ストレッチポールを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
細長くて大きいストレッチポールをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く発送するための配送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてみてください。
梱包後の重量や地域などの条件にもよりますが、送料が一番安い最安値の送り方は定形外郵便です。しかしサイズオーバーになる場合はゆうパックや宅急便などほかの発送方法を利用する必要があります。
小さい荷物を安い料金で送ることができる日本郵便の定形外郵便やレターパックプラス、ヤマト運輸の宅急便コンパクトではサイズ的に送ることが出来ないのでご注意ください。
ストレッチポールの梱包方法
まずストレッチポール全体にプチプチを巻きます。プチプチは100円ショップ・ホームセンター・オンライン通販などで入手できます。
![]() |
プチプチロール 幅600mm×10M![]() ![]() ![]() |
次に配送中の水濡れを防ぐため、ビニール袋に入れましょう。
ビニール袋は100円ショップでさまざまな大きさのものが売られています。
ストレッチポールの大きさはものによって違いますが、100円ショップなら適切なサイズのビニール袋を見つけやすいでしょう。
なお、スーパーやコンビニのレジ袋を梱包に使用する人もいますが、あまりおすすめできません。何故なら受取人からあまり良くない印象を抱かれる可能性があるからです。
![]() |
幅広いでっかいポリ袋![]() ![]() ![]() |
そしてストレッチポールをダンボールに入れます。ダンボールはスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで不要になったものが無料でもらえることが多いです。
ストレッチポールに合う形状・大きさのダンボールはなかなかないので、カッターナイフやガムテープで切り貼りして加工するといいでしょう。
もしくは、ホームセンターやオンライン通販などで購入できる巻きダンボールを使用してもOKです。最後にガムテープなどでしっかりと封をしましょう。
![]() |
巻きダンボール![]() ![]() ![]() |
定形外郵便でストレッチポールを送る
定形外郵便の基本情報 | |
予想送料 | 710円 |
予想サイズ | 1kg以内 |
発送場所 | 郵便局の窓口・郵便ポスト |
追跡番号 | なし |
着払い | なし |
補償 | なし |
梱包後の重量や地域などの条件にもよりますが、普通郵便の定形外郵便がストレッチポールを最も安く送れる可能性が高いです。
定形外郵便は重さによって送料が決まり、全国どこでも同じ金額で荷物を送ることができる発送方法です。ただし取り扱い対象となるのは次の条件を満たした荷物です。
・3辺の長さの合計が90cm以内
・長辺60cm以内
・重さ4kg以内
ストレッチポールのサイズによってはこれらの条件を満たすことができないので、しっかりチェックしておきましょう。また追跡サービスや補償制度がないという点にもご注意ください。
定形外郵便で送る荷物はサイズによって規格内と規格外に分けられます。ストレッチポールは規格外になるでしょう。
規格外の場合、送料は荷物の重さが250gよりも重く500g以下の場合510円、1kg以下の場合710円、2kg以下の場合1,040円、4kg以下の場合1,350円かかります。
◼︎定形外郵便でストレッチポールを発送する手順
ストレッチポールを梱包し、外装のよく見えるところにあて先を表示します。直接書き込むのが難しいようなら、紙にあて先を書いてから貼り付けると簡単です。準備ができたら郵便局に持ち込んで発送手続きをします。
窓口に荷物を差し出し、「定形外郵便でお願いします」と伝えましょう。
そして提示された料金を現金か切手、またはクレジットカード・電子マネー・スマホQRコード支払い等のキャッシュレス決済で支払い、レシートを受け取ります。これで発送は完了です。
サイズの小さな荷物なら送料分の切手を貼ってポストに投函するという方法でも発送できますが、ストレッチポールは大きいので無理でしょう。
関連:定形外郵便の送り方
ゆうパックでストレッチポールを送る
ゆうパックの基本情報 | |
予想送料 | 1,780円〜 |
予想サイズ | 140サイズ |
発送場所 | 郵便局の窓口・コンビニ |
追跡番号 | あり |
着払い | あり |
補償 | あり |
定形外郵便ではサイズオーバーとなり送れなかった荷物でも、ゆうパックならば送れる可能性が高いです。ゆうパックの取り扱い対象となるのは、縦・横・高さの3辺の長さの合計が170cm以内かつ重さ25kg以下の荷物です。
また追跡サービスや補償制度があるので、定形外郵便だと配送事故だという人にもゆうパックはおすすめの発送方法です。
送料は荷物のサイズと地域で決まります。例えば岡山県から信越地方まで140サイズの荷物を発送する場合、送料は2,060円かかります。
ゆうパックのサイトには荷物のサイズや個数などを入力し料金を計算できるシステムがあるので、事前に送料を把握しておきたい人は利用してみてはいかがでしょうか。
◼︎ゆうパックでストレッチポールを発送する手順
ストレッチポールを梱包し、発送伝票を準備します。伝票は郵便局やゆうパック対応のコンビニでもらうことができます。伝票にはあて先や品名などの必要事項をペンではっきりと記入しましょう。
伝票を準備するのが面倒であれば、ゆうパックスマホ割アプリを利用するという手段もあります。アプリを利用する場合、アプリ内であて先を入力するので伝票を準備する必要がありません。
また基本運賃から180円値引きされるのでお得にゆうパックを利用することができます。
その後、郵便局・コンビニへの持ち込みや集荷で荷物を発送しましょう。集荷は無料でウェブや電話にて申し込むことができます。ただしゆうパックスマホ割アプリを利用した場合、集荷を利用することはできません。
関連:ゆうパックの送り方
宅急便でストレッチポールを送る
宅急便の基本情報 | |
予想送料 | 1,610円〜 |
予想サイズ | 120サイズ |
発送場所 | 営業所・コンビニ |
追跡番号 | あり |
着払い | あり |
補償 | あり |
ゆうパックと類似のサービスに、クロネコヤマトの宅急便があります。宅急便では3辺の長さの合計が160cm以内かつ重量25kg以内の荷物が取り扱い対象となります。追跡も補償も付帯しているので、安心して利用できるでしょう。
送料は荷物のサイズと地域で決まります。例えば中部地方から関西地方まで120サイズの荷物を発送する場合、1,610円の送料がかかります。
◼︎宅急便でストレッチポールを発送する手順
ストレッチポールを梱包し、送り状を作成しましょう。送り状の作成方法は次の3通りです。
・ヤマト営業所で配布されている複写式の送り状に必要事項を記入する。
・LINEやアプリで必要事項を入力し、ヤマト営業所内にあるネコピットで送り状を発行する。
・パソコンやiPhoneから必要事項を入力し、プリンターで送り状を発行する。
荷物と送り状の準備ができたらヤマト営業所・コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ)・取扱店への持ち込みや自宅への集荷、宅配ロッカーなどで発送手続きを行いましょう。
関連:宅急便の送り方
フリマアプリ「メルカリ」の場合

メルカリで販売したストレッチポールは、らくらくメルカリ便の宅急便やゆうゆうメルカリ便のゆうパックで送るとお得です。
メルカリ便には追跡機能が付いており、配送状況は取引画面を開くだけで一目でチェックすることができます。補償制度もあり、荷物が破損・紛失した際にはメルカリが補償してくれます。
送料は荷物のサイズによってのみ決定されます。80サイズの荷物は800円、100サイズの荷物は1,000円、120サイズの荷物は1,100円、140サイズの荷物は1,300円、160サイズの荷物は1,600円で送れます。
ただし160サイズまで対応しているのはらくらくメルカリ便だけです。ゆうゆうメルカリ便だと100サイズまでの荷物しか送れないので注意しましょう。
◼︎らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便でストレッチポールを発送する手順
メルカリにストレッチポールを出品する際、配送方法はらくらくメルカリ便かゆうゆうメルカリ便のどちらかを選び、商品価格は1,000円以上に設定します。
商品が売れたら取引画面で発送方法を選択して二次元コードを生成しましょう。発送方法は次の中から選べます。
らくらくメルカリ便・・・ヤマト営業所・ファミリーマート・セブンイレブン・宅配ロッカーPUDOへの持ち込み、自宅への集荷(追加料金あり)
ゆうゆうメルカリ便・・・郵便局・ローソンへの持ち込み
そして商品を梱包し、持ち込みや集荷など先ほど選択した方法で発送手続きを行いましょう。
ストレッチポールが届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のゆうパックと宅急便でストレッチポールを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼東京都から神奈川県に発送されたゆうパック
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
01/04 14:19 | 引受 | 練馬南田中二郵便局 | 東京都 |
01/05 01:07 | 中継 | 神奈川西郵便局 | 神奈川県 |
01/05 07:04 | 到着 | 相模原郵便局 | 神奈川県 |
01/05 10:27 | お届け先にお届け済み | 相模原郵便局 | 神奈川県 |
1月4日(月曜日)の午後に東京都練馬区から発送されたゆうパックは、翌日の1月5日(火曜日)の午前中に配送先である神奈川県相模原市に配達が完了しています。
◼東京都から大阪府に発送されたゆうパック
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
01/04 15:13 | 引受 | あきる野郵便局 | 東京都 |
01/05 06:33 | 中継 | 新大阪郵便局 | 大阪府 |
01/05 18:10 | 到着 | 池田郵便局 | 大阪府 |
01/06 13:06 | お届け先にお届け済み | 池田郵便局 | 大阪府 |
1月4日(月曜日)の午後に東京都あきる野市から発送されたゆうパックは、2日後の1月6日(水曜日)の午後に配送先である大阪府池田市に配達が完了しています。
◼長崎県から福岡県に発送された宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 12/15 | 12:47 | 佐世保大塔センター |
配達完了 | 12/16 | 15:37 | 福岡下山門センター |
12月15日(火曜日)のお昼に長崎県佐世保市から発送された宅急便は、翌日の12月16日(水曜日)の午後に配送先である福岡県福岡市に配達が完了しています。
◼埼玉県から神奈川県に発送された宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 12/15 | 12:47 | 草加中央センター |
作業店通過 | 12/15 | 18:12 | 流山ベース店 |
配達完了 | 12/16 | 20:08 | 横浜赤レンガセンター |
12月15日(火曜日)のお昼に埼玉県草加市から発送された宅急便は、翌日の12月16日(水曜日)の夜に配送先である神奈川県横浜市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
関連記事
人気記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 |
![]() |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 |
![]() |
宅急便 | 930円〜 | ヤマト運輸 |
![]() |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 198円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 |
![]() |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 |
![]() |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 |
![]() |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 198円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
![]() コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
![]() 本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
![]() 送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
![]() 着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
![]() 本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
![]() 大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |
