ゆうパックの最小サイズ料金と下限以下になったときの対処法





ゆうパックの一番小さいサイズの料金はいくらなのか、そしてゆうパックの最小サイズ制限の下限を下回ってしまった場合はどう送ればいいのかについてです。

ゆうパックの最小サイズは3辺の合計が60cm以内の60サイズとなっていて、それよりどんなに小さい荷物であってもこの60サイズの料金で送ることになります。

ただし、ゆうパックにはハガキ大よりも小さなサイズであれば最小制限サイズ以下となってしまうので、そのような場合は気持ち大きめのダンボールで梱包するか、定形外郵便・クリックポスト・ゆうパケットのような他の送り方で送ることをおすすめします。

ゆうパックの最小サイズ制限



ゆうパックの最小サイズは60サイズとなっています。この60サイズはダンボールの縦・横・高さの3辺の合計の数値が60cm以下の荷物に該当し、60cm以下の大きさであればどんなに小さいものでも60サイズの料金で送ることになります。

ただし、ゆうパックの最小サイズの制限は、通常の四角形のような形のもので長さ14cm・幅9cmと定められています。このサイズはちょうどハガキの大きさと同じなので、ハガキよりも小さいサイズであればゆうパックでは送れないことになります。

円筒形や三角形のもの、細長い荷物でしたら長さ14cm、直径が3cm以上のものが送れるようになっています。つまり、ハガキよりも短く、直径も3cmに満たない荷物はゆうパックでは送れません。

ゆうパックの最小サイズ料金



前述したように、ゆうパックの最小サイズは60サイズとなっています。ゆうパックの送料は発送元の都道府県と発送先の都道府県の距離に応じて変わってきます。当然、距離が遠くなればなるほど、送料も比例して高くなります。

例として実際の60サイズの送料をあげると、発送元を東京都とすると、都道府県内の東京都への配送は810円、東北・関東・信越・北陸・東海地域への配送は870円、大阪府・京都府のような近畿地域へは970円、福岡県・鹿児島県のような九州地域へは1300円となっています。

発送元を大阪府とすると、都道府県内の大阪府へは810円、東京都・神奈川県・新潟県のような関東・信越地域へは970円、青森県・岩手県・福島県のような東北地域へは1,100円、北海道へは1,540円、沖縄県へは1,350円となっています。

以上の実際の送料を見ていただくと分かる通り、ゆうパックは送料が他の送り方に比べ高くなりがちです。

しかし、60サイズで収まるような荷物であったり、ハガキ大の60サイズ最小サイズにも満たない物を送る際は、ゆうパックではなく他の送り方を選んだ方が送料を安く出来る場合が多いです。

定形外郵便でもっと安く送る

定形外郵便の基本情報
最低送料 120円
最大サイズ 4kg
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 なし
補償 なし

ゆうパックの60サイズよりも小さい荷物やゆうパックの最小サイズ制限の下限を下回ってしまった場合は、定形外郵便で送るとゆうパックよりも安く送れる可能性が高いです。

定形外郵便は、2017年6月1日から規格内と規格外という2つに区分されました。

定形外郵の規格内サイズは、長辺34cm・短辺25cm・厚み3cm・重量1kg以内までの大きさに限られ、このサイズに収まられないものであれば規格外に分類されます。

定形外(規格内)サイズの小型ダンボール







ゆうパックの最小制限サイズは四角形のようなもので14cm×9cmのハガキ大以下、円筒形のようなもので長さ14cm・厚み3cm以下となっているため、このようなサイズのものであれば定形外郵便の規格内で送ることが出来ます。

◼定形外郵便の料金

重量 規格内の料金 規格外の料金
50g以内 120円 200円
100g以内 140円 220円
150g以内 210円 300円
250g以内 250円 350円
500g以内 390円 510円
1kg以内 580円 710円
2kg以内 1,040円
4kg以内 1,350円

定形外郵便は重量毎に料金が変わるシステムになっており、送料はどこからどこへ送るにしても、日本全国統一料金になっています。

ゆうパック60サイズは同一県内に送った場合でも810円になるため、その荷物が1kgに満たないものであれば確実にゆうパックよりも定形外郵便の方が安く送ることが出来ます。

反対に、ゆうパックは重量による料金の違いはありませんので、小さいものであってもかなり重いものを送るような場合であればゆうパックの方が安く済むケースが多いです。

◼補償・追跡番号はない

定形外郵便は安く送れる代わりに、補償サービスと追跡サービスが付いていません。

反対にゆうパックは追跡番号が付与されているので、引受から受け渡しまで追跡結果で確認でき、万が一運搬中の事故が発生した場合であっても30万円までの補償サービスがついています。

そのため、小さくとも高価なもので確実に届けたい場合であれば定形外郵便よりもゆうパックのほうがおすすめです。

関連:定形外郵便の送り方

クリックポストでもっと安く送る

クリックポストの基本情報
送料 185円
サイズ 厚み3cm以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
補償 なし

ゆうパックの60サイズよりも小さい荷物やゆうパックの最小サイズ制限の下限を下回ってしまった場合は、クリックポストで送るとゆうパックよりも安くなる可能性が高いです。

クリックポストはA4サイズ(長辺34cm・短辺25cm)・厚み3cm・重量1kg以内までの荷物を185円で送ることができる送り方です。

ゆうパックの最小制限サイズはハガキ大以下、円筒形であっても長さ14cm・厚み3cm以下のため、このような大きさの荷物であればクリックポストで送ることが可能です。

ただし、小さくても重量が1kgを超えているような重い物を送る際は、クリックポストの重量オーバーになってしまいますので、その際はゆうパックで送るようにしてください。

クリックポスト用 はがきサイズ ラベル用紙






◼補償はない

クリックポストは185円という安さを誇っている送り方のため、追跡番号はありますが、補償サービスは用意されていません。

そのため、高価なものを送る際はクリックポストは向いていないため補償サービスがついているゆうパックの方がおすすめです。

また、クリックポストは着払いサービスは利用できず、元払いのみに対応しているのでその点もご注意ください。

関連:クリックポストの送り方


ゆうパケットでもっと安く送る

ゆうパケットの基本情報
最低送料 250円
最大サイズ 厚み3cm以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
補償 なし

ゆうパックの60サイズよりも小さい荷物やゆうパックの最小サイズ制限の下限を下回ってしまった場合は、ゆうパケットで送るとゆうパックよりも安くなる可能性が高いです。

ゆうパケットは250円から送れるサービスで、送れる最大サイズは3辺の合計が60cm以内と、ゆうパック60サイズと同様になっています。

ただし、その3辺の合計が60cmという中にも、長辺が34cm以内・厚みが3cmまでという制限が設けられているため、実質的には上のクリックポストとほとんど同様のサイズ感となっています。

ゆうパケット、クリックポスト、メルカリ便対応の段ボール






◼ゆうパケットの料金

厚さ 料金(元払い) 料金(着払い)
1cm以内 250円 276円
2cm以内 310円 336円
3cm以内 360円 386円

ゆうパケットは、荷物の厚さによって料金が3段階に変わるシステムになっています。厚さが1cm以内なら250円・厚さが2cm以内なら310円・厚さが3cm以内なら360円の料金になります。

また、追加で26円の料金を支払うことで着払いのオプションを付けることも出来ます。荷物を送る際、着払いを重視しているがゆえ、小さいものであってもゆうパックで送ろうとしていた場合であれば、ゆうパケットの利用も検討ください。

◼補償サービスはない

ゆうパケットも上記の定形外郵便やクリックポストと同様に、送料が安い分補償サービスは付いていません。

また、自宅郵便受けへの差し入れでの受け渡しになりますので、高価なものは盗難のリスクもあります。そのため、小さくとも高価なものであればやはり対面手渡しでかつ、保証サービスが付いているゆうパックで送ることをおすすめします。

関連:ゆうパケットの送り方




関連記事

郵便局3食べ物やブランド物などゆうパックの品名の書き方
引越しでの大量ダンボール170サイズのダンボール箱の大きさの測り方と安く買う方法
ダンボール梱包2ゆうパックの61cmや81cm等ギリギリサイズオーバーの誤差許容基準
鏡・amazonゆうパックのこわれものシールを無料で貼ってもらう方法
郵便局のトラック3ゆうパックの土曜日の配達業務の有無と配達される時間帯
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ