キーボードを安く送る発送方法と梱包方法





購入時の箱がないパソコンの外付けキーボードをヤマト運輸(クロネコヤマト)・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてみてください。

キーボードは壊れやすいので、頑丈な段ボールでしっかりと梱包する必要があります。

発送方法は、定形外郵便やレターパックではサイズ的に難しいので、ゆうパック・宅急便・パソコン宅急便などが適しているでしょう。

キーボードの梱包方法

キーボードは水に濡れると壊れてしまう可能性があるため、雨が降っても大丈夫なように、必ずビニール袋に入れましょう。そして全体をプチプチで覆います。

プチプチは、誰かから送られてきた品物に巻かれていたものを再利用してもいいですし、それがなければ100円ショップ・ホームセンター・ネットショップなどで購入することもできます。

キーボードをプチプチで覆うことで、ある程度の衝撃には耐えられるようになるでしょう。

プチプチロール 幅600mm×10M






そして頑丈な段ボールを用意し、中にキーボードを入れます。もし段ボールが大きすぎるようなら、あらかじめカッターで切れ込みを入れるなどして、小さく加工しておくといいでしょう。

送料節約のためにも、できるだけコンパクトなサイズにすることをおすすめします。

ただ、それでも隙間はできると思うので、新聞紙を丸めたものや、緩衝材などを詰めておきましょう。

エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ






こうすることで、配送中に段ボールの中でキーボードが動かないように、固定することができます。最後にガムテープで段ボールのふたをしめてください。これで梱包完了です。

ゆうパックでキーボードを送る

ゆうパックの基本情報
予想送料 810円〜
予想サイズ 60サイズ
発送場所 郵便局の窓口・コンビニ
追跡番号 あり
着払い あり
補償 あり

キーボードを安く送るには、ゆうパックが適していてキーボードの一番安い最安値の送り方となるでしょう。

ゆうパックは170サイズ以内で重さ25kg以下の荷物に対応しているので、キーボードなら問題なく送れるはずです。

ゆうパックには専用の梱包資材がないので、自分で用意した段ボールなどで梱包しましょう。

60サイズ激安ダンボール箱A4






ただし、ラベルは専用のものを使用します。ゆうパック専用ラベルは郵便局やコンビニなどで、無料でもらえます。ラベルには自分と受取人の住所や氏名、電話番号、品名など、必要事項を記入しましょう。

電話番号は書かなくても送れますが、何か起こったときに迅速に連絡をもらうために、できるだけ書いておいたほうが安心です。

品名は具体的に書くことが求められています。「キーボード」とだけ書くと楽器のキーボードと誤解されてしまう可能性があるので、「パソコンの外付けキーボード」と書いたほうが、わかりやすくていいでしょう。

記入が終わったら、集荷をお願いしたり、郵便局・ローソンやミニストップといったコンビニに自分で荷物を持ち込んだりして、発送手続きを行います。

元払いなら、このときに送料を支払いましょう。ゆうパックの送料は荷物の大きさと、配送元・配送先エリアによって決まります。重さは一切関係しません。

持込割引・同一あて先割引・複数口割引などの割引制度を利用すれば、送料を安く抑えることができます。

ただし、同一あて先割引と複数口割引は、一緒に利用できないという点に注意しましょう。料金を支払い、ラベルの控えを受け取ったら、発送手続き完了です。

控えは荷物の受け取りが確認できるまで、大切に保管しておきましょう。

関連:ゆうパックの送り方

宅急便でキーボードを送る

宅急便の基本情報
予想送料 1,230円〜
予想サイズ 80サイズ
発送場所 営業所・コンビニ
追跡番号 あり
着払い あり
補償 あり

クロネコヤマトの宅急便でも、キーボードを安く送ることができるでしょう。宅急便は200サイズ以内、かつ30kg以下の荷物を発送できます。こちらも専用の梱包資材はありませんので、自分で用意したもので梱包しましょう。

宅急便・宅配便・ゆうパック80サイズ対応段ボール箱






宅急便を利用する際はまず、送り状を作成する必要があります。送り状はヤマト営業所で配布されているものに手書きすることでも作成できますが、「ネコピット」から発行したり、パソコンとプリンターを使用して自宅で発行したりすることも可能です。

送り状ができたら、集荷依頼をしたり、ヤマト営業所・コンビニ・取扱店に自分で荷物を持ち込んだりして、発送手続きを行います。元払いで送るなら、送料の支払いはこのときに済ませましょう。

ただし、コンビニへ持ち込める荷物サイズは160サイズ以内となっていますので、180サイズ・200サイズになる大きな荷物に関しては、ヤマト運輸の営業所から発送する必要があります。

クロネコメンバーズの会員に限り、自宅に設置されている宅配ロッカーからの発送も可能です。この場合、送料はクレジットカードで支払うことになるでしょう。

関連:宅急便の送り方

パソコン宅急便でキーボードを送る

パソコン宅急便は、パソコンやプリンタ、デジカメなどの周辺機器を送れるサービスです。キーボードもパソコンの周辺機器に該当するので、問題なく送れるでしょう。

ゆうパックや宅急便で荷物を送る場合、梱包は自己責任で行うことになっているため、もし品物が破損したとしても、梱包が不充分だと補償を受けられない恐れがあります。

しかしパソコン宅急便なら、クロネコヤマトのスタッフが専用資材を使用して梱包してくれるため、安心して利用できます。

パソコン宅急便のサイズ区分は3つで、100サイズ・140サイズ・160サイズがありますが、キーボードは100サイズか140サイズで送れるでしょう。

送料は荷物のサイズと地域によって異なり、例えば関東から関西に送る場合は、100サイズの荷物は1,650円、140サイズの荷物は2,310円かかります。

しかしクロネコメンバー割などの割引制度を利用すれば、もっと安く抑えることも可能でしょう。ただパソコン宅急便の場合、送料のほかに専用のBOXの購入代金もかかります。

パソコン宅急便BOXはさまざまな種類があり、パソコン宅急便BOX Aは、31×36×5cmの大きさで、800円で販売されています。こちらは100サイズに該当するでしょう。

パソコン宅急便BOX Bは、大きさが42×42×24cmで、1,500円で販売されています。こちらは140サイズに該当するでしょう。

パソコン宅急便を送るときは、集荷してもらうのが一般的です。電話で集荷を申し込めば、希望の日時にスタッフが訪問し、キーボードを梱包してくれます。

送り状を作成する必要があるので、集荷依頼のときに「送り状も一緒に持ってきてください」とお願いするといいでしょう。

営業所へ自分で持ち込むことも不可能ではないものの、移動中にキーボードを落として壊してしまうリスクがあるため、できれば集荷に来てもらったほうが安心です。

◼︎パソコン宅急便を送るときの注意点

パソコン宅急便でキーボードを送るときは、以下の点に注意しましょう。

・必ず発送前に、キーボードの動作確認しましょう。動作確認を怠った場合、補償を受けることはできません。

・コードが付けっぱなしだと、梱包することができません。取り外し可能なコード類は、すべて取り外しておきましょう。

関連:ヤマト運輸(クロネコヤマト)に電話とネットで集荷を依頼する方法

フリマアプリ「メルカリ」の場合



◼ワイヤレスキーボードを送るなららくらくメルカリ便の宅急便

ワイヤレスキーボードはらくらくメルカリ便の宅急便で発送するのがおすすめです。ワイヤレスキーボードは持ち運びしやすいように軽量に作られているものが多く、重量は500g前後の物が多いです。

重さの軽いものは定形外郵便で安く送ることも可能ですが、キーボードは精密機器であるため補償のない定形外郵便で発送することは避けた方が良いでしょう。

らくらくメルカリ便の宅急便は、配送トラブルなどの万が一の際にはメルカリ事務局が対応してくれるため、安心して利用することができます。料金は荷物サイズで決定し、ワイヤレスキーボードの送料は850円くらいが予想されます。

同様の配送サービスにゆうゆうメルカリ便のゆうパックもありますが、100サイズまでの荷物しか対応しておらず、料金もらくらくメルカリ便の宅急便よりも高く設定されているため、基本的にはらくらくメルカリ便の宅急便を利用した方が良いでしょう。

◼キーボードを着払いで送るなら通常の宅急便かゆうパック

キーボードを着払いで送りたい場合は、全てのメルカリ便で着払いで送ることができないため、通常の日本郵便のゆうパックかヤマト運輸の宅急便で送る必要があります。

キーボードは横幅はありますが厚さが薄いため、荷物サイズは大体80~100サイズくらいが予想されます。80サイズのキーボードを東京都から大阪府に送った場合の送料は1,200円です。

らくらくメルカリ便の宅急便では80サイズの荷物を全国一律送料850円で送ることができるため、相手の支払額を少なくするために、着払いではなく送料込みで送料分を上乗せした金額で取り引きするのもありでしょう。


キーボードが届くまでの配達日数

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のゆうパックと宅急便でキーボードを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼北海道から東京都に発送されたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/03 14:10 引受 中標津郵便局 北海道
12/04 00:45 中継 道央札幌郵便局 北海道
12/04 23:53 中継 東京多摩郵便局 東京都
12/05 07:49 到着 立川郵便局 東京都
12/05 15:39 お届け先にお届け済み 立川郵便局 東京都

12月3日(木曜日)の午後に北海道標津郡から発送されたゆうパックは、2日後の12月5日(土曜日)の午後に配送先である東京都立川市に配達が完了しています。

◼静岡県から神奈川県に発送されたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/03 18:23 引受 焼津郵便局 静岡県
12/04 06:02 到着 厚木北郵便局 神奈川県
12/04 14:42 お届け先にお届け済み 厚木北郵便局 神奈川県

12月3日(木曜日)の夕方に静岡県焼津市から発送されたゆうパックは、翌日の12月4日(金曜日)の午後に配送先である神奈川県厚木市に配達が完了しています。

◼青森県から埼玉県に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 12/15 12:25 青森青葉センター
作業店通過 12/15 15:45 青森ベース店
配達完了 12/16 14:47 埼玉もろやま中央センター

12月15日(火曜日)のお昼に青森県青森市から発送された宅急便は、翌日の12月16日(水曜日)の午後に配送先である埼玉県入間郡に配達が完了しています。

◼茨城県から奈良県に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送 12/15 12:17 稲敷東センター
作業店通過 12/16 05:09 奈良ベース店
配達完了 12/16 09:14 明日香センター

12月15日(火曜日)のお昼に茨城県稲敷市から発送された宅急便は、翌日の12月16日(水曜日)の朝に配送先である奈良県橿原市に配達が完了しています。

関連:品目(送るもの)から送り方を探す




関連記事

ニット帽ニット帽を安く送る発送方法と梱包方法
カーペットカーペット・じゅうたんを安く送る発送方法と梱包方法
定形外郵便A4茶封筒内定承諾書を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
ビデオテープビデオテープを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
サンダルビーチサンダルを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ