国際小包の航空便とは郵便局から送ることができる国際郵便の送り方で、一番早いEMS(国際スピード郵便)の次に早い送り方で、料金もEMSの次に高くなっています。
同じ国際小包の送り方には航空便の他にSAL便と船便があり、配達日数は航空便>SAL便>船便の順に早くなり、料金も航空便>SAL便>船便の順に高くなります。
距離が近い同じアジアの韓国に届くのは5日後、中国に届くのは一週間後、オーストラリアやアメリカに届くのも一週間後となっています。
また、EMSよりも対応している国は少ないので、航空便(国際小包)で送ることが出来る国なのか事前に確認しておきましょう。
送り方・やり方をサクッと解説 |
送る荷物をダンボールに梱包→郵便局の窓口に持って行く→「航空便で送る」旨を伝える→用意された【必要書類1:小包ラベル伝票】【必要書類2:インボイス】【必要書類3:税関告知書】を記載(後述でそれぞれ入手方法と書き方の詳細あり)→料金を支払う→完了 |
基本情報 |
取り扱いサイズ(地域によって異なる) |
A基準:長辺1.5m以内、長辺+(高さ+幅)×2=3m以内
※ 中国・台湾・香港など |
B基準:長辺1.05m以内、長辺+(高さ+幅)×2=2m以内
※ 韓国・アメリカ・オーストラリアなど |
取り扱い重量 |
30kg以内 |
料金 |
アジア:1,700円〜 |
オセアニア:2,500円〜 |
北米:2,500円〜 |
中米:2,500円〜 |
中近東:2,500円〜 |
ヨーロッパ:2,500円〜 |
南米:3,200円〜 |
アフリカ:3,200円〜 |
配達日数目安 |
中国:7日 |
韓国:5日 |
シンガポール:4日 |
タイ:7日 |
オーストラリア:7日 |
アメリカ:10日 |
イギリス:7日 |
ブラジル:9日 |
差出場所 |
郵便局 |
ゆうゆう窓口 |
集荷 |
○ 解説ページを見る |
支払い方法 |
現金 |
切手 |
クレジットカード |
デビットカード |
電子マネー |
スマホQRコード決済 |
補償 |
重量5kg以内:11,160円 |
重量10kg以内:15,170円 |
重量15kg以内:19,190円 |
重量20kg以内:23,200円 |
重量25kg以内:27,220円 |
重量30kg以内:31,230円 |
追跡 |
○ 解説ページを見る |
着払い |
× |
速達 |
× |
代金引換 |
× |
配達日時指定 |
× |
信書を送る |
× |
現金を送る |
× |
航空便(国際小包)に特化した梱包材 |
海外に荷物を送る場合、配送距離が長く日本よりも雑に扱われる可能性があり内容物の破損が起きやすいため、梱包は海外発送に特化した頑丈なダンボールを使用することをおすすめします。 |
◼︎(A基準対応)3辺合計160cmのダンボール |
|
EMS・国際小包A基準対応 160サイズダンボール
|
|
◼︎(A基準対応)3辺合計200cmの特大ダンボール |
|
◼︎(B基準対応)3辺合計130cmの標準ダンボール |
|
航空便(国際小包)を発送できるコンビニ |
× ローソン |
× セブンイレブン |
× ミニストップ |
× ファミリーマート |
× デイリーヤマザキ |
× ポプラ |
× サークルK・サンクス |
× スリーエフ |
× セイコーマート |
× 生活彩家 |
航空便(国際小包)の割引制度 |
◼︎同時差出割引 |
10~49個同時に差し出しで送料10%引き、50個以上同時に差し出しで送料20%引き |
アジアで航空便(国際小包)を送れる国 |
中国・韓国・香港・台湾・北朝鮮・パラオ・フィリピン・マーシャル・マカオ・ミクロネシア・モンゴル・インドネシア・カンボジア・シンガポール・タイ・バングラデシュ・東ティモール・ブルネイ・ベトナム・マレーシア・ミャンマー・ラオス・アフガニスタン・インド・スリランカ・ネパール・パキスタン・ブータン・モルディブ |
オセアニアで航空便(国際小包)を送れる国 |
オーストラリア・ニュージーランド・キリバス・サモア・ソロモン・ツバル・トンガ・ナウル・ニュー・カレドニア・バヌアツ・パプアニューギニア・ピトケアン・フィジー・仏領ポリネシア・クック諸島・クリスマス島・ココスキーリング諸島・ノーフォーク島 |
中近東で航空便(国際小包)を送れる国 |
アラブ首長国連邦・イエメン・イスラエル・イラク・イラン・オマーン・カタール・キプロス・クウェート・サウジアラビア・シリア・トルコ・バーレーン・ヨルダン・レバノン |
ヨーロッパで航空便(国際小包)を送れる国 |
アイスランド・アイルランド・アゼルバイジャン・アルバニア・アルメニア・イギリス・イタリア・ウクライナ・ウズベキスタン・エストニア・オーストリア・オランダ・カザフスタン・ギリシャ・キルギス・グリーンランド・クロアチア・コソボ・サンマリノ・ジブラルタル・ジョージア・スイス・スウェーデン・スペイン・スロバキア・スロベニア・セルビア・タジキスタン・チェコ・デンマーク・ドイツ・トルクメニスタン・ノルウェー・バチカン・ハンガリー・フィンランド・フェロー島・ブルガリア・フランス・ベラルーシ・ベルギー・ポーランド・ポルトガル・ボスニア・ヘルツエゴビナ・マルタ・マケドニア・モナコ・モルドバ・モンテネグロ・ラトビア・リトアニア・リヒテンシュタイン・ルーマニア・ルクセンブルク・ロシア |
北中米で航空便(国際小包)を送れる国 |
アメリカ合衆国・アンギラ・アンティグァ・バーブーダ・英領ヴァージン諸島・エルサルバドル・オランダ領アンティール及びアルバ・ガドループ・カナダ・キューバ・グアテマラ・グレナダ・ケイマン諸島・コスタリカ・サンピエール及びミクロン・ジャマイカ・セントクリストファー・ネーヴィス・セント・ビンセント・セントルシア・タークス及びカイコス諸島・ドミニカ・ドミニカ共和国・トリニダード・トバコ・ニカラグア・ハイチ・バハマ・パナマ・バミューダ諸島・バルバドス・ベリーズ・ホンジュラス・マルチニーク・メキシコ・モントセラト |
南米で航空便(国際小包)を送れる国 |
アルゼンチン・ウルグアイ・エクアドル・ガイアナ・コロンビア・スリナム・チリ・パラグアイ・フォークランド諸島・仏領ギアナ・ブラジル・ベネズエラ・ペルー・ボリビア |
アフリカで航空便(国際小包)を送れる国 |
アセンション・アルジェリア・アンゴラ・ウガンダ・エジプト・エチオピア・エリトリア・ガーナ・カーボヴェルデ・ガボン・カメルーン・ガンビア・ギニア・ギニアビサウ・ケニア・コートジボワール・コモロ・コンゴ共和国・コンゴ民主共和国・サントメ・プリンシペ・ザンビア・シエラレオネ・ジブチ・ジンバブエ・スーダン・スワジランド・セーシェル・赤道ギニア・セネガル・セント・ヘレナ・ソマリア・タンザニア・チャド・中央アフリカ・チュニジア・トーゴ・トリスタン・ダ・クーニャ・ナイジェリア・ナミビア・ニジェール・ブルキナファソ・ブルンジ・ベナン・ボツワナ・マダガスカル・マラウイ・マリ・南アフリカ・南スーダン・モーリシャス・モーリタニア・モザンビーク・モロッコ・リビア・リベリア・ルワンダ・レソト・レユニオン |
航空便(国際小包)の伝票ラベルの書き方 |
ラベルの入手場所:郵便局の窓口、ゆうゆう窓口(土曜日・日曜日・祝日) |
伝票ラベルとは国内のゆうパックでも利用する荷物の受取人情報と差出人情報を記載する書類で、どこの国に送る場合でも伝票ラベルの記載は必須です。 |
小包ラベル伝票 |
|
(1)差出人の氏名・住所・郵便番号・電話番号・FAX番号を、日本語ではなく英語や中国語など相手国の言語で記載する。 |
(2)受取人の氏名・住所・郵便番号・都市名・国名・電話番号・FAX番号を、日本語ではなく英語や中国語など相手国の言語で記載する。 |
(3)送る荷物の内容物・個数・重量・価格・危険物が入っていない旨のチェック・差出人のサインを、日本語ではなく英語や中国語など相手国の言語で記載する。 |
補足:電話番号の+81の意味と固定電話・携帯電話番号の書き方 |
航空便(国際小包)のインボイスの書き方 |
インボイスの入手場所:郵便局の窓口、ゆうゆう窓口(土曜日・日曜日・祝日) |
インボイスとは税関への申告と検査に必要な書類で、一部地域を除きほぼ全て国に送る際に必要な書類です。 |
|
(1)差出人の氏名・住所・電話番号を、日本語ではなく英語や中国語など相手国の言語で記載する。 |
(2)受取人の氏名・住所・電話番号を、日本語ではなく英語や中国語など相手国の言語で記載する。 |
(3)インボイスの作成年月日と作成地(固定:JAPAN)を、日本語ではなく英語や中国語など相手国の言語で記載する。 |
(4)小包ラベル伝票の番号を記載する。 |
(5)発送手段(固定:Parcel Post)を記載する。 |
(6)支払い条件として該当するものにチェックを記載する。 |
(7)内容品の品名・正味重量・数量・単価・品名ごとの総額・合計額を、日本語ではなく英語や中国語など相手国の言語で記載する。 |
(8)上記で記載した金額の通貨を、日本語ではなく英語や中国語など相手国の言語で記載する。 |
(9)梱包したダンボールの総数・総重量・原産国(固定:JAPAN)を、日本語ではなく英語や中国語など相手国の言語で記載する。 |
(10)差出人の氏名を、日本語で記載する。 |
航空便(国際小包)の税関告知書の書き方 |
税関告知書の入手場所:郵便局の窓口、ゆうゆう窓口(土曜日・日曜日・祝日) |
税関告知書とは税関に対して郵便物の内容品を通知する書類で、CN22(300SDR未満の物品を同封する場合)とCN23(300SDR以上の物品を同封する場合)のどちらかを選択し、一部地域を除きほぼ全て国に送る際に必要な書類です。SDRとは特別引出権を意味し、現在のレートで1SDR=152.9177円となっています。 |
◼︎税関告知書CN22 |
|
(1)内容品を「贈物」「書類」「商品見本」「その他」のいずれかから選択肢し該当するものにチェックを入れる。 |
(2)内容品の品名・価格・単価・合計金額を、日本語ではなく英語や中国語など相手国の言語で記載する。 |
(3)内容品のHSコードが分かれば記載する。(任意記載項目) |
(4)差出人の氏名と差出日を日本語で記載する。 |
◼︎税関告知書CN23 |
|
航空便(国際小包)の追跡 |
追跡とは配送中の荷物が今どこにあるのか確認できるシステムで、郵便の公式サイトまたは当サイトトップのおみくじ追跡から確認することが出来ます。 |
追跡番号の桁数 |
13桁 |
追跡番号の体系 |
CD284958315JP、CD305292269JP、CI125618619JP |
追跡ステータス |
引受→国際交換局に到着→国際交換局から発送→国際交換局に到着→お届け済み |
航空便(国際小包)が経由する国際交換局 |
国際交換局は日本から海外に発送される場合に経由する税関機能がある郵便局で、航空便(国際小包)は発送する都道府県によって経由する国際交換局に違いがあります。 |
東京国際郵便局 |
北海道・青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・新潟県 |
中部国際郵便局 |
静岡県・長野県・岐阜県・愛知県・三重県・福井県・富山県・石川県 |
大阪国際郵便局 |
大阪府・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県・兵庫県・岡山県・広島県・鳥取県・島根県・山口県・香川県・徳島県・高知県・愛媛県・沖縄県 |
新福岡郵便局 |
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 |
過去の実際の追跡結果(日本の埼玉県→韓国のソウル) |
状態発生日 |
配送履歴 |
取扱局 |
県名等 |
03/25 21:42 |
引受 |
さいたま新都心郵便局 |
埼玉県 |
03/27 15:29 |
国際交換局に到着 |
東京国際郵便局 |
東京都 |
03/28 06:20 |
国際交換局から発送 |
東京国際郵便局 |
東京都 |
03/28 15:00 |
国際交換局に到着 |
SEOUL IPO |
KOREA REP |
03/28 15:01 |
税関検査のため税関へ提示 |
SEOUL IPO |
KOREA REP |
03/28 17:20 |
税関から受領 |
SEOUL IPO |
KOREA REP |
03/28 17:59 |
国際交換局から発送 |
SEOUL IPO |
KOREA REP |
03/28 17:59 |
国際交換局から発送 |
SEOUL IPO |
KOREA REP |
03/29 08:48 |
到着 |
|
KOREA REP |
03/29 10:06 |
お届け済み |
|
KOREA REP |
過去の実際の追跡結果(日本の福岡県→オーストラリアのシドニー) |
状態発生日 |
配送履歴 |
取扱局 |
県名等 |
06/16 11:22 |
引受 |
博多郵便局 |
福岡県 |
06/17 07:10 |
国際交換局に到着 |
新福岡郵便局 |
福岡県 |
06/18 07:30 |
国際交換局から発送 |
新福岡郵便局 |
福岡県 |
06/19 18:56 |
国際交換局に到着 |
SYDNEY |
AUSTRALIA |
06/22 07:59 |
到着 |
|
AUSTRALIA |
06/23 16:59 |
お届け済み |
|
AUSTRALIA |
過去の実際の追跡結果(日本の大阪府→シンガポール) |
状態発生日 |
配送履歴 |
取扱局 |
県名等 |
10/29 11:46 |
引受 |
岸和田郵便局 |
大阪府 |
10/30 19:00 |
国際交換局から発送 |
東京国際郵便局 |
東京都 |
11/01 14:42 |
国際交換局に到着 |
SINGAPORE EM |
SINGAPORE |
11/02 09:30 |
国際交換局から発送 |
SINGAPORE EM |
SINGAPORE |
11/02 13:10 |
お届け済み |
|
SINGAPORE |
過去の実際の追跡結果(日本の東京都→アメリカ) |
状態発生日 |
配送履歴 |
取扱局 |
県名等 |
03/23 09:13 |
引受 |
リバーシティ21郵便局 |
東京都 |
03/24 13:08 |
国際交換局に到着 |
東京国際郵便局 |
東京都 |
03/25 06:20 |
国際交換局から発送 |
東京国際郵便局 |
東京都 |
03/25 10:37 |
国際交換局に到着 |
USORDA |
USA |
03/25 19:54 |
区分局に到着 |
|
USA |
03/26 04:41 |
区分局に到着 |
|
USA |
03/27 14:00 |
お届け済み |
|
USA |
過去の実際の追跡結果(日本の大阪府→カナダのトロント) |
状態発生日 |
配送履歴 |
取扱局 |
県名等 |
11/19 14:34 |
引受 |
堺郵便局 |
大阪府 |
11/21 01:31 |
国際交換局に到着 |
大阪国際郵便局 |
大阪府 |
11/21 15:00 |
国際交換局から発送 |
大阪国際郵便局 |
大阪府 |
11/23 12:50 |
国際交換局に到着 |
TORONTO-A |
CANADA |
11/23 12:50 |
税関検査のため税関へ提示 |
TORONTO-A |
CANADA |
11/23 12:51 |
税関から受領 |
TORONTO-A |
CANADA |
11/23 12:52 |
国際交換局から発送 |
TORONTO-A |
CANADA |
11/23 18:33 |
区分局に到着 |
|
CANADA |
11/26 15:30 |
区分局に到着 |
|
CANADA |
11/27 09:20 |
到着 |
|
CANADA |
11/27 09:22 |
配達局から出発 |
|
CANADA |
11/27 11:59 |
お届け済み |
|
CANADA |
過去の実際の追跡結果(日本の大阪府→イギリスのコヴェントリー) |
状態発生日 |
配送履歴 |
取扱局 |
県名等 |
11/11 18:54 |
引受 |
岸和田郵便局 |
大阪府 |
11/12 19:00 |
国際交換局から発送 |
大阪国際郵便局 |
大阪府 |
11/15 09:13 |
国際交換局に到着 |
COVENTRY PF |
UNITED KINGDOM |
11/15 09:18 |
通関手続中 |
COVENTRY PF |
UNITED KINGDOM |
11/15 09:18 |
税関検査のため税関へ提示 |
COVENTRY PF |
UNITED KINGDOM |
11/16 11:24 |
国際交換局から発送 |
COVENTRY PF |
UNITED KINGDOM |
11/16 11:24 |
税関から受領 |
COVENTRY PF |
UNITED KINGDOM |
11/16 23:51 |
到着 |
|
UNITED KINGDOM |
11/22 15:17 |
お届け済み |
|
UNITED KINGDOM |
過去の実際の追跡結果(日本の東京都→ブラジルのリオデジャネイロ) |
状態発生日 |
配送履歴 |
取扱局 |
県名等 |
05/12 16:18 |
引受 |
虎ノ門郵便局 |
東京都 |
05/14 12:20 |
国際交換局から発送 |
東京国際郵便局 |
東京都 |
05/18 08:23 |
国際交換局に到着 |
R DE JANEIRO |
BRAZIL |
05/18 08:24 |
通関手続中 |
R DE JANEIRO |
BRAZIL |
05/18 08:24 |
税関検査のため税関へ提示 |
R DE JANEIRO |
BRAZIL |
05/18 20:12 |
国際交換局から発送 |
R DE JANEIRO |
BRAZIL |
05/18 20:12 |
税関から受領 |
R DE JANEIRO |
BRAZIL |
05/22 14:26 |
お届け済み |
|
BRAZIL |
航空便(国際小包)のメリットとデメリット |
メリット |
船便・SAL便よりも配達日数が早い |
デメリット |
船便・SAL便よりも料金が高い |
このページの先頭に戻る
このサイトのトップページへ