ビーチサンダルを郵送で安く送る発送方法と梱包方法

ビーチサンダルをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションにビーチサンダルを出品する方も参考にしてみてください。
ビーチサンダルを安く送りたいなら定形外郵便で、追跡付きで送りたいならクリックポスト、厚底のビーチサンダルを送りたいならレターパックプラスで送るのがおすすめです。
ビーチサンダルを複数個送る場合や大量に送る場合は、上記の送り方では送ることが難しいため、日本郵便のゆうパックやヤマト運輸の宅急便で送るようにしましょう。
ビーチサンダルの梱包方法
ビーチサンダルはゴム素材で出来ているので、壊れにくく軽くて丈夫で梱包にあまり神経質にならなくても良い品目です。まず、水濡れ防止にビーチサンダルをOPP袋に入れます。
![]() |
透明OPP袋 テープ付き![]() ![]() ![]() |
厚さ制限のある送り方でビーチサンダルを送る場合、足の甲を押さえるV字状になった鼻緒の部分のふくらみにより厚さ制限の厚さを超えてしまうようであれば、OPP袋の上から鼻緒の部分をガムテープでぐるっと一周し厚さを抑えます。
ゴム素材のビーチサンダルは弾力性があり元の形に戻ろうとするため、少し押さえつけるようにして梱包しても特に問題ありません。
ただし高価なビーチサンダルを送る場合は丁寧な梱包が求められるため、鼻緒の形が崩れないように薄葉紙で包むなどして保護してあげると良いでしょう。
![]() |
薄葉紙ホワイト![]() ![]() ![]() |
最後にビーチサンダルのサイズに合った紙袋や専用封筒に入れ梱包は完成です。
定形外郵便でビーチサンダルを送る
定形外郵便の基本情報 | |
予想送料 | 250円 |
予想サイズ | 250g以内 |
発送場所 | 郵便局の窓口・郵便ポスト |
追跡番号 | なし |
着払い | なし |
補償 | なし |
ビーチサンダルを安く送りたいなら日本郵便の定形外郵便で送るのがおすすめです。定形外郵便の送料は重さで決まるため、ゴム素材でできた重さの軽いビーチサンダルは定形外郵便で安く送ることが出来ます。
定形外郵便は梱包後の荷物の厚さが3㎝以内の規格内と厚さが3㎝以上の規格外というサイズ区分に分けられますが、標準的なビーチサンダルのソールの厚さは1.5~2cm程なのでビーチサンダルは規格内で送ることが出来るでしょう。
![]() |
角2封筒 A4サイズ 茶![]() ![]() ![]() |
定形外郵便の規格内で送るには厚さ3㎝以内で梱包にする他に、梱包サイズを34×25×3cm以内にしなくてはなりません。メンズサイズのビーチサンダルは規格外(3辺の長さの合計が90cm以内の荷物が対象)で送った方が良い場合もあるでしょう。
ビーチサンダルの重量はとても軽く重さは100~150g程です。定形外郵便の送料は配送先に関係なく重さだけで決まり、重量150g以内なら送料210円、重量250g以内なら送料250円、重量500g以内なら送料390円となっています。
この重量とは梱包材の重さも含めた総重量のことでビーチサンダルの梱包を簡易包装で済ませてしまえば送料は250円程度に抑えることができ、配送先が北海道や沖縄県であっても送料250円で送ることができます。
このように定形外郵便の料金はかなり安く設定されていますが、追跡や補償などのサービスが一切付かないため、贈り物としてビーチサンダルを送る場合などは追跡や補償のある送り方で送ることをおすすめします。
関連:定形外郵便の送り方
クリックポストでビーチサンダルを送る
クリックポストの基本情報 | |
送料 | 185円 |
サイズ | 厚み3cm以内 |
発送場所 | 郵便局の窓口・郵便ポスト |
追跡番号 | あり |
着払い | なし |
補償 | なし |
次に紹介する送り方は一般的にはあまり馴染みのない送り方となりますが、日本郵便のクリックポストでもビーチサンダルを安く送ることが可能です。しかも追跡番号が付与される送り方となるため定形外郵便よりも安心できる送り方となります。
クリックポストはWEB決済で簡単に送料の支払手続きと宛名ラベル作成ができ、郵便ポストからいつでも差し出すことができ、全国一律185円で利用できます。クリックポストは25×34×3㎝以内で重量1㎏以内の荷物に対応しています。
これはちょうど定形外郵便の規格内と同じ規定になります。
![]() |
定形外(規格内)サイズの小型ダンボール![]() ![]() ![]() |
定形外郵便の規格内と同じ規定で、なおかつ送料も規格内で送るよりも安く済む可能性の高いクリックポストが何故あまり世間に浸透していないかというとそこにはいくつか理由があります。
まず、クリックポストを利用するにはYahoo! JAPAN ID、もしくはAmazonアカウントの登録が必要で、Yahoo!ウォレットやAmazon Pay(クレジットカード払いのみ)で支払う必要があり、アカウントの事前登録がやや面倒という点があります。
また作成した送り状は自分で印刷しなければならず自宅にプリンターがあれば印刷する作業も苦ではありませんが、自宅にプリンターがない場合はコンビニなどに宛名ラベルのデータを持ち込み印刷する必要があり少し手間がかかります。
これらの理由からクリックポストはあまり普及されていませんが、本来ならば安く手軽に送ることのできる賢い送り方となります。自宅でラベル印刷できる方はビーチサンダルの発送を機にクリックポストでの発送にトライしてみると良いでしょう。
関連:クリックポストの送り方
レターパックプラスでビーチサンダルを送る
レターパックプラスの基本情報 | |
送料 | 520円 |
サイズ | 制限なし |
発送場所 | 郵便局の窓口 |
追跡番号 | あり |
着払い | なし |
補償 | なし |
一般的なビーチサンダルはソールの薄い平べったい形のものが多くなりますが、近年ソールの厚い厚底タイプのビーチサンダルも人気で、厚底タイプのビーチサンダルを送るなら日本郵便のレターパックプラスがおすすめです。
レターパックプラスは送りたい荷物を専用封筒に入れて送る送り方で専用封筒に収まる荷物であれば何でも(危険物以外)送ることができ、ソールの厚さが3、4cmほどのビーチサンダルは専用封筒に収めることができるでしょう。
美脚効果を狙ったソールの厚さが10cmほどのウェッジソールタイプのビーチサンダルは専用封筒に収めることは難しいため、ゆうパックや宅急便を使って送ることをおすすめします。
![]() |
日本郵便レターパックプラス![]() ![]() ![]() |
レターパックプラスの専用封筒を売っている場所は郵便局の窓口以外にコンビニのローソン・ミニストップ・セイコーマートがあり、1枚520円で購入できます。レターパックプラスでかかる費用はこれだけで専用封筒代の中に送料も含まれます。
レターパックプラスの送料は全国一律で安く送ることができ送った荷物の追跡も行うこともでき、フリマアプリ等で売れたビーチサンダルを安く確実に荷受人に届けたい場合にも重宝する送り方となっています。
発送方法は、郵便局の窓口へ荷物を差し出すか郵便ポスト(厚さ3㎝以内の場合のみ)への投函します。発送する際、レターパックプラスにある追跡番号シールを剥がし忘れないようにご注意ください。
関連:レターパックプラスの送り方
フリマアプリ「メルカリ」の場合

◼ビーチサンダルを最安値で送りたいなららくらくメルカリ便のネコポス
メルカリにはヤマト運輸とメルカリが提携したらくらくメルカリ便という配送サービスが用意されていて、中でもA4サイズ以内、厚さ3cm以内、重さ1㎏以内の荷物を対象としてネコポスは全国一律210円という破格の安さで送れる人気の配送方法です。
ゴム素材でソールの厚さがは1.5~2cmほどの厚さの薄い一般的なビーチサンダルであれば、厚さ3cm以内に梱包することができらくらくメルカリ便のネコポスや定形外郵便の規格内で送ることが出来るでしょう。
ただしビーチサンダルを定形外郵便の規格内(厚さ3㎝以内)で送った場合の送料は250円程が予想されるので、らくらくメルカリ便のネコポスを利用した方が送料が安くなります。
メルカリ便のネコポスでは匿名配送ができたり追跡や配送時のトラブルにはメルカリ側が対応してくれたりと嬉しいサービスが沢山用意されているため、追跡のない定形外郵便で送るよりも安く安全に荷物を送ることができ大変おすすめです。
◼厚底のビーチサンダルを送るなららくらくメルカリ便の宅急便
メルカリには日本郵便と提携したゆうゆうメルカリ便とヤマト運輸と提携したらくらくメルカリ便という格安の宅配便が用意されていて、ソールの高さが10cmほどの厚底のビーチサンダルはらくらくメルカリ便の宅急便で発送すると良いでしょう。
らくらくメルカリ便の宅急便の料金は配送距離に関係なく荷物サイズだけで決定し60サイズなら750円、80サイズなら850円、100サイズなら1,050円で厚底タイプのビーチサンダルの荷物サイズは60サイズくらいが予想されます。
同様の配送サービスにゆうゆうメルカリ便のゆうパックがありますが100サイズまでの荷物しか送れないうえに配送料がらくらくメルカリ便の宅急便よりも少し高く設定されているため、らくらくメルカリ便の宅急便での発送をおすすめします。
ビーチサンダルが届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のクリックポストとレターパックプラスでビーチサンダルを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼東京都から広島県に送られたクリックポスト
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
09/20 18:49 | 引受 | 世田谷郵便局 | 東京都 |
09/23 01:28 | 到着 | 広島中央郵便局 | 広島県 |
09/23 11:40 | お届け先にお届け済み | 広島中央郵便局 | 広島県 |
9月20日(火曜日)の夕方に東京都世田谷区から発送されたクリックポストは、3日後の9月23日(金曜日)の午前中に配送先である広島県広島市に配達が完了しています。
◼東京都から愛媛県に送られたクリックポスト
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
09/20 17:51 | 引受 | 世田谷郵便局 | 東京都 |
09/21 16:44 | 到着 | 松山中央郵便局 | 愛媛県 |
09/22 12:08 | お届け先にお届け済み | 松山中央郵便局 | 愛媛県 |
9月20日(火曜日)の夕方に東京都世田谷区から発送されたクリックポストは、2日後の9月22日(木曜日)のお昼に配送先である愛媛県松山市に配達が完了しています。
◼大阪府から東京都に送られたレターパックプラス
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
10/26 12:27 | 引受 | 大阪西郵便局 | 大阪府 |
10/27 04:44 | 到着 | 豊島郵便局 | 東京都 |
10/27 13:56 | お届け先にお届け済み | 豊島郵便局 | 東京都 |
10月26日(水曜日)のお昼に大阪府大阪市から発送されたレターパックプラスは、翌日の10月27日(木曜日)の午後に配送先である東京都豊島区に配達が完了しています。
◼岐阜県から愛知県に送られたレターパックプラス
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
09/12 15:29 | 引受 | 郡上八幡郵便局 | 岐阜県 |
09/13 07:04 | 到着 | 犬山郵便局 | 愛知県 |
09/13 11:50 | お届け先にお届け済み | 犬山郵便局 | 愛知県 |
9月12日(月曜日)の午後に岐阜県郡上市から発送されたレターパックプラスは、翌日の9月13日(火曜日)の午前中に配送先である愛知県犬山市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 |
![]() |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 |
![]() |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 |
![]() |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 |
![]() |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 |
![]() |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 |
![]() |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
![]() コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
![]() 本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
![]() 送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
![]() 着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
![]() 本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
![]() 大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |
