郵便局で借りれるもの!ガムテープ・のり・ハサミ・ボールペンなど全部解説
郵便局の窓口からゆうパックや普通郵便などの荷物を送る際にガムテープ・セロハンテープ・のり・ハサミ・定規・ボールペン・マジックなどは無料で貸してもらうことが出来るのか、梱包時に必要なものが郵便局に置いてあるのかを徹底解説します。
郵便局では窓口の外の記入台にボールペンやマジック、のりなどが設置されているので、こちらは無料で勝手に使用して構いません。
ガムテープやセロハンテープなどはこの記入台には置かれていないので、窓口で聞くことで無料で貸してもらえます。
ただし、封筒や紙袋、ゆうパック梱包用のダンボールなどは無料では配布されておらず、有料で購入する商品として扱われているのでご注意ください。
窓口の外に置いてあるもの
郵便局の窓口の外の記入台には以下のようなものが置かれており、宛名書きをする際や荷物を梱包する際に使用できます。◼ボールペン
ボールペンは郵便局の窓口の外の記入台辺りに何本か設置されています。
使用用途としては封筒に宛名書きをするためなどに置かれているので、郵便局のその場で郵便物を梱包する際は、こちらを利用して宛名書きをして構いません。
◼マジック
ボールペンと同様、黒マジックも郵便局の窓口外の記入台に設置されています。
使用用途としては宛名書きをする際にボールペンだと小さくて見えにくいような宛名書きなどに使用するためとなっています。万が一記入台に置かれていなかった場合は窓口で聞いてみると貸してもらえます。
◼のり
のりも窓口外の記入台に置かれています。
使用用途としては封筒の梱包時に封をするためなどに使うもので、梱包をその場で行う際はこちらを使用するようにしてください。
特にゆうメールの発送時に風をしないで、窓口で中身を見せてから封をする際はこちらののりを使って封を閉じると良いでしょう。
◼ハサミ
ハサミものりなどと同様、窓口外の記入台に置かれていることが多いです。ただし、設置されていない郵便局も多いので、その場合は窓口で聞いて貸してもらうようにしてください。
使用用途としては、受け取った荷物をその場で開封するときに使ったり、ダンボールなどで梱包する際に余分な部分を切り取るために使用します。
◼定規
定規も窓口外の記入台に置かれていることが多いです。ただし、置かれていない場合は窓口で聞いてみると貸してもらえます。
使用用途としては郵便物に線を引く際に、綺麗に引きたい場合はこちらの定規を使用すると良いでしょう。
窓口の中の人に依頼し借りれるもの
上記してきたもののように記入台には置かれていなくとも、以下のように窓口の中の人に聞いてみることで借りられるものがあります。◼ガムテープ
ガムテープは前述した記入台には大きいため置かれていないことが多いので、基本的には窓口の中に置かれています。必要な際は窓口の人に聞くことで無料で借りてもらえます。
使用用途としては梱包した封筒の封を補強するために使用したり、ゆうパックなどダンボールで送る荷物の梱包時にダンボールを閉じるために使用します。
◼セロハンテープ
セロハンテープも記入台には置かれてなく、窓口で聞くことで貸してもらえることが多いです。無料で貸してもらえるので、必要な際は利用してください。
使用用途としては、封筒の封を補強するためや、宛名ラベルを貼り付ける際に使用します。クリックポストの宛名ラベルを貼り付ける際にのりの代わりに使用しても良いでしょう。
◼透明テープ
透明テープも記入台には置かれてなく、窓口で貸してもらえることが多いです。
使用用途としては、セロハンテープと同様、封筒の補強や宛名ラベルを貼り付ける際に使用すると良いでしょう。切り込みを入れたゆうメールの補強に使用しても問題ありません。
郵便局で借りれないもの
前述してきたように、ボールペンやマジック、ハサミやのりなど梱包時に必要なものは郵便局で無料で借りることができますが、クリックポストの宛名ラベルを印刷をするためのプリンターなどは借りられないのでご注意ください。「履歴書在中」などといったスタンプも用意されていないので、この場合は前述したボールペンと定規を使用して自分で手書きして記載するようにして対処します。
また、封筒や紙袋、ダンボール、プチプチなど、梱包材自体は借りることができず、商品として有料で購入する必要があるのでご注意ください。
プチプチロール 幅600mm×10M |
郵便局ではゆうパック用ダンボールとして、紙袋やダンボールが様々な大きさで販売されているので、万が一適切な梱包材が用意できなかった場合は、郵便局で購入した上で、その場で梱包して発送することができます。
ゴルフバック用カバーや酒用ダンボールなど、変わった形のものも販売されているので、梱包が難しいものを送る際は有料のダンボールを郵便局で購入するのがおすすめです。
なお、ゆうパックなどダンボールで送る際に使用するものとしての価値はない古新聞のようなものも借りることはできないので、こちらも自分で用意する必要があります。
関連:郵便局で売っている封筒の種類や料金などいろいろ
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |