城県

5月18日(土曜日)の午前中に大阪府堺市から発送された簡易書留は、翌々日の5月20日(月曜日)の午後に配送先である茨城県石岡市に配達が完了しています。

◼東京都から奈良県に1日で配達完了した簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
05/20 13:51 引受 銀座郵便局 東京都
05/21 06:37 到着 桜井郵便局 奈良県
05/21 16:36 お届け先にお届け済み 桜井郵便局 奈良県

5月20日(月曜日)の午後に東京都中央区から発送された簡易書留は、翌日の5月21日(火曜日)の夕方に配送先である奈良県桜井市に配達が完了しています。

◼東京都から愛知県に1日で配達完了した簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
05/20 13:50 引受 銀座郵便局 東京都
05/21 06:42 到着 尾張旭郵便局 愛知県
05/21 12:08 お届け先にお届け済み 尾張旭郵便局 愛知県

5月20日(月曜日)の午後に東京都中央区から発送された簡易書留は、翌日の5月21日(火曜日)のお昼に配送先である愛知県尾張市に配達が完了しています。

◼東京都から神奈川県に1日で配達完了した簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
05/20 13:50 引受 銀座郵便局 東京都
05/21 05:46 到着 横浜港郵便局 神奈川県
05/21 12:02 お届け先にお届け済み 横浜港郵便局 神奈川県

5月20日(月曜日)の午後に東京都中央区から発送された簡易書留は、翌日の5月21日(火曜日)のお昼に配送先である神奈川県横浜市に配達が完了しています。

関連:ゆうパケットとゆうメールの違いを比較




関連記事

郵便局配達バイク2土曜日や日曜日や祝日でも配達される日本郵便のサービス一覧
郵便局配達バイク2郵便局のゆうメールや定形外郵便に配達証明を付けて送る方法
郵便局1ゆうメールの日曜日祝日の受付有無と発送投函方法
ローソン1ゆうメールをローソンから発送する方法!店内ポストに投函可能
ファミリーマート1ファミリーマートでのゆうメールの出し方とポスト投函での発送方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ