郵便の種類番号一覧!03・07・57・61・75等の意味を全解説
郵便局の再配達依頼時に使用する不在連絡票に記載されている03・07・57・61・75などの種類番号の数字の意味についてです。
種類番号とはその郵便物がどのような送り方で送られてきた荷物かを明らかにするための番号で、この番号を確認することで、なぜその荷物が持ち帰りとなり不在票が代わりに差し入れられているのかがわかります。
一般的によく記載されている種類番号は簡易書留の03、色々なケースをまとめて表記している07、大きなサイズの定形外郵便やゆうメールを意味する57、国際書留を意味する61、一般的なゆうパックを意味する75があります。
種類番号:03
簡易書留の基本情報 | |
受け取り方 | 対面手渡し |
受取時の署名 | サインまたは押印が必要 |
土日祝の配達 | あり |
宅配ボックスの利用可否 | 不可 |
郵便の種類番号に03と書かれている郵便物は簡易書留となります。
簡易書留は荷物の引受と配達のみを記録する一般書留よりも簡易型の書留の送り方で、クレジットカード・キャッシュカード・金券・チケットなどを送る際に利用されます。
簡易書留は必ずサインもしくは印鑑をもらって手渡しで渡すことになっているため、不在時であれば持ち帰りとなり不在票が代わりに投函されます。
再配達時には対面手渡しでの受け渡しとなり、サインまたは印鑑が必要です。そのため、再配達時でも宅配ボックスは利用できません。
種類番号:07
郵便の種類番号が07と書かれている郵便物は、実際には色々なパターンがあるため、詳細については不在票に記載されている白いシールのQRコードをiPhoneやAndroidといったスマホで読み取って確認してください。
もしくはQRコードを読み取れる端末を持っていなければ、追跡番号から追跡結果を確認してもどのようなケースか判断できます。
以下が実際にQRコードから確認した際に表示される種類名称となります。
◼ゆうパケット
フリマアプリや通販で購入したものがゆうパケットで送られてきた際によく表示されます。
このようなゆうパケットにはよく厚みがあるものや箱型に加工されているものが多いため、そのような場合には郵便受けに入らず受取人も不在だった場合に持ち帰りとなるため、不在票が投函されます。
再配達時の受け取り方は通常のゆうパケットと同じなので、配達員の方から手渡しで受け取るのみで、受取時にサインの必要はありません。また、再配達時には宅配ボックスも利用できます。
◼代金引換
通販で支払い方法を代金引換に選択した場合、受取人が不在であれば商品代金を回収できないので持ち帰りとなり不在票が投函されます。
再配達の際には配達員の方に商品代金を支払う必要があります。そのため、再配達時にも宅配ボックスを指定することはできません。
◼簡易書留
上記の郵便種類番号03と同じ意味で、簡易書留で送られてきた郵便物のことを指しています。
再配達時でも対面手渡しが原則で、受け取り時にはサインまたは印鑑が必要です。そのため再配達であっても宅配ボックスは利用できません。
◼特定記録
通常は郵便受けに入れられる郵便物でも、大きくて郵便受けに入り切らないようなものは手渡しとなりますが、不在時であればそのような郵便物は持ち帰りとなり、代わりに不在票が投函されます。
再配達時には手渡しで受け取るのみでサインまたは印鑑の必要はありません。また、再配達時には宅配ボックスも利用できます。
種類番号:57
不在票に記載の郵便種類番号が57の荷物は定形外郵便・ゆうメール・料金不足を意味しています。
しかし、大抵の場合は料金不足ではありません。万が一料金不足であれば不在票の金額欄に不足分の金額が記載されています。
種類番号が57のほとんどの荷物は定形外郵便かゆうメールを意味しており、この場合は荷物が大きいため郵便受けに入らず、インターホンを押しても家の人が不在であったため持ち帰りとなったことを意味しています。
再配達時には手渡しで受け取るのみでOKで、サイン・印鑑の必要はありません。また、再配達時に宅配ボックスに入れてもらうように依頼することも出来ます。
種類番号:61
国際書留の基本情報 | |
受け取り方 | 対面手渡し |
受取時の署名 | サインまたは押印が必要 |
土日祝の配達 | あり |
宅配ボックスの利用可否 | 不可 |
不在票記載の郵便種類番号が61の郵便物は、国際書留を意味しています。国際書留はその名の通り海外から送られてくる書留郵便物であり、多くの場合Amazonなどのネット通販で小物を購入したときに送られてきます。
日本のAmazonなどで購入しても格安の商品では中国など海外の国から発送されるケースも多く、そういう荷物は注文後1週間から3週間くらいしてから国際書留で送られてきます。
また、注文した商品が国際書留で送られてくるかどうかを判断するには、13桁の追跡番号がRから始まる英数字であれば国際書留を意味しています。
国際書留は、国内の書留と同様原則対面手渡しでの受け渡しとなっており、受取時にはサインまたは印鑑が必要です。そのため再配達時であっても宅配ボックスにも入れてもらうことは出来ません。
種類番号:75
ゆうパックの基本情報 | |
受け取り方 | 対面手渡し |
受取時の署名 | サインまたは押印が必要 |
土日祝の配達 | あり |
宅配ボックスの利用可否 | 可(ただし一般的には不可) |
不在票記載の郵便種類番号が75の郵便物は、元払いで送られる一般的なゆうパックを意味しています。
ゆうパックは対面手渡しでの受け渡しとなっているため、配送先の家の人が不在であれば、持ち帰りとなり不在票が投函されます。
元払いですでに料金は支払われているため、再配達時にも料金の支払いの必要はありません。サインまたは印鑑をして受け取ってください。
基本的にゆうパックは宅配ボックスに入れてもらうことは難しいですが、どうしても再配達時に宅配ボックスに入れて欲しい場合は、再配達の依頼を電話ではなくスマホから不在票記載のQRコードを読み込んで行ってください。
再配達依頼の画面に「連絡事項」という記入欄があるので、そこに宅配ボックスに入れてほしい旨を記載すると、宅配ボックスにも入れてもらえます。
その他の種類番号
上記の03・07・57・61・75ほど一般的ではありませんが、その他のよく使われる郵便の種類番号は以下の通りです。◼種類番号:01
不在票記載の種類番号が01の郵便物は現金書留を意味しており、その名の通り現金が入っています。
受取時にはサインまたは印鑑が必要です。また、再配達時であっても宅配ボックスは利用できません。
◼種類番号:02
不在票記載の種類番号が02の郵便物は一般書留を意味しており、企業機密に関わる書類など、かなり重要な書類が入っています。
受取時にはサインまたは印鑑が必要です。また、再配達時であっても宅配ボックスは利用できません。
◼種類番号:04
不在票記載の種類番号が04の郵便物は即別送達を意味しており、裁判所などから送られてくる特別な書留となっています。
受取時には誰に手渡したかどうかを配達員が書類で裁判所などに報告する決まりになっています。
そのため、受取時にはサインまたは印鑑が必要です。また、再配達時であっても宅配ボックスは利用できません。
◼種類番号:05
不在票記載の種類番号が05の郵便物は配達証明を意味しており、一般書留の一種となっています。非常に重要な書類を送る際に利用されます。
正しく配達したことを郵便局が差出人に対しハガキで報告する決まりになっています。
そのため受取時にはサインまたは印鑑が必要です。また、再配達時であっても宅配ボックスは利用できません。
◼種類番号:06
不在票記載の種類番号が06の郵便物はレターパックを意味しており、追跡番号の2〜3桁目が27であればレターパックプラス、26であればレターパックライトを意味しています。
レターパックライトは郵便受けに投函される送り方ですが、荷物が大きくて郵便受けに入らず不在であった場合には持ち帰りとなります。再配達の依頼時には宅配ボックスを利用できます。
レターパックプラスは対面手渡しでの受け渡しとなっており、受け取り時にはサインまたは印鑑が必要です。
ですが、種類番号75のゆうパックの項目で解説したように、再配達の依頼をスマホから行い連絡事項の記入欄に宅配ボックスに入れて欲しい旨を記載すれば宅配ボックスを利用できます。
◼種類番号:62
不在票記載の種類番号が62の郵便物は国際郵便物で、受取時に配達員に対し追加の税金の支払いが必要となっています。支払う税金の金額は不在票の金額欄に記載されています。
ただし、配達員のミスで本来は下記の63なのに関わらず62と記載されてしまうケースもあります。その場合は税金の支払い金額が書かれていないため、明らかです。
◼種類番号:63
不在票記載の種類番号が63の郵便物は国際普通郵便物で、海外の友人からのギフトや海外の通販サイトで購入した商品が多いです。
本来は郵便受けに入れられるはずですが、大きくて入らずまた不在であったため持ち帰りとなったパターンです。
再配達時には配達員から受け取るだけでOKで、サインまたは印鑑の必要はありません。また、再配達の依頼時に宅配ボックス入れてもらうようにも依頼できます。
◼種類番号:71
不在票記載の種類番号が71の郵便物は生もの指定されたゆうパックを意味しています。
生ものであるため、郵便局の保管日数が長くなってしまうと傷んでしまうのですぐに再配達の依頼をしてください。
受取時にはサインまたは印鑑が必要です。また、再配達時であっても宅配ボックスは利用できません。
◼種類番号:72
不在票記載の種類番号が73の郵便物はチルドゆうパックまたは冷凍ゆうパックを意味しています。
保冷が必要なゆうパックなため、上記の71の生もの指定のゆうパックと同様、傷まないようにすぐに再配達の依頼をしてください。
受取時にはサインまたは印鑑が必要です。また、再配達時であっても宅配ボックスは利用できません。
◼種類番号:75
不在票記載の種類番号が75の郵便物は代金引換ゆうパックを意味しています。通販で購入した際、支払い方法を代金引換で購入した場合よく送られてくる送り方です。
支払う金額は不在票に記載されているので、商品代金を揃えた上で再配達の依頼をしてください。
受け取り時にはサインまたは印鑑が必要です。また、再配達時であっても宅配ボックスは利用できません。
◼種類番号:76
不在票記載の種類番号が76の郵便物は着払ゆうパックを意味しています。送料分を配達員に対し支払う必要があります。
支払う送料の金額は不在票に記載されているので、お金を用意した上で再配達の依頼をしてください。
受け取り時にはサインまたは印鑑が必要です。また、再配達時であっても宅配ボックスは利用できません。
◼種類番号:81
不在票記載の種類番号が81の郵便物は国際小包またはEMSを意味しています。多くの場合が国際小包ではなくEMSで、海外の通販サイトで購入したものや友人からのギフトであることが多いです。
13桁の追跡番号がEから始まる英数字であればこの国際小包もしくはEMSとなります。
国際小包とEMSは対面手渡しでの受け渡しとなっており、受け取り時にはサインまたは印鑑が必要です。
ですが、種類番号75のゆうパックの項目で解説したように、再配達の依頼をスマホから行い連絡事項の記入欄に宅配ボックスに入れて欲しい旨を記載すれば宅配ボックスを利用できます。
◼種類番号:82
不在票記載の種類番号が82の郵便物は税付国際小包または税付EMSを意味しています。上記の81と同様、多くの場合が税付国際小包ではなく税付EMSで、海外の通販サイトで購入したものや友人からのギフトであることが多いです。
この82の場合は81と違い受取時に配達員に対し追加の税金の支払いが必要となっています。支払う税額については不在票に記載されています。
万が一不在票に記載されている税額が高いと感じた場合は、再配達前に課税通知書という税金の内訳計算書だけをもらうことも可能です。その課税通知書を参照して、税金を支払って受け取るか、発送元に返送してもらうか判断してください。
受け取り時にはサインまたは印鑑が必要です。また再配達時であっても宅配ボックスの利用はできません。
◼種類番号:83
かつては国際小包を意味していましたが、現在は使われていない種類番号となっています。
関連:郵便局の保管期間の延長方法と期限切れで保管期間が過ぎたときの対処法
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |