ストラップを郵送で安く送る発送方法と梱包方法





ラバーストラップやマスコットストラップなどストラップをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてみてください。

ストラップは普通郵便・クリックポスト・レターパックライト・レターパックプラスで発送できます。

ただし普通郵便には追跡機能がないので、追跡機能が必要であればクリックポストやレターパックを利用しましょう。

また、大きい荷物をダンボール箱に入れて配送するクロネコヤマトの宅急便や日本郵便のゆうパックで送ってしまうと、サイズに比べて送料が高くなりすぎてしまいますのでご注意ください。

ストラップの梱包方法

傷がつく可能性のあるストラップは、プチプチで全体を覆います。

布だけでできているストラップは傷がつく心配がないので、プチプチを巻く必要はありません。

プチプチ袋(粒は外側)






次に水に濡れるのを防ぐため、ビニール袋の中に入れます。

100円ショップに行けばさまざまな大きさのビニール袋が販売されているので、ストラップに適したサイズのものが見つかるでしょう。

クリスタルパック OPP袋(透明袋)






最後に封筒に入れ、しっかりと封をします。

封筒はコンビニ・100円ショップ・文房具屋などで購入できます。

普通郵便でストラップを送る

定形外郵便の基本情報
予想送料 140円
予想サイズ 100g以内(規格内)
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 なし
着払い なし
補償 なし

軽量のストラップの発送におすすめなのが、送料が一番安い最安値の送り方である普通郵便です。普通郵便は料金が重量制となっているため、荷物が軽ければ軽いほど安い料金で利用することができます。

同じサイズ・重量の荷物なら全国どこに送っても送料が同じなので、遠方に送る場合にもおすすめです。普通郵便には定形郵便と定形外郵便の2種類があり、定形郵便のほうが安いです。

次の条件を満たすように梱包すれば、定形郵便で送ることが可能です。

・14×9cm以上
・23.5×12×1cm以内
・50g以内

これよりも大きな荷物は定形外郵便となるでしょう。また定形外郵便の中でも規格内と規格外があり、規格内のほうがより安い送料で送れることになっています。

次の条件を満たした荷物は規格内となります。

・34×25×3cm以内
・重さ1kg以内

これよりも大きな荷物は規格外に分類されます。送料は定形郵便の場合、荷物の重さが25g以下のとき84円、50g以下のとき94円です。

透けない封筒 テープ付 長形3号






定形外郵便の規格内の場合、荷物の重さが50g以下なら120円、100g以下なら140円、150g以下なら210円、250g以下なら250円の送料がかかります。

定形外(規格内)サイズの小型ダンボール







規格外の送料は荷物の重さが51〜100gなら220円、150g以下なら300円、250g以下なら350円、500g以下なら510円、1kg以下なら710円となります。

定形外(規格外)サイズのダンボール






◼︎普通郵便の発送方法

定形郵便も定形外郵便も発送方法は同じです。まず封筒の表面に受取人の、裏面には差出人の郵便番号・住所・氏名を記載し、ストラップを梱包します。

そして郵便局に行き、「普通郵便で送ります」と伝えれば、発送手続きができます。送料は現金か切手、またはクレジットカード・電子マネー・スマホQRコード支払い等のキャッシュレス決済で支払いましょう。

あまり厚みのない荷物であれば、送料分の切手を貼り付けてポストに投函することでも発送できます。ただし切手は絶対に不足しないように貼りましょう。

なぜなら切手が不足すると荷物が返ってきたり、不足分を受取人が負担しなければならなくなったりするからです。

荷物の重さは使用するスケールによって少し変わることもあるので、正確な送料を自分で判断するのが難しい場合は郵便窓口から発送したほうが安心です。

関連:定形外郵便の送り方

クリックポストでストラップを送る

クリックポストの基本情報
送料 185円
サイズ 厚み3cm以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
着払い なし
補償 なし

追跡サービス付きの方法で送りたい場合、荷物の厚さが3cm以内に収まるように梱包できるのであれば、クリックポストで発送するのがおすすめです。

クリックポストには追跡機能が付いており、ウェブ上で配送状況をチェックすることができます。対応している荷物のサイズは次のとおり。

・長さ14〜34cm
・幅9〜25cm
・厚さ3cm以内
・重さ1kg以内

送料は全国一律185円です。また、クリックポストの利用にはクレジットカードとプリンターが必要です。

クリックポスト用 はがきサイズ ラベル用紙






◼︎クリックポストの発送方法

クリックポストを利用する前にYahoo! JAPAN IDかAmazonアカウントを取得し、Yahoo!ウォレットまたはAmazonPayに登録しておきましょう。

これらの準備ができたら、クリックポストのサイトにアクセスします。「ログイン」ボタンを押してログインしたあと、初回利用の人は利用者情報を登録しましょう。

次にマイページで「1件申込」をクリックし、お届け先情報を入力して発送を申し込みます。

それからYahoo!ウォレットかAmazonPayで支払い手続きを行いましょう。そしてラベルを印字し、荷物にしっかりと貼り付けます。

最後に荷物をポストに投函し、発送完了です。送料はYahoo!ウォレットかAmazonPayで支払うので、切手は不要です。

関連:クリックポストの送り方

レターパックでストラップを送る

レターパックライトの基本情報
送料 370円
サイズ 制限なし
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
着払い なし
補償 なし

追跡サービス付きの方法でストラップを送りたい場合、レターパックもおすすめです。レターパックとは、専用の封筒で品物を梱包して発送できるサービスで、荷物の追跡が可能です。

レターパックにはレターパックライトとレターパックプラスの2種類があります。

レターパックライトは3cmまでの厚さに対応しており、郵便受けに配達されます。料金は370円。

日本郵便 レターパックライト






レターパックプラスは厚さ制限がなく、配達は手渡しで行われます。料金は520円になります。

日本郵便レターパックプラス






◼︎レターパックの発送方法

まず郵便局やコンビニ(ローソン・ミニストップ・セイコーマート)などで、レターパックの専用封筒を購入しましょう。

レターパックライトが青色、レターパックプラスが赤色の封筒です。専用封筒の表面にはあて先や品名など、必要事項をペンで記入します。

すべて記入し終えたらストラップを中に入れ、しっかりと封をしてください。

レターパックの封筒にはあらかじめ両面テープが付いていますが、それだけでは心配だという場合は上からガムテープを貼って補強してもかまいません。

お問い合わせ番号の記載されたシールは剥がし、荷物の受け取りが確認できるまで大切に保管しておきます。

あとはポストに投函するだけで発送が完了します。送料は封筒の購入代金という形で支払い済みなので、切手は不要です。

関連:レターパックライトの送り方

フリマアプリ「メルカリ」の場合



◼ストラップを一番安く送るなら定形郵便

飾りが何も付いていないシンプルなストラップを一番安く送りたい場合は日本郵便の定形郵便で送るのがおすすめです。定形郵便とはいわゆる普通郵便のことで、手紙等を送る際に利用されます。

定形郵便で送るためには、サイズが14×9cm以上で23.5×12×1cm以内、重量50g以内という条件があります。飾りも何もないただのストラップを送るだけなら、この条件を満たし送料94円で送ることが出来るでしょう。

マスコット付きやラバー素材のチャームが付くストラップは重量が重くなるため、厚さ3cm以内・重量1kg以内まで対応しているらくらくメルカリ便のネコポス(全国一律210円)を利用すると良いでしょう。

◼マスコット付きのストラップを送るならゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス

メルカリにはメルカリ独自のゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス(全国一律送料455円)と、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト(全国一律送料450円)という、専用箱(有料)に送りたい荷物を入れて送る送り方の格安配送サービスがあります。

マスコット付きのストラップを送る場合、マスコットの大きさによっては厚さ3cm以内に梱包することが難しくなるため、メルカリ便のネコポスやゆうパケットでは送ることが出来ません。

ゆうパケットプラスの専用箱の大きさは縦17・横24・高7cmで高さもしっかりとあるため、マスコット付きのストラップであっても余裕で専用箱に収めることが出来るでしょう。

らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトの専用箱の大きさは高さが5㎝なので、マスコット付きのストラップを送るなら宅急便コンパクトの専用箱よりも高さに余裕のある、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラスで送ることをおすすめします。


ストラップが届くまでの配達日数

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のクリックポスト・レターパックライト・レターパックプラスでストラップを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼広島県から大阪府に発送されたクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/04 15:48 引受 府中郵便局 広島県
01/05 06:49 到着 和泉郵便局 大阪府
01/05 11:25 お届け先にお届け済み 和泉郵便局 大阪府

1月4日(月曜日)の午後に広島県府中市から発送されたクリックポストは、翌日の1月5日(火曜日)の午前中に配送先である大阪府和泉市に配達が完了しています。

◼東京都から福岡県に発送されたクリックポスト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/04 16:05 引受 町田郵便局 東京都
01/06 06:16 到着 宗像郵便局 福岡県
01/06 13:11 お届け先にお届け済み 宗像郵便局 福岡県

1月4日(月曜日)の夕方に東京都町田市から発送されたクリックポストは、2日後の1月6日(水曜日)の午後に配送先である福岡県宗像市に配達が完了しています。

◼東京都から千葉県に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
10/12 13:59 引受 上野黒門郵便局 東京都
10/13 03:22 到着 柏郵便局 千葉県
10/13 12:56 お届け先にお届け済み 柏郵便局 千葉県

10月12日(月曜日)の午後に東京都台東区から発送されたレターパックライトは、翌日の10月13日(火曜日)のお昼に配送先である千葉県柏市に配達が完了しています。

◼奈良県から静岡県に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
11/08 13:30 引受 橿原郵便局 奈良県
11/09 05:38 到着 浜松郵便局 静岡県
11/09 12:30 お届け先にお届け済み 浜松郵便局 静岡県

11月8日(日曜日)の午後に奈良県橿原市から発送されたレターパックライトは、翌日の11月9日(月曜日)のお昼に配送先である静岡県浜松市に配達が完了しています。

◼京都府から神奈川県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/17 14:06 引受 棚倉郵便局 京都府
12/18 13:38 到着 小田原郵便局 神奈川県
12/18 16:17 お届け先にお届け済み 小田原郵便局 神奈川県

12月17日(木曜日)の午後に京都府木津川市から発送されたレターパックプラスは、翌日の12月18日(金曜日)の夕方に配送先である神奈川県小田原市に配達が完了しています。

◼兵庫県から愛知県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/28 08:45 引受 相生郵便局(上郡) 兵庫県
12/29 05:59 到着 津島郵便局 愛知県
12/29 11:09 お届け先にお届け済み 津島郵便局(美和) 愛知県

12月28日(月曜日)の朝に兵庫県相生市から発送されたレターパックプラスは、翌日の12月29日(火曜日)の午前中に配送先である愛知県津島市に配達が完了しています。

関連:品目(送るもの)から送り方を探す




関連記事

ニット帽ニット帽を安く送る発送方法と梱包方法
カーペットカーペット・じゅうたんを安く送る発送方法と梱包方法
扇風機扇風機を安く送る発送方法と梱包方法
定形外郵便A4茶封筒内定承諾書を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
ビデオテープビデオテープを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ