簡易書留が遅い理由と届かない場合の対策





定形郵便や定形外郵便に付けて送る簡易書留の到着が遅い理由と届かない場合の対策方法について解説します。

通常、簡易書留の到着までの日数は2日ほどで、近い距離であれば発送の翌日、遠い距離で翌々日には到着するのが基本となっています。

しかし、受取人の不在がちであったりゴールデンウィークなどの連休中の場合は配達までが遅くなってしまうことがあります。簡易書留がなかなか到着しない際はまずは郵便物の追跡を行うことをおすすめします。

簡易書留の過去の実際の配達日数

簡易書留の発送から配達までの目安の日数は2日です。同じ関東圏同士など近い距離感であれば翌日、離れた距離であれば翌々日に到着すると言ったイメージです。

参考までに簡易書留で発送され、到着までが完了した郵便物の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

◼神奈川県から広島県に2日で配達完了した簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
06/04 11:44 引受 川崎新丸子郵便局 神奈川県
06/06 08:46 到着 高陽郵便局(横田) 広島県
06/06 09:37 お届け先にお届け済み 高陽郵便局(横田) 広島県

6月4日(火曜日)の午前中に神奈川県川崎市から発送された簡易書留は、翌々日の6月6日(木曜日)の朝に配送先である広島県広島市に配達が完了しています。

◼大阪府から長野県に3日で配達完了した簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
04/27 12:51 引受 堺郵便局 大阪府
04/28 12:30 到着 長野南郵便局 長野県
04/30 10:25 お届け先にお届け済み 長野南郵便局 長野県

4月27日(土曜日)のお昼に大阪府堺市から発送された簡易書留は、4月30日(祝日)の午前中に配送先である長野県長野市に配達が完了しています。

◼東京都から愛媛県に1日で配達完了した簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
05/09 13:30 引受 銀座郵便局 東京都
05/10 05:55 到着 今治郵便局 愛媛県
05/10 14:37 お届け先にお届け済み 今治郵便局 愛媛県

5月9日(木曜日)の午後に東京都中央区から発送された簡易書留は、翌日の5月10日(金曜日)の午後に配送先である愛媛県今治市に配達が完了しています。

◼山梨県から福岡県に2日で配達完了した簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
04/10 19:06 引受 甲府中央郵便局 山梨県
04/11 13:21 到着 福岡中央郵便局 福岡県
04/12 12:37 お届け先にお届け済み 福岡中央郵便局 福岡県

4月10日(水曜日)の夜に山梨県甲府市から発送された簡易書留は、翌々日の4月12日(金曜日)のお昼に配送先である福岡県福岡市に配達が完了しています。

◼神奈川県から神奈川県に1日で配達完了した簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
06/06 15:25 引受 川崎新丸子郵便局 神奈川県
06/07 01:37 到着 神奈川郵便局 神奈川県
06/07 10:47 お届け先にお届け済み 神奈川郵便局 神奈川県

6月6日(木曜日)の午後に神奈川県川崎市から発送された簡易書留は、翌日の6月7日(金曜日)の午前中に配送先である神奈川県横浜市に配達が完了しています。

簡易書留の土曜日・日曜日・祝日の配達業務



簡易書留は平日だけでなく、土曜日・日曜日・祝日いずれも配達が行われています。当然ゴールデンウィーク(GW)や年末年始(お正月)、お盆など大型の連休中でも配達は行われています。

簡易書留を付けていない定形郵便や定形外郵便の普通郵便だと平日だけの配達で、土曜日・日曜日・祝日の配達は行われていませんが、簡易書留のオプションを付けることで365日配達が行われるようになります。

ただし、配達日が休日であっても宛先が会社などで非営業日であることが郵便局側も事前把握している場合は配達は行わず翌営業日に配達を行う場合もあります。

簡易書留の配達が遅くなる理由



簡易書留の受取人までの到着が遅くなる一番の理由は受取人の不在となっています。簡易書留の配達は原則対面手渡しとなっており、受取人が不在の際は郵便受けへの投函も行われず持ち戻りとなり、受取人は再配達依頼をする必要があります。

そのため、受取人が配達が行われる日中に外出していることが多い人であれば受け取りも難しくなり、どんどん到着までが遅くなってしまいます。簡易書留を忙しい人に送る場合は相談の上、郵便局で受け取る郵便局留めで送るのがおすすめです。

受取人の不在以外に簡易書留が遅くなってしまう理由としては、年末年始やゴールデンウィークなど郵便物の物量が増える時期だと速達郵便やレターパックなどのように優先されるわけでもないので、到着が遅くなってしまうケースがあります。

このような時期に簡易書留が遅くなってしまうのが嫌であれば、簡易書留追加して速達を付けて送ると到着の遅れもなく、通常よりも早く到着するようになるのでおすすめです。

簡易書留が届かない場合の対策

送ってもらった簡易書留がなかなか届かない場合、まずは荷物の追跡をしてみるのが良いでしょう。郵便物の追跡を行うには日本郵便の公式サイトから行う方法と、当サイトから行う方法の2つがあります。

◼︎郵便局の公式サイトからの追跡



簡易書留の追跡を日本郵便の公式サイトから行うには、サイト内の「個別番号検索」から行います。

操作方法は上記ページのお問い合わせ番号入力欄に差出人から教えてもらった追跡番号(お問い合わせ番号)を入力し、「追跡スタート」ボタンをクリックするだけで追跡結果が表示されます。

◼︎おみくじ追跡での追跡



簡易書留を含めた日本郵便の荷物の追跡は当サイトのトップページにある「おみくじ追跡」でも行うことができます。

操作方法は「追跡番号」と書かれた入力欄に郵便物のお問い合わせ番号を入力し、日本郵便にチェックを付けてから(標準でチェック済み)、「追跡結果を見る」をタップするだけで追跡結果が表示されます。

おみくじ追跡を使うメリットは、日本郵便の公式サイトでは不可能なヤマト運輸や佐川急便などの荷物の追跡も同じページから行うことが可能な点です。

また、おみくじ追跡から追跡を行うことで毎週3人にAmazonギフト券500円分をプレゼントする企画も行われているので、荷物を追跡する際には積極的に利用して下さい。


追跡番号が分からない場合の対策

前述したように、簡易書留が届かない場合はまずは追跡をすることをおすすめしますが、そもそも追跡番号を知らない場合は追跡を行うことはできません。



そのような際は、差出人であれば窓口で差出した際に渡された受領証記載の追跡番号の確認、受取人は差出人に連絡の上追跡番号を教えてもらうようにして下さい。

なお、簡易書留の追跡番号は「371-39-69543-4」といったようにハイフンを除くと11桁の数字となっています。

ゆうパックやヤマト運輸の宅急便など、追跡番号の多くは12桁のものが多く、ハイフンの位置も4桁ごとに挿入されているものが多いですが、簡易書留などの書留郵便物の追跡番号は上記のような11桁の番号となっています。

関連:簡易書留の受け取り方法!家族など本人以外の代理受け取りや拒否もできる




関連記事

郵便局1簡易書留の日曜日祝日の窓口発送受付と配達業務の有無
ローソン1簡易書留はコンビニ発送とコンビニ受け取りできないのでその代替案
郵便局配達バイク2簡易書留の補償金額と補償内容!紛失率が低く安全性が高い理由も解説
定形郵便茶封筒簡易書留のサイズを解説!規格内のサイズ制限を超えると規格外
郵便局3簡易書留とは?出し方・やり方を初めての人向けに分かりやすく解説
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ