磁石・マグネットを郵送で安く送る発送方法と梱包方法





磁石・マグネットをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてみてください。

磁石・マグネットはダンボールで挟むなどして、磁力が外に漏れ出ないように梱包する必要があります。発送方法は定形外郵便・クリックポスト・レターパックライト・レターパックプラスが適しています。

大きいダンボール箱で配送するヤマト運輸の宅急便や郵便局のゆうパックで送ると送料が高くなります。

磁石・マグネットの梱包方法

磁石・マグネットはプチプチで覆いましょう。

プチプチは100円ショップやホームセンターなどで売られています。

プチプチ袋(粒は外側)






次に、100円ショップで入手できるクリスタルパックなどのビニール袋に磁石・マグネットを入れます。

ビニール袋の口はテープで閉じておきましょう。

クリスタルパック OPP袋(透明袋)






そしてダンボール紙を2枚用意し、マグネットを挟んでテープで固定します。

ダンボール紙はネットで購入することもできますが、スーパーやコンビニなどで不要になったダンボールをもらってきて、カッターナイフでカットすればお金がかかりません。

磁石・マグネットはダンボールで挟むことで、磁力が外に漏れ出にくくなります。磁力対策をしなければ荷物がポストにくっついて回収されなかったり、荷物を機械に通す発送方法では機械が壊れたりする恐れがあるので、対策は必須です。

ダンボール板 A4サイズ対応






最後に磁石・マグネットを封筒に入れ、しっかりと封をしましょう。封筒はコンビニや100円ショップで入手できます。

定形外郵便で磁石・マグネットを送る

定形外郵便の基本情報
予想送料 250円
予想サイズ 重量250g以内(規格内)
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 なし
着払い なし
補償 なし

重量の軽い磁石・マグネットは、普通郵便の定形外郵便で送るのが送料が一番安い最安値の送り方でお得です。

定形外郵便は追跡サービスや万が一のときの補償が付いていませんが、全国一律の低料金で利用できるというメリットがあります。

定形外郵便で送る磁石・マグネットは、次の条件を満たすように梱包してください。

・14×9cm以上(これより小さい荷物は6×12cm以上の耐久力のある厚紙または布製のあて名札を付ける)
・3辺の長さの合計が90cm以内
・長辺60cm以内
・重さ4kg以内

定形外郵便では荷物のサイズや重量によって規格内と規格外のどちらかに分類され、規格内のほうが規格外よりも料金が安いです。

定形外(規格内)サイズの小型ダンボール







次の条件を満たした荷物は規格内になります。

・34×25×3cm以内
・重さ1kg以内

サイズや重量がこれよりも大きな荷物は規格外となるでしょう。規格内の荷物の送料は、重さが50gよりも重く100g以下の場合140円、150g以下の場合210円、250g以下の場合250円、500g以下の場合390円です。

規格外の送料は、荷物の重さが50gよりも重く100g以下の場合220円、150g以下の場合300円、250g以下の場合350円、500g以下の場合510円です。

◼︎定形外郵便の利用手順

定形外郵便を送る際は、封筒の表面に受取人の住所・氏名を大きく書き、裏面に差出人の住所・氏名を小さく書いてから磁石・マグネットを梱包します。そして荷物を郵便窓口に差し出し、定形外郵便で送ることを伝えましょう。

重さを測ってもらい、料金を支払えば発送手続きは完了です。郵便局まで行く時間がない人は、送料分の切手を貼ってポストに投函してもかまいません。

ただし切手が不足すると受取人に迷惑をかけてしまう恐れがあるため、必ず正確な送料を調べ、不足なく切手を貼りましょう。

関連:定形外郵便の送り方

クリックポストで磁石・マグネットを送る

クリックポストの基本情報
送料 185円
サイズ 厚み3cm以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
着払い なし
補償 なし

追跡サービス付きの方法で送りたい場合、梱包後の厚さが3cm以内に収まるようならクリックポストが適しています。クリックポストは全国一律185円で荷物を発送できるサービスです。次の条件を満たすように梱包しましょう。

・長さ14〜34cm
・幅9〜25cm
・厚さ3cm以内
・重さ1kg以内

クリックポストの利用にはクレジットカードやプリンターが必要です。持っていない人はほかの発送方法を利用しましょう。

クリックポスト用 はがきサイズ ラベル用紙






◼︎クリックポストの利用手順

クリックポストの利用にはYahoo!ウォレットまたはAmazonPayを使用するので、未登録の人はあらかじめ登録しておきましょう。

まずクリックポストのサイトにアクセスし、Yahoo! JAPAN IDかAmazonアカウントでログインします。初めて利用する人は利用規約に同意し、利用者情報を登録します。

次にマイページより発送を申し込みます。お届け先情報などを入力してから、Yahoo!ウォレットかAmazonPayで支払い手続きを行いましょう。

そしてラベルを印字し、荷物にしっかりと貼り付けます。もしラベルに誤りがあることに気づいた場合、もう一度正しく入力してラベルを印字し直してください。手書きでの修正は認められていません。

ここまで準備ができたら、あとは荷物をポストに投函するだけです。もちろん郵便窓口から差し出すことでも発送できます。

お届け先が遠方の場合や離島など一部地域の場合を除き、たいてい翌日から翌々日には配達されるでしょう。

関連:クリックポストの送り方

レターパックで磁石・マグネットを送る

レターパックライトの基本情報
送料 370円
サイズ 3cm以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
着払い なし
補償 なし

追跡付きの方法で磁石・マグネットを送りたい場合、レターパックもおすすめです。レターパックは専用封筒で品物を梱包し、追跡付きで送れるサービスです。

レターパックライトとレターパックプラスの2種類があり、料金や厚さ制限、配達方法などがそれぞれ異なります。

レターパックライトは青色の封筒で、料金は全国一律370円。荷物の厚さは3cmまでに制限されています。郵便受けに配達されるため、盗難に遭うリスクが考えられます。

日本郵便 レターパックライト






レターパックプラスは赤色の封筒で、料金は全国一律520円です。厚さ制限はありません。配達は直接手渡しで行われ、受取人の受領印または署名をもらうため、郵便受けから盗難されることを防ぐことができるでしょう。

日本郵便レターパックプラス






◼︎レターパックの利用手順

郵便局やコンビニ、金券ショップ、フリマアプリなどで、レターパックの専用封筒を購入しましょう。レターパックでは封筒の購入代金が送料に該当します。専用封筒の枠内には、あて先や品名などの必要事項をペンで記入します。

すべて書けたら、磁石・マグネットを梱包しましょう。あとはポストに投函したり、郵便窓口から差し出したりするだけで発送できます。ただしポストに投函する場合、お問い合わせ番号の記載されたシールを自分で剥がすのを忘れないようにしましょう。

郵便窓口から発送する場合は、スタッフの人がシールを剥がし、台紙に貼り付けて渡してくれます。お問い合わせ番号は配送状況をチェックするときに必要になるので、荷物の受け取りが確認できるまでは大切に保管しておいてください。

関連:レターパックライトの送り方

フリマアプリ「メルカリ」の場合



◼小さい磁石・マグネットを一番安く送りたいなららくらくメルカリ便のネコポス

冷蔵庫やボードに貼って楽しむ小さいマグネットを送るなら、らくらくメルカリ便のネコポスがおすすめです。らくらくメルカリ便の宅急便のネコポスは、メルカリ便の中で最も料金が安く全国一律210円で利用することができます。

料金が安いだけでなく匿名配送ができたり、配送時のトラブルにはメルカリ事務局が対応してくれたりとサービス内容も充実しています。A4サイズで厚さ3cm以内の荷物であればネコポスで送ることができ、マグネットも問題なく送れるでしょう。

ただし、ここで問題なのが磁石やマグネットの送り方についてです。磁気は他の荷物に影響を与えるものなので、発送する際には磁気漏れを起こさないように梱包する必要があります。

例えばダンボール板やプチプチでマグネットを挟んでから梱包するなどの磁気漏れ対策の方法がありますが、メルカリ便のネコポスは厚さ3cm以内という制限があるため、厚さ3cmを超えないように注意しながら梱包をしてください。

◼磁石・マグネットを大量に送るなららくらくメルカリ便の宅急便

もう子供が使わなくなったマグネット式の玩具などを大量に送る場合は、らくらくメルカリ便の宅急便で送るのがおすすめです。らくらくメルカリ便の宅急便は全国一律料金で荷物サイズによって料金が決定されます。

上述したように磁石の送り方については注意が必要ですが、玩具全体をプチプチで覆い、ダンボールに入れて梱包してしまえば、外にでる磁気は弱まり問題なく発送することが出来るでしょう。

メルカリ便の宅急便の料金は60サイズなら750円、80サイズなら850円、100サイズなら1,050円です。同様の配送サービスであるゆうゆうメルカリ便のゆうパックの料金はこれより少し高く設定されているため、メルカリ便の宅急便での発送がおすすめです。


磁石・マグネットが届くまでの配達日数

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のクリックポスト・レターパックライト・レターパックプラスで磁石・マグネットを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼富山県から埼玉県に発送されたクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/04 13:12 引受 下村郵便局 富山県
01/06 06:12 到着 春日部郵便局 埼玉県
01/06 10:44 お届け先にお届け済み 春日部郵便局 埼玉県

1月4日(月曜日)の午後に富山県射水市から発送されたクリックポストは、2日後の1月6日(水曜日)の午前中に配送先である埼玉県春日部市に配達が完了しています。

◼大阪府から大阪府に発送されたクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/07 17:48 引受 寝屋川郵便局 大阪府
01/08 06:14 到着 守口郵便局 大阪府
01/08 10:28 お届け先にお届け済み 守口郵便局 大阪府

1月7日(木曜日)の夕方に大阪府寝屋川市から発送されたクリックポストは、翌日の1月8日(木曜日)の午前中に配送先である大阪府守口市に配達が完了しています。

◼徳島県から東京都に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
10/20 14:04 引受 日和佐郵便局 徳島県
10/21 14:11 到着 杉並郵便局 東京都
10/21 15:43 お届け先にお届け済み 杉並郵便局 東京都

10月20日(火曜日)の午後に徳島県海部郡から発送されたレターパックライトは、翌日の10月21日(水曜日)の午後に配送先である東京都杉並区に配達が完了しています。

◼兵庫県から岡山県に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
10/23 17:46 引受 三木郵便局 兵庫県
10/24 07:20 到着 備前瀬戸郵便局 岡山県
10/24 10:38 お届け先にお届け済み 備前瀬戸郵便局 岡山県

10月23日(金曜日)の夕方に兵庫県三木市から発送されたレターパックライトは、翌日の10月24日(土曜日)の午前中に配送先である岡山県岡山市に配達が完了しています。

◼大阪府から沖縄県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
11/29 09:18 引受 泉北郵便局 大阪府
12/01 09:05 到着 名護郵便局(今帰仁) 沖縄県
12/01 11:20 お届け先にお届け済み 名護郵便局(今帰仁) 沖縄県

11月29日(日曜日)の朝に大阪府堺市から発送されたレターパックプラスは、2日後の12月1日(火曜日)の午前中に配送先である沖縄県名護市に配達が完了しています。

◼愛知県から愛知県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
11/25 09:29 引受 一宮郵便局 愛知県
11/26 01:18 到着 春日井郵便局 愛知県
11/26 09:10 お届け先にお届け済み 春日井郵便局 愛知県

11月25日(水曜日)の朝に愛知県一宮市から発送されたレターパックプラスは、翌日の11月26日(木曜日)の朝に配送先である愛知県春日井市に配達が完了しています。

関連:品目(送るもの)から送り方を探す




関連記事

ニット帽ニット帽を安く送る発送方法と梱包方法
カーペットカーペット・じゅうたんを安く送る発送方法と梱包方法
扇風機扇風機を安く送る発送方法と梱包方法
定形外郵便A4茶封筒内定承諾書を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
ビデオテープビデオテープを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ