定形外郵便をローソンから発送する方法!店内ポストに投函可能





定形外郵便(普通郵便)をローソンで切手を購入し発送する手順と送料の支払い方法についてです。

定形外郵便には規格内と規格外という2つの規格があり、長辺34cm・短辺25cm・厚さ3cm・重量1kgに収まれば規格内、このサイズよりも超えるようであれば規格外に分類されます。

ローソンの店内には小型の郵便ポストが設置されているので、定形外郵便規格内の郵便物であれば店内設置のポストに投函して発送することができます。

ローソンで定形外郵便を送る場合の流れ

店内切手購入 店内ポスト投函
規格内
規格外 ×
速達
書留等 ×

ローソンから定形外郵便を送る際の流れは以下の通りです。定形外郵便には冒頭でも述べたように規格内と規格外という2つの規格があり、またそれぞれに速達や簡易書留などのオプションを付けることも可能です。

それぞれの規格や付けるオプションサービスによってローソンからどうやって発送するか、そもそも発送できるかも異なってくるので、以下をご確認下さい。

◼︎定形外郵便、規格内、オプションなし

角2封筒 A4サイズ 茶






ローソンから定形外郵便の規格内の郵便物を簡易書留などのオプションを付けずに発送する際の手順は以下の通りです。

茶封筒等で事前梱包→ローソンのレジで切手を購入→ローソンの店内ポストに投函

ローソンの店内にはコンパクトな形のポストが設置されており、ここから定形外郵便を発送することが可能です。後述するように、規格外になると店内ポストには基本的に入り切らないので発送は難しいですが、規格内であれば発送は可能です。

◼︎定形外郵便、規格外、オプションなし

定形外(規格外)サイズのダンボール






ローソンから定形外郵便の規格外の郵便物を簡易書留などのオプションを付けずに発送する際の手順は以下の通りです。

茶封筒やダンボール等で事前梱包→ローソンのレジで切手を購入→郵便局の窓口から発送

前述したように、ローソンの店内には小型の郵便ポストが設置されていますが、定形外郵便の規格外になると基本的に多くの荷物が厚みは3cmを超えているので、こちらのポストの投函口には入りません。

そのため、ローソンで切手を購入して荷物に貼り付けた後は、郵便局の窓口から発送するようにして下さい。

◼︎定形外郵便規格内、速達



ローソンから定形外郵便の規格内に速達のオプションを付けて発送する際の手順は以下の通りです。

茶封筒等で事前梱包→速達郵便の表示として封筒の右上部に赤い線を引く→ローソンのレジで切手を購入→ローソンの店内ポストに投函

前述した定形外郵便規格内のオプションなしの送り方とほとんど同じですが、今回は速達郵便物のため、上記画像のように封筒の右上部に赤ペンを使って赤い線を引く必要があります。これで速達郵便物であることを表示します。

その後の手順は前述した定形外郵便規格内、オプションなしの送り方と同様です。

◼︎定形外郵便、特定記録、簡易書留、一般書留

角2封筒 A4サイズ 白






ローソンから定形外郵便の規格内・規格外の郵便物に特定記録・簡易書留・一般書留のいずれかのオプションを付けて発送する手順は以下の通りです。

茶封筒やダンボール等で事前梱包→ローソンのレジで切手を購入→郵便局の窓口から発送

定形外郵便の規格内・規格外いずれの郵便物であっても特定記録・簡易書留・一般書留といった荷物の記録を付けるオプションを付けて送る際はローソン店内のポストに投函して発送することはできません。

これらのオプションを付けて送る場合は郵便局の窓口から「書留・特定記録郵便物等受領票」という書類を記入して追跡番号を発行してもらってから発送する必要があります。

ローソンで買える切手

売っている切手の種類
× 1円切手 △ 2円切手
△ 10円切手 × 20円切手
△ 50円切手 ○ 63円切手
○ 84円切手 ○ 94円切手
△ 100円切手 × 120円切手
△ 140円切手 × 210円切手
△ 290円切手 △ 320円切手

上記表はローソンで売られている切手の一覧となります。

○表示の切手がほとんどの店舗で扱われているもの、△表示の切手が店舗によって扱いがあるか変わってくるもの、×表示の切手がほとんどの店舗では扱われていないものとなっています。

○表示がされている63円切手・84円切手・94円切手は使用頻度も高いため、ほとんどの店舗で取り扱われています。

その他の△表示の切手は実際に取り扱われているかどうかはその店舗によっても異なっており、×表示の切手になるとほとんどの店舗では取り扱われなくなります。

ただし、実際の在庫状況はその店舗によっても異なってくるので、最寄りのローソンの店頭でご確認下さい。万が一必要な料金分が揃わなかった場合には、別のローソンや郵便局の窓口で買い求めください。

もしくは切手はAmazon・楽天市場・ヤフーショッピングでも購入できるので、買いに行く時間や取扱店がなかった場合、メルカリに出品しているなど今後も切手を利用する機会が多い方は、ネット通販での購入がおすすめです。

◼定形外郵便の料金(オプションなし)

重量 規格内の料金 規格外の料金
50g以内 120円 200円
100g以内 140円 220円
150g以内 210円 300円
250g以内 250円 350円
500g以内 390円 510円
1kg以内 580円 710円
2kg以内 1,040円
4kg以内 1,350円

上記表が定形外郵便の規格内・規格外のそれぞれの料金となります。定形外郵便の規格内では1kg以上の郵便物は送れないようになっています。

◼ローソンで利用できる支払い方法

ローソンで切手購入時に利用できる支払い方法は現金のみとなっています。

クレジットカードやデビットカードでの支払いは行なえませんので、日頃キャッシュレスで生活している方も切手を買う際は現金で支払うようにしてください。

また、SuicaやPASMO、WAON、楽天Edyといった各種電子マネーや、Apple Pay、楽天ペイといったスマホを用いた支払い方法も切手購入時には一切利用できないようになっています。

関連:ローソンでの切手の買い方と販売している切手の種類

店内ポストの集荷時間と集荷回数



前述したように、ローソンの店内には上記画像のようなコンパクトな郵便ポストが設置されています。

このローソン店内のポストは日本郵便が設置しているもので、普通の町中にあるポストと同様、郵便局の集配担当員がそれぞれのポストごとに決められている集配時間にローソン店舗を訪れて集配を行っています。

ローソン店内設置のポストの集配時間はそれぞれの店舗によって異なっていますが、だいたい多くの店舗では午前と午後の夕方近くの1日2回の集配となっています。

参考までにローソン店内に設置されているポストの実際の集配時間を以下に掲載します。

【東京都】ローソン杉並西荻北4丁目店内ポスト

平日 土曜 休日
10:50 10:50 10:50
16:25 16:25 16:25

東京都杉並区にあるローソン杉並西荻北4丁目店内(東京都杉並区西荻北4- 24-5)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜日祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【埼玉県】ローソン越谷レイクタウン駅南口店内ポスト

平日 土曜 休日
10:00 10:00 10:00
15:00 15:00 15:00

埼玉県越谷市にあるローソン越谷レイクタウン駅南口店内(埼玉県 越谷市 レイクタウン8-11-3)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜日祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【岩手県】ローソン盛岡津志田西1丁目店内ポスト

平日 土曜 休日
11:00 11:00 11:00
16:00 16:00 16:00

岩手県盛岡市にあるローソン盛岡津志田西1丁目店内(岩手県盛岡市津志田西1-23-16)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜日祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【兵庫県】ローソン神戸熊内町6丁目店内ポスト

平日 土曜 休日
10:21 10:21 10:21
17:21 17:21 17:21

兵庫県神戸市にあるローソン神戸熊内町6丁目店内(兵庫県神戸市中央区熊内町6-1-8)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜日祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。

【鹿児島県】ローソン今村総合病院店内ポスト

平日 土曜 休日
11:00 11:00 11:00
17:00 17:00 17:00

鹿児島県鹿児島市にあるローソン今村総合病院店内(鹿児島県鹿児島市鴨池新町11-23)にあるポストの集配回数は、平日・土曜日・日曜日祝日いずれも同じ時間の1日2回となっています。


規格外ならレターパックプラスも要検討

レターパックプラスの基本情報
送料 520円
サイズ 制限なし(専用封筒)
発送場所 郵便局の窓口
追跡番号 あり
補償 なし

定形外郵便規格外の郵便物でかつ重量が500gを超える荷物や、追跡付きで送りたい場合、速達扱いにして送りたい場合などは、定形外郵便だけでなく代わりにレターパックプラスで送ることもおすすめです。

レターパックプラスでは、ローソンで520円で購入できる以下の画像の専用封筒に荷物を入れて発送できる送り方で、専用封筒に収まられば厚みの制限がなく、また追跡サービス付き・速達扱いという特徴があります。

日本郵便レターパックプラス






送料で定形外郵便規格外とレターパックプラスを比較すると、送料の面では荷物の重量が500g以内の荷物であれば定形外郵便規格外であれば510円で送れるため、定形外郵便郵便の方が安く送れます。

しかし、1kgを超えると定形外郵便規格外だと710円になるため、この場合はレターパックプラスの方が安く送れます。また、前述したように、レターパックプラスで送ると追跡サービス付きかつ速達扱いという定形外郵便にはないメリットがあります。

定形外郵便規格外では3辺の合計が90cmまでの荷物が送れるため、最大サイズは定形外郵便の方が大きいですが、万が一送る荷物がレターパックプラスでも送れるサイズであれば、レターパックプラスの利用も検討してください。

なお、定形外郵便の規格内で送れるサイズにも関わらず、重量が1kgを超えてしまっているような郵便物であれば370円で送れるレターパックライトで送るのもおすすめです。

関連:レターパックプラスの送り方




関連記事

郵便局のトラック2ゆうパックは速達で送れる?郵便局から速達で発送出来る郵便サービス
郵便局3郵便局で売っている封筒の種類や料金などいろいろ
定形外郵便A4茶封筒定形郵便・定形外郵便の厚さを測定できるスケール定規をもらう方法
郵便局配達バイク2定形外郵便を土日挟む形で金曜日に発送した過去の実際の配達日
郵便局のトラック3定形外郵便は集荷依頼できないので代替案の送り方
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ