特定記録郵便に速達を付ける場合の料金と出し方





定形郵便など普通郵便の送り方に付けることで荷物の引受時の記録がされるようになるオプションサービスの特定記録に追加で速達を付けたときの料金とその出し方についてです。

特定記録を付けた特定記録郵便では、速達のオプションを付けて差し出すことも可能です。速達を付けて特定記録郵便を差し出すと、配達が行われるのが平日だけでなく、土曜日・日曜日・祝日にも行われるようになります。

また、速達以外に特定記録郵便に付けられるオプションは配達日の指定を行う配達日指定となっています。

特定記録郵便に速達を付けた料金



特定記録郵便に速達を付けたときの料金はその荷物で選択している送り方によっても異なっています。

特定記録郵便として送られるよく送り方には定形郵便・定形外郵便・ゆうメールがあります。以下でそれぞれの特定記録郵便+速達の料金について解説します。

◼定形郵便

透けない封筒 テープ付 長形3号






定形郵便の特定記録郵便に速達を付けたときの料金はその郵便物の重量によって異なってきます。

定形郵便の料金はその荷物が25g以内の荷物であれば84円、50g以内の荷物であれば94円となっています。特定記録のオプション料金は全ての送り方で160円に統一されています。

さらに速達の料金は250g以内の荷物であれば260円なので、基本送料+特定記録+速達料金の合計で、25g以内の荷物で504円、50g以内の荷物で514円となります。

この送料の支払いには現金か切手、またはクレジットカード・電子マネー・スマホQRコード支払い等のキャッシュレス決済で行いますが、25g以内の荷物の送料504円分の切手には以下のような組み合わせのパターンがあります。

(1)500円切手1枚+2円切手2枚

(2)260円切手1枚+140円切手1枚+94円切手1枚+10円切手1枚

また、50g以内の荷物の送料514円分の切手には以下のような組み合わせのパターンがあります。

(1)500円切手1枚+10円切手1枚+2円切手2枚

(2)260円切手1枚+140円切手1枚+94円切手1枚+10円切手2枚

いずれの重量の料金ともに、この他にもいくつかの組み合わせパターンがあるので、手持ちの切手などに合わせて上手く切手を組み合わせてください。

◼定形外郵便

定形外(規格内)サイズの小型ダンボール







定形外郵便では規格内と規格外という2つの区分があります。定形外郵便の規格内のサイズは長辺34cm・短辺25cm・厚さ3cm・重量1kgまでと定められており、この規定サイズを超える荷物は規格外に分類されます。

また、料金もそれぞれの規格と重量によっても料金は変わってきます。以下がそれぞれの規格と重量の料金表となっています。

重量 50g以内 100g以内 150g以内 250g以内 500g以内 1kg以内
規格内 120円 140円 210円 250円 390円 580円
規格外 200円 220円 300円 350円 510円 710円

定形外郵便に特定記録を付ける場合は、前述したように特定記録のオプション料金は全ての送り方で160円に統一されています。

また、速達の料金は250g以内の荷物であれば260円、1kg以内であれば350円となっているので、定形外郵便の特定記録郵便に速達を付けたときの料金はこれらの合計となります。

例として実際の特定記録と速達を追加したときの料金を挙げると、定形外郵便の規格内で50g以内の荷物を送った場合で540円、規格外で50g以内の荷物を送った場合で620円となっています。

定形郵便のときと同様、この送料の支払いには現金か切手、またはクレジットカード・電子マネー・スマホQRコード支払い等のキャッシュレス決済で行いますが、上記の50g以内の規格内での540円分の組み合わせには以下のようなパターンがあります。

(1)260円切手1枚+140円切手2枚

(2)260円切手1枚+210円切手1枚+50円切手1枚+20円切手1枚

また、50g以内の規格外での送料620円の切手には以下のような組み合わせのパターンがあります。

(1)500円切手1枚+100円切手1枚+20円切手1枚

(2)320円切手1枚+290円切手1枚+10円切手1枚

いずれの重量の料金ともに、この他にもいくつかの組み合わせパターンがあるので、手持ちの切手などに合わせて上手く切手を組み合わせてください。

◼ゆうメール

ゆうメールでの発送に便利な小窓付き段ボール箱






ゆうメールは主にカタログや雑誌、CDなど印刷物や電磁的記録媒体を送る用途のサービスです。

ゆうメールで送れる荷物のサイズは、定形外郵便の規格内と同様、サイズは長辺34cm・短辺25cm・厚さ3cm・重量1kgまでで、荷物の重量によって送料も変わってきます。以下がそれぞれ重量ごとの料金表となっています。

重量 150g以内 250g以内 500g以内 1kg以内
料金 180円 215円 310円 360円

ゆうメールに特定記録を付ける場合は、前述したように特定記録のオプション料金は全ての送り方で160円に統一されています。

また、同じく前述した通り、速達の料金は250g以内の荷物であれば260円、1kg以内であれば350円となっているので、ゆうメールの特定記録郵便に速達を付けたときの料金はこれらの合計となります。

例として実際のゆうメールに速達を追加したときの料金を挙げると、ゆうメールで150g以内の荷物を送った場合で600円となっています。

定形郵便・定形外郵便のときと同様、この送料の支払いには現金か切手、またはクレジットカード・電子マネー・スマホQRコード支払い等のキャッシュレス決済で行いますが、上記のゆうメールで150g以内の料金600円分の組み合わせには以下のようなパターンがあります。

(1)500円切手1枚+100円切手1枚

(2)290円切手2枚+20円切手1枚

(3)290円切手2枚+10円切手2枚

この他にもいくつかの組み合わせパターンがあるので、手持ちの切手などに合わせて上手く切手を組み合わせてください。

速達を付けるメリット



特定記録郵便に速達を付ける一番のメリットは、土曜日・日曜日・祝日にも配達が行われるようになることです。

通常の特定記録郵便では配達が行われるのが平日だけになっており、土曜日・日曜日・祝日には配達が行われませんが、速達を付けることにより土曜日・日曜日・祝日にも配達が行われるようになります。

特にゴールデンウィークやお盆、年末年始などの連休中であれば、特定記録郵便だけだと、実際に荷物が到着するのは連休明けになってしまいますが、速達を付けることで連休中にも到着させることができるようになるのでおすすめです。

また、当然普通郵便ではなく速達郵便の扱いになるので、到着日数自体も通常の配達よりも半日ほど早く到着するようになります。

特定記録+速達郵便の出し方



特定記録郵便に速達を付けて送る場合は、通常の特定記録郵便を出しに行くときと同様、郵便局の窓口に梱包した荷物を持っていきます。

なお、特定記録郵便では、郵便ポストからの発送は行えないのでご注意下さい。万が一特定記録+速達の料金分の切手を貼り付けた郵便物をポスト投函してしまうと、その郵便物はただの普通郵便としか扱われないので絶対に投函しないようにして下さい。

郵便局の窓口で特定記録郵便と速達にして送りたい旨を伝えると、「書留・特定記録郵便物等差出票」という書類が渡されるので、そちらに依頼主の住所・名前と、お届け先の名前を記入します。

記入した用紙とともに送りたい荷物を差し出すと通常送料+特定記録+速達料金分が請求されるので、その金額を現金か切手、またはクレジットカード・電子マネー・スマホQRコード支払い等のキャッシュレス決済で支払います。

最後に特定記録郵便の控えを渡されるのでそちらを受け取り、発送作業は完了となります。

特定記録郵便で送った荷物は追跡サービスが行えるようになっているので、追跡を行う際は、控えに記載されている追跡番号を元に行って下さい。

速達を付けるならレターパックライトも要検討

日本郵便 レターパックライト






特定記録郵便に速達を付けたときの普通郵便にはない特典には、荷物の引受時の記録・追跡サービスが行われる・速達スピードでの配達・休日での配達ありといった点があります。

また、書留扱いではなく、配達時も受取人宅の郵便受けに投函となっています。

これらの特典を同じように兼ね備えて、荷物の配達時も同様の受け渡し方法となっているサービスにレターパックライトがあります。

レターパックライトは日本全国一律370円の料金で送れるサービスで、送れるサイズは長辺34cm・短辺24.8cmのA4サイズの専用封筒に入れて、厚さ3cm以内・重量4kg以内の荷物を送ることができます。

レターパックライトでは追跡サービスも付いており、配達スピードも準速達扱いなので平日だけでなく、土曜日・日曜日・祝日の配達も当然行われます。

また、書留扱いではないので配達時には受取人宅の郵便受けに投函となっている点も特定記録郵便に速達を付けた場合と同じです。

特定記録郵便に速達を付けた料金は、今回紹介した中で最も安い25g以内の定形郵便の場合で522円なので、それに比べるとレターパックライトで送ったほうが162円安く送ることができます。

そのため、特定記録郵便に特にこだわりが強くなければ、もしくはレターパックで送れない特別な事情などがなければレターパックライトで送る方が送料を考えるとおすすめとなっています。


レターパックライトの過去の実際の追跡結果

速達スピードの郵便物の配達日数の例として、参考までに準速達扱いのレターパックライトで送られ配達までが完了した荷物の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。

◼広島県から広島県に1日で配達完了したレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
08/10 15:29 引受 呉郵便局 広島県
08/11 05:22 到着 宇品郵便局 広島県
08/11 12:30 お届け先にお届け済み 宇品郵便局 広島県

8月10日(木曜日)の午後に広島県呉市から発送されたレターパックライトは、翌日の8月11日(祝日)のお昼に配送先である広島県広島市に配達が完了しています。

◼石川県から島根県に1日で配達完了したレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
03/13 11:47 引受 下林郵便局 石川県
03/14 13:21 到着 出雲郵便局 島根県
03/14 14:41 お届け先にお届け済み 出雲郵便局 島根県

3月13日(月曜日)の午前に石川県野々市市から発送されたレターパックライトは、翌日の3月14日(火曜日)の午後に配送先である島根県出雲市に配達が完了しています。

◼山口県から山口県に1日で配達完了したレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
05/23 12:34 引受 山口中央郵便局 山口県
05/24 06:06 到着 宇部郵便局 山口県
05/24 10:50 お届け先にお届け済み 宇部郵便局 山口県

5月23日(火曜日)のお昼に山口県山口市から発送されたレターパックライトは、翌日の5月24日(水曜日)の午前に配送先である山口県宇部市に配達が完了しています。

◼神奈川県から大分県に1日で配達完了したレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
09/20 09:04 引受 横浜中央郵便局 神奈川県
09/21 13:47 到着 別府郵便局 大分県
09/21 14:37 お届け先にお届け済み 別府郵便局 大分県

9月20日(水曜日)の朝に神奈川県横浜市から発送されたレターパックライトは、翌日の9月21日(木曜日)の午後に配送先である大分県別府市に配達が完了しています。

◼広島県から広島県に1日で配達完了したレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
11/20 14:14 引受 竹仁郵便局 広島県
11/21 05:27 到着 広島西郵便局 広島県
11/21 11:17 お届け先にお届け済み 広島西郵便局 広島県

11月20日(月曜日)の午後に広島県東広島市から発送されたレターパックライトは、翌日の11月21日(火曜日)の午前に配送先である広島県広島市に配達が完了しています。

関連:レターパックライトの送り方




関連記事

郵便局配達バイク1特定記録郵便の追跡番号の桁数と追跡方法
郵便局配達バイク2特定記録郵便と簡易書留の違いを徹底比較!料金と内容が違う
郵便局配達バイク2特定記録郵便の受け取り方法と受け取りを拒否する方法
郵便局3特定記録郵便の出し方!ポストに投函できないから郵便局の窓口で
定形郵便茶封筒特定記録郵便の封筒の書き方と封筒の梱包サイズ
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ