レターパックを宅配ボックスに入れてくれない理由と解決策





オートロックがあるマンション等、集合住宅のエントランス付近にある宅配ボックスに、レターパックプラスを入れてくれない理由と不在時や再配達依頼時に入れてもらうための解決策についてです。

レターパックにはレターパックライトとレターパックプラスの二つがありますが、レターパックライトは郵便便受けへの配達なので、宅配ボックスに入れてもらうことができるのはレターパックプラスのみとなります。

日本郵便ではヤマト運輸や佐川急便ほど積極的に宅配ボックスを活用しませんが、レターパックの宛先に「不在時宅配ボックス希望」と記載したり、再配達の依頼時に同じく「不在時宅配ボックス希望」と連絡事項の項目に入力することで対応できます。

レターパックの配達方法

送り方 配達方法
レターパックライト 郵便受け投函
レターパックプラス 対面手渡し

冒頭で述べた通りレターパックにはレターパックライトとレターパックプラスの二つがありますが、それぞれの配達方法は上記表の通りです。

青色のレターパックライトは配達時は配達先の郵便受けに投函で完了となるため、不在時であっても宅配ボックスに入れてもらうことはできません。

不在時に宅配ボックスへ入れてもらうことが可能なのは対面手渡しでの受け渡しとなる赤色のレターパックプラスのみとなります。

なお、以下がレターパックライトとレターパックプラスそれぞれの専用封筒となります。

◼レターパックライトの専用封筒

日本郵便 レターパックライト






◼レターパックプラスの専用封筒

日本郵便レターパックプラス





宅配ボックスに入れてくれない理由



日本郵便ではレターパックプラスのような配達方法が対面手渡しとなっている郵便物やゆうパックの場合、確実に配達先まで届けて受領印をもらうといった理由から、ヤマト運輸や佐川急便のように不在時であっても積極的には宅配ボックスを利用しない方針となっています。

また、日本郵便の場合は配達員もたくさんいるため、そもそも不在による持ち帰りとなったところで同じ配達員が再配達をするとも限らないので、なんとか宅配ボックスを活用して配達を完了させようという積極性もヤマト運輸のドライバー等ほどはありません。

なお、日本郵便の場合は配達先がマンションなど集合住宅であれば、必ず郵便受けに表札が出ていることが宅配ボックスでの配達の条件となっています。

マンション住まいで郵便便受けに表札を出していない方はレターパックプラスを宅配ボックスに入れてもらうこともできませんのでご注意下さい。

宅配ボックスに入れてもらう解決策



日本郵便で宅配ボックスを活用して配達を行ってもらいたい場合、上記画像の「指定場所に関する依頼書」という書類を最寄りの郵便局に提出することで対応すると一般的には言われています。

ただし、こちらの依頼書に関しては2010年から必ずしも出す必要はなくなったので、基本的にはこちらを出したところで宅配ボックスへの配達をやってもらえるわけではありません。

レターパックプラスで送られるの荷物を不在時に宅配ボックスへ入れてもらいたい場合、最も確実な方法としては、レターパック専用封筒の宛先住所の欄に、「不在時宅配ボックス希望」と差出人に書いてもらうことをおすすめします。

通販やフリマアプリなどでの購入時にレターパックプラスで配送される場合には、住所の入力欄に同じく上記のように「不在時宅配ボックス希望」といった記載をしておくことで、配送業者に記載してもらえます。


再配達依頼時に宅配ボックスに入れてもらう方法



レターパックプラスを一度目の配達時に宅配ボックスに入れてもらうことは難しいですが、再配達であれば一度目よりも宅配ボックスに入れてもらうことは簡単です。

やり方としては、レターパックの再配達の依頼を行う際、電話ではなく、不在票に記載されているQRコードやURLを元にスマホやPCでインターネット経由で再配達依頼を行います。

手続きを進めていくと、「連絡事項」という項目があるので、そこに「不在時宅配ボックス希望」と記載しておくことで、再配達を届けに行く配達員にも確実に目に留まるようになります。

注意点として、再配達依頼を不在票記載の自動受付音声の電話番号に掛けてしまうと、上記のような「不在時宅配ボックス希望」といったメッセージを伝えることができず、またオペレーターに繋がったとしても配達員にまでその連絡が行くとは限りません。

そのため、再配達依頼を電話で行う際は、不在票に記載されている配達員直通の携帯番号に掛けることで、配達員に直接宅配ボックスに入れて欲しい旨を伝えることができます。

関連:ゆうパックを宅配ボックスに入れてくれない理由と解決策




関連記事

レターパックライト1レターパックの追跡方法と追跡番号を紛失して追跡できないときの対処法
レターパックライト2360円と510円のレターパックに切手を貼り増税後も使う方法
レターパックプラス4レターパックプラスの集荷依頼用の電話番号と集荷可能な時間帯
郵便レターパックが返送され戻ってきた場合の再送方法
レターパックプラス4レターパックの補償金額と補償内容!紛失率はかなり低い
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ