コンビニは送れない!クリックポストを送れる場所いろいろ

ヤフオクを中心に利用され、本やCDやDVDといった厚みが3cm以内のものを全国一律185円と安く送ることが出来る日本郵便のクリックポストを発送することが出来る場所についてです。
同じ日本郵便のサービスであるゆうパックはコンビニのローソン・ミニストップ・セイコーマートなどから送ることが出来ますが、クリックポストとゆうパックは送ることができる場所に違いがあります。
クリックポストを送ることが出来る場所としては、郵便局の窓口と郵便ポストの2つがあり、コンビニとゆうパックで利用することが出来る自宅まで送る荷物を無料で取りに来てもらえる集荷は利用することが出来ません。
コンビニからは送れない
クリックポスト | ゆうパック | 宅急便 | |
セブンイレブン | × | × | ○ |
ローソン | × | ○ | × |
ファミリーマート | × | × | ○ |
ミニストップ | × | ○ | × |
デイリーヤマザキ | × | × | ○ |
ポプラ | × | × | ○ |
セイコーマート | × | ○ | × |
生活彩家 | × | × | ○ |
スリーエフ | × | × | ○ |
全国のコンビニではどのコンビニであってもレジで荷物を送ることが出来る宅配サービスが用意されているのですが、日本郵便のゆうパックを送ることが出来るローソンであってもクリックポストは送ることが出来ません。
どうしてもコンビニから送りたい場合は日本郵便のゆうパックかヤマト運輸の宅急便を利用するしかありませんが、クリックポストで送る荷物のサイズより大きなダンボールのサイズを送るサービスであるため料金は高くなってしまいます。
郵便局からクリックポストを送る

クリックポストを送ることが出来る場所の1つに郵便局の窓口があります。
事前に封筒などで梱包してクリックポストの専用サイトで印刷した宛先などの情報が記載されているラベルがちゃんと貼ってあるか確認し、郵便窓口の人に「クリックポストで送る」旨を伝え、送るものを差すという流れとなります。
料金はYahoo!ウォレットまたはAmazonPayですでに完了しているため、切手を貼る必要もなく、追加で料金を支払う必要もありません。
郵便窓口に差し出した際にクリックポストで送ることが出来るサイズと重量を超えていた場合はその場で送れない旨を伝えられます。
関連:平日の郵便局の窓口とATMの営業時間
郵便ポストからクリックポストを送る

郵便局の他にクリックポストを送ることが出来る場所には郵便ポストへの投函があります。
梱包した封筒などに発送情報が記載されているクリックポストのラベルがちゃんと貼ってあるか確認し郵便ポストに投函しましょう。
郵便窓口から差し出す場合と同様に、料金はYahoo!ウォレットまたはAmazonPayですでに完了しているため、切手を貼る必要はありません。
郵便窓口で差し出した場合と違う点は、もし郵便ポストに投函したものがクリックポストで送ることが出来るサイズと重量を超えていた場合には自宅(クリックポストのラベルの差出人)の郵便受けまで戻ってきてしまいます。
郵便ポストへの投函は365日24時間平日休日関係なく好きなときに荷物を送ることが出来るというメリットがありますが、郵便局の人が荷物の大きさなどをチェックするのが遅れてしまうため、郵便ポストから送る際は事前にしっかりとサイズと重量はチェックしておくと良いでしょう。
関連:クリックポストのサイズとサイズオーバーで返送されたときの対処法
クリックポストの過去の実際の追跡結果
参考までに郵便局の窓口や郵便ポストに投函して発送したクリックポストは何日で届くのか、配達まで完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼︎神奈川県から富山県まで発送されたクリックポスト
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
07/09 19:25 | 引受 | 都筑郵便局 | 神奈川県 |
07/11 07:40 | 到着 | 黒部郵便局 | 富山県 |
07/11 15:39 | お届け先にお届け済み | 黒部郵便局 | 富山県 |
神奈川県から7月9日(月曜日)の夜に発送されたクリックポストは、7月11日(水曜日)の午後に富山県の配達先の住所に郵便受けに投函される形で配達が完了しています。
◼︎広島県から沖縄県まで発送されたクリックポスト
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
07/09 13:23 | 引受 | 広島中央郵便局 | 広島県 |
07/14 20:01 | 到着 | 首里北郵便局 | 沖縄県 |
07/15 14:04 | お届け先にお届け済み | 首里北郵便局 | 沖縄県 |
広島県から7月9日(月曜日)の午後に発送されたクリックポストは、7月15日(日曜日)の午後に沖縄県の配達先の住所に郵便受けに投函される形で配達が完了しています。
◼︎千葉県から熊本県まで発送されたクリックポスト
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
07/09 13:41 | 引受 | 習志野郵便局 | 千葉県 |
07/11 07:16 | 到着 | 山鹿郵便局 | 熊本県 |
07/11 16:40 | お届け先にお届け済み | 山鹿郵便局 | 熊本県 |
千葉県から7月9日(月曜日)の午後に発送されたクリックポストは、7月11日(水曜日)の夕方に熊本県の配達先の住所に郵便受けに投函される形で配達が完了しています。
関連:クリックポストの送り方
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 |
![]() |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 |
![]() |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 |
![]() |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 |
![]() |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 |
![]() |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 |
![]() |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
![]() コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
![]() 本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
![]() 送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
![]() 着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
![]() 本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
![]() 大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |
