定形外郵便をファミリーマートから発送する方法!ポスト投函まで徹底解説
定形外郵便(普通郵便)をファミリーマートで切手を購入し発送する手順と送料の支払い方法についてです。
定形外郵便には規格内と規格外という2つの規格があり、長辺34cm・短辺25cm・厚さ3cm・重量1kgに収まっていれば規格内、このサイズよりも超えるようであれば規格外に分類されます。
ファミリーマートには、ミニストップやローソンのように店内には郵便ポストは設置されていないので、ファミリーマートで切手を購入した後は町中のポストに投函するか、郵便局の窓口へ持って行って発送する必要があります。
ファミリーマートで定形外郵便を送る場合の流れ
店内切手購入 | 店内ポスト投函 | |
規格内 | ○ | × |
規格外 | ○ | × |
速達 | ○ | × |
書留等 | ○ | × |
ファミリーマートから定形外郵便を送る際の流れは以下の通りです。定形外郵便は冒頭でも述べた方に規格内と規格外という2つの規格があり、またそれぞれに速達や簡易書留などのオプションを付けることも可能です。
それぞれの規格や付けるオプションによってファミリーマートで切手購入後どうやって発送するか、ポスト投函できるかどうかも変わってくるので以下をご確認下さい。
◼︎定形外郵便、規格内、オプションなし
角2封筒 A4サイズ 茶 |
ファミリーマートから定形外郵便の規格内の郵便物を簡易書留などのオプションを付けずに発送する際の手順は以下の通りです。
茶封筒等で事前梱包→ファミリーマートのレジで切手を購入→ローソンの店内ポストに投函
ファミリーマートには、ローソンやミニストップの店内にある郵便ポストは設置されていません。
そのため、ファミリーマートで切手を購入して貼り付けた後は、町中の郵便ポストに投函するか、郵便局の窓口へ持って行って発送するようにしてください。
◼︎定形外郵便、規格外、オプションなし
定形外(規格外)サイズのダンボール |
ファミリーマートから定形外郵便の規格外の郵便物を簡易書留などのオプションを付けずに発送する際の手順は以下の通りです。
茶封筒やダンボール等で事前梱包→ファミリーマートのレジで切手を購入→郵便局の窓口から発送
定形外郵便規格外は一般的に厚みが3cmを超えてしまっているので郵便ポストに投函して発送することはできません。規格外の荷物は郵便局の窓口へ持って行って発送するようにして下さい。
◼︎定形外郵便規格内、速達
ファミリーマートから定形外郵便の規格内に速達のオプションを付けて発送する際の手順は以下の通りです。
茶封筒等で事前梱包→速達郵便の表示として封筒の右上部に赤い線を引く→ファミリーマートのレジで切手を購入→町中の郵便ポストに投函もしくは郵便局の窓口から発送
前述した定形外郵便規格内のオプションなしの送り方とほとんど同じですが、今回は速達郵便物のため、上記画像のように封筒の右上部に赤ペン等を使って赤い線を引く必要があります。これでその荷物が速達郵便物であることを表示します。
その後の手順は前述した定形外郵便規格内、オプションなしの送り方と同様です。
◼︎定形外郵便、特定記録、簡易書留、一般書留
角2封筒 A4サイズ 白 |
ファミリーマートから定形外郵便の規格内・規格外の郵便物に特定記録・簡易書留・一般書留のいずれかのオプションを付けて発送する手順は以下の通りです。
茶封筒やダンボール等で事前梱包→ファミリーマートのレジで切手を購入→郵便局の窓口から発送
定形外郵便の規格内・規格外いずれの郵便物であっても特定記録・簡易書留・一般書留といった荷物の記録をつけるオプションを付けて送る際は、郵便ポストに投函して発送することはできません。
これらのオプションを付けて送る場合は郵便局の窓口から「書留・特定記録郵便物等受領票」という書類を記入して追跡番号を発行してもらってから発送する必要があります。
ファミリーマートで買える切手
売っている切手の種類 | |
× 1円切手 | △ 2円切手 |
△ 10円切手 | × 20円切手 |
△ 50円切手 | ○ 63円切手 |
○ 84円切手 | ○ 94円切手 |
△ 100円切手 | × 120円切手 |
△ 140円切手 | × 210円切手 |
△ 320円切手 | △ 500円切手 |
上記表はファミリーマートで売られている切手の一覧となります。
○表示の切手がほとんどの店舗で扱われているもの、△表示の切手が店舗によって扱いがあるか変わってくるもの、×表示の切手がほとんどの店舗では扱われていないものとなっています。
63円切手・84円切手・94円切手といった○表示の切手は使用頻度も高いため、殆どの店舗で取り扱われています。
その他の△表示の切手は実際に取り扱われているかどうかはその店舗によっても異なっており、×表示の切手になるとほとんどの店舗では取り扱われなくなります。
ただし、実際の在庫状況はその店舗によっても異なってくるので、最寄りのファミリーマートの店頭でご確認下さい。万が一必要な料金分が揃わなかった場合には、別のファミリーマートや郵便局の窓口で買い求めください。
もしくは切手はAmazon・楽天市場・ヤフーショッピングでも購入できるので、買いに行く時間や取扱店がなかった場合、メルカリに出品しているなど今後も切手を利用する機会が多い方は、ネット通販での購入がおすすめです。
◼定形外郵便の料金(オプションなし)
重量 | 規格内の料金 | 規格外の料金 |
50g以内 | 120円 | 200円 |
100g以内 | 140円 | 220円 |
150g以内 | 210円 | 300円 |
250g以内 | 250円 | 350円 |
500g以内 | 390円 | 510円 |
1kg以内 | 580円 | 710円 |
2kg以内 | − | 1,040円 |
4kg以内 | − | 1,350円 |
上記表が定形外郵便の規格内・規格外のそれぞれの料金となります。定形外郵便の規格内では1kg以上の郵便物は送れないようになっています。
◼ファミリーマートで利用できる支払い方法
ファミリーマートで切手購入時に利用できる支払い方法は現金とクレジットカード機能付きのファミマTカードのみとなっています。
ローソンやセイコーマートなどでは現金のみ、セブンイレブンではnanaco、ミニストップではWAONが切手の支払い時に利用できますが、クレジットカードが利用できるのはファミリーマートだけです。
また、セブンイレブンのnanacoやミニストップのWAONが切手購入時にはポイントが貯まらないのに対し、ファミマTカードでは200円につき1ポイントという、還元率0.5%でポイントが貯まります。
なお、ファミマTカードにはクレジットカード機能付きのもの以外に、ポイントカード型・Visaデビット付キャッシュカード型の3種類がありますが、切手の購入時に利用でき、Tポイントが加算されるのはクレジットカード機能付きのファミマTカードだけですのでご注意下さい。
関連:ファミリーマートでの切手の買い方と販売している切手の種類
ファミリーマートで切手購入後の流れ
前述したようにファミリーマートで切手を購入した後は、町中の郵便ポストに投函するか、郵便局の窓口へ持って行って差し出して発送を行います。
郵便ポストからの発送は定形外郵便規格内であれば可能ですが、規格外だと荷物の厚さも3cmを超えるものがほとんどのためポストの投函口に収まらないことが多いです。そのため規格外の荷物は郵便局の窓口から発送するようにして下さい。
また、簡易書留などの追跡サービスが付くオプションサービスを定形外郵便につけて送る際は、規格内・規格外問わず窓口からの発送のみとなりますので、ポスト投函しないようにご注意ください。
参考までに町中のファミリーマート近くに設置されているポストの実際の集配時間を以下に掲載します。
【東京都】ファミリーマート八王子片倉町店前ポスト
平日 | 土曜 | 休日 |
13:10 | 13:10 | 11:10 |
15:50 | 15:50 |
東京都八王子市にあるファミリーマート八王子片倉町店前(東京都八王子市片倉町108-1)にあるポストの集配回数は、平日と土曜日が同じ時間の1日2回、日曜日祝日が1日1回となっています。
【京都府】ファミリーマート洛西中山店前ポスト
平日 | 土曜 | 休日 |
13:00 | 13:00 | 12:25 |
16:50 | 16:50 | 16:50 |
京都府京都市にあるファミリーマート洛西中山店前(京都府京都市西京区大枝東新林町2-8)にあるポストの集配回数は、平日と土曜日が同じ時間の1日2回、日曜日祝日が1日1回となっています。
規格外なら宅急便コンパクトも要検討
宅急便コンパクトの基本情報 | |
送料 | 650円〜 |
サイズ | 専用ボックス |
発送場所 | ヤマト運輸営業所・ファミリーマート等 |
追跡番号 | あり |
補償 | あり |
ファミリーマートはヤマト運輸の宅急便コンパクトの引受業務も行っているので、定形外郵便規格外で送る際の代わりとして、宅急便コンパクトを利用するのもおすすめです。
宅急便コンパクトは、ヤマト運輸の営業所やファミリーマートなどで購入できる以下の画像のような専用ボックスに梱包して送る発送方法で、その名の通り普通の宅急便よりもコンパクトなサイズな分、送料も安く送れます。
宅急便コンパクト 専用 梱包箱 |
定形外郵便と宅急便コンパクトを料金面で比較すると、定形外郵便はあくまで荷物の重量だけで送料が決まり、荷物のサイズや発送元と発送先の距離は料金に関係しません。
それに対し、宅急便コンパクトでは発送元と発送先の距離に応じて送料が変わり、専用ボックスに収まれば荷物のサイズや重量は料金に関係しません。
宅急便コンパクトには定形外郵便にはない、追跡サービスや補償サービスも備わっているので、定形外郵便規格外でそこそこ大きなサイズを送るような場合であれば、基本的には宅急便コンパクトで送ることをおすすめします。
関連:宅急便コンパクトの送り方
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |