重い荷物を郵送で安く送る発送方法と梱包方法





重い荷物をヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに重い荷物を出品する方も参考にしてみてください。

重い荷物を安く送りたいなら日本郵便のゆうパックで、ゆうパックで送れない重い荷物は重量ゆうパック、郵便局やローソンよりもファミリーマートやセブンイレブンが自宅の近くにある場合は、宅急便での発送をおすすめします。

大量の荷物を複数のダンボールに分けて送るのではなく、1つのダンボールにまとめて送る場合は、ダンボール1つの重さはかなり重くなります。どの配送方法であっても重量制限が設けられているため、重い荷物を送る場合は重量に注意しましょう。

重い荷物の梱包方法

ダンボールのサイズが大きくなればなるほど、当然送料は高くなるため、送料を少しでも安く抑えたい場合はダンボールは出来る限り小さいものを選ぶようにしましょう。

引っ越し等で自分宛に重い荷物を送るのであれば、万が一雨などに濡れても問題ない品目であれば、そのままダンボールに入れ、水濡れ防止対策にOPP袋を使用する必要もありません。

逆に、フリマアプリ等で自分以外の人宛に重い荷物を送るのであれば、万が一に備えてOPP袋に入れておくと安心です。丁寧な梱包は相手から喜ばれ、フリマアプリ内での評価もあがり、相手にとっても自分にとってもメリットのある梱包となります。

自分宛ての荷物であっても電化製品や水に濡れてはいけいない品目が含まれる場合は、必ずOPP袋に入れるようにしましょう。

OPP袋 大きい物のラッピングに最適






さらに壊れやすいものがある場合は、それをプチプチで個別に覆っておくことをおすすめします。配送中の衝撃で破損する恐れがあるためです。

プチプチロール 幅600mm×10M






ダンボールと荷物の隙間には丸めた新聞紙、または緩衝材を入れて、配送中にダンボールの中で荷物が動かないようにして梱包は完了となります。

エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ






最後に、今回のような重い荷物を送る場合は、持ち運ぶ際にダンボールの底が抜ける恐れがあるため、ダンボールの底面のガムテープは二重や三重にするなど、しっかりと補強しておくようにしましょう。

それでもダンボールの強度に不安がある場合は、重い荷物を同じダンボールで一度に梱包するのではなく、ダンボールを2つに分けるなどして、重い荷物を小分けにしてから梱包することをおすすめします。

ゆうパックで重い荷物を送る

ゆうパックの基本情報
送料 1,280円〜
サイズ 100サイズ
重量 25kgまで
発送場所 郵便局の窓口・コンビニ
追跡番号 あり
補償 あり

重い荷物を一番送料の安い最安値の送り方で送るなら日本郵便のゆうパックがおすすめです。同じようなサービス内容であるヤマト運輸の宅急便よりも、ゆうパックの方が送料は安いです。

ゆうパックのサイズ区分には、3辺合計60cm以内を意味する60サイズ・80サイズ・100サイズ・120サイズ・140サイズ・160サイズ・170サイズがあり、このサイズが大きくなればなるほど送料が高くなるので、梱包は出来る限り小さくすると良いでしょう。

また、ゆうパックは全てのサイズで重量25㎏まで対応しているため、引っ越しの荷物等で100サイズのダンボールに洋服をパンパンに詰めて送る場合でも、重量25kgにはなかなか達しないため、重量について気にする必要はないでしょう。

ダンボール 段ボール 100サイズ






例えば引っ越し先に、筋力トレーニング好きの大学生が重量10kgのダンベルを3つ送る場合は総重量が30kgを超えてしまい、重量25kgまでしか送れないゆうパックでは送れないことになります。

この場合はダンボールを2つに分けて送ると良いです。ゆうパックでは同じ種類・宛先のものを同時に2個以上差し出すと、複数口割引が適用され、荷物1個につき60円の割引を受けることができます。

複数口割引と、荷物を窓口まで持ち運ぶことで受けることのできる持込割引(荷物1個につき120円割引)は同時に受ける事ができ荷物1個につき最大180円の割引きを受けることができます。受けられる割引は抜かりなく受けるようにしましょう。

発送場所には郵便局の窓口やコンビニのローソン・ミニストップ・セイコーマートがあり、コンビニでも持込割引や複数口割引が適用されるため、発送場所によって送料に違いはないため安心してください。

重い荷物を窓口まで持ち運ぶ際に自家用車を持っていない方は、持ち運ぶのが大変になるため、その場合は荷物を自宅まで取りに来てもらえる無料の集荷を依頼して発送することをおすすめします。

ただし荷物の集荷を依頼する場合は、上記で説明した持込割引きは適用されませんので、その点はご了承ください。

関連:ゆうパックの送り方

重量ゆうパックで重い荷物を送る

重量ゆうパックの基本情報
送料 2,040円〜
サイズ 120サイズ
重量 30kgまで
発送場所 郵便局の窓口・コンビニ
追跡番号 あり
補償 あり

重量25kgを超え重量30kg以下の重い荷物を送る場合は、日本郵便の重量ゆうパックがおすすめです。これは通常のゆうパックの基本料金に510円または520円加算される送り方です。

通常のゆうパックと重量ゆうパックの違いは、重さによる料金の違いの他に、発送できる場所が郵便局の窓口のみに限定されているところです。重量ゆうパックは、コンビニでは利用できませんので、ご注意ください。

また、配達日数も通常のゆうパックより1日ほど遅くなりますので、余裕を持ったスケジュールで発送するように心がけましょう。

これから一人暮らしを始める息子のために、10kgのお米2袋と重量5kgの衣類を一緒に送る場合、梱包材の重さも含めると総重量が25kgを超えてしまい、通常のゆうパックでは送れず、重量ゆうパックの扱いとなります。

上記の荷物を120サイズのダンボールに入れて青森県から東京都に送った場合の重量ゆうパックの送料は2,100円です。送る荷物の量を減らして、通常のゆうパックで送った場合の送料は1,590円です。

ダンボール 段ボール 120サイズ






重い荷物は複数個に分けて送るよりも、1つのダンボールに入れて重量ゆうパックとして送った方が送料は安くなるため、重量30kg以下の重い荷物を送る場合には重量ゆうパックは大変おすすめな送り方です。

ただし、重量30kgを超える重い荷物は重量ゆうパックであっても送ることが出来ないため、かなり重い荷物を送る場合には、荷物を複数個に分けて送るなどの必要があります。

通常のゆうパック同様に、複数口割引や持込割引が適用され最大180円の割引きを受けることができますので、受けられる割引きは抜かりになく受けるようにしましょう。

重い荷物を自力で持ち運ぶのが難しい場合は、持込割引を受けるのは諦めて、無料の集荷を依頼し、ドライバーさんに荷物を取りにきてもらうことをおすすめします。

関連:重量ゆうパックの送り方

宅急便で重い荷物を送る

宅急便の基本情報
送料 1,850円〜
サイズ 120サイズ
重量 30kg以内
発送場所 ヤマト運輸の営業所・コンビニ
追跡番号 あり
補償 あり

ヤマト運輸の宅急便でも重い荷物を送ることができます。ゆうパック取扱い店のローソンや郵便局よりも、セブンイレブンやファミリーマート、ヤマト運輸の窓口が自宅の近くにある場合は宅急便での発送がおすすめです。

宅急便は3辺の合計が200cm(200サイズ)以内かつ重さ30kg以下の荷物が対象で、最大170サイズ・最大25㎏の荷物までしか送れないゆうパックよりも、宅急便で送れる荷物のサイズや重量の制限には余裕があります。

ただし宅急便では、全てのサイズで重量25kgまでの荷物を送ることが出来るゆうパックとは異なり、60サイズだと重量2kg以内、80サイズだと重量5kg以内、というようにサイズごとに重量制限が設けられていますので、荷物の重量にはご注意ください。

上記の重量ゆうパックの例で挙げた荷物サイズ120サイズで重量25㎏超えの荷物の場合、宅急便の120サイズでは重量15kgまでしか送れないため、重量25kgを超える荷物は宅急便の180サイズの料金で計算されしてまいます。

ダンボール箱 宅配便120サイズ相当【60×44×12cm】







120サイズの荷物を青森県から東京都へ送る場合、重量ゆうパックでは送料2,100円でしたが、同じ条件で120サイズ(重量25㎏超え)の荷物を宅急便で送ると、180サイズの荷物サイズで計算され、3,730円の送料がかかります。

重量ゆうパックで送るよりも宅急便の送料の方が高くなることが分かるため、宅急便の発送場所であるファミリーマートやセブンイレブンが自宅の近くにある場合以外は、基本的に重い荷物は重量ゆうパックで送ることをおすすめします。

宅急便で同一宛先に複数個の荷物を送る場合は、複数口減額制度が適用され荷物1個につき100円が割引きされます。また、宅配便には持込割やクロネコメンバーズ割、デジタル割など、様々な割引制度が用意されていますので、ぜひ利用してみてください。

コンビニへ持ち込める荷物サイズは160サイズまでとなっているため、180・200サイズになる大きな荷物や重い荷物に関してはヤマト運輸の営業所へ持ち込み発送するようにしましょう。

今回のように重量の重い荷物を送る場合は、ドライバーさんに自宅まで荷物を取りに来てもらうことができる集荷の利用がおすすめですが、この場合は持込割は適用されませんので、ご了承ください。

関連:宅急便の送り方

メルカリの場合



◼重い荷物を送るなららくらくメルカリ便の宅急便

通常のゆうパックや宅急便の料金と違い、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックやらくらくメルカリ便の宅急便の料金は、配送距離に関係なく全国一律料金で設定されているため、遠くに荷物を送る場合であってもかなり安く送ることができます。

メルカリ便のゆうパックと宅急便に大きな違いはありませんが、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックは100サイズまでしか送れないため、荷物サイズが大きく重量が重い荷物に関しては、らくらくメルカリ便の宅急便一択となります。

らくらくメルカリ便の宅急便の料金は60サイズで750円、80サイズで850円、100サイズで1,050円、120サイズで1,200円、140サイズで1,450円、160サイズで1,700円です。通常の宅急便とは異なり、最大160サイズの荷物までが対象となっています。

また、らくらくメルカリ便の宅急便は通常の宅急便同様にサイズごとに重量制限が設けられており、160サイズでは重量25kgまでの荷物を送ることができます。つまり、らくらくメルカリ便の宅急便では重量25kg以下の荷物までしか送れないということです。

しかしながら、らくらくメルカリ便の宅急便は配送料金が安い上に、追跡ができ、さらに匿名配送で送ることができるなど、自分のプライバシーを守りたい方にはぴったりの送り方となっていますので、重量25kg以下の重い荷物を送る場合にはお勧めです。

◼重量25㎏~30kgの重い荷物を送るなら通常の宅急便か重量ゆうパック

荷物サイズが140サイズで重量26kgの重い荷物の場合、上記のらくらくメルカリ便の宅急便では重量制限の関係で180サイズの扱いとなり、らくらくメルカリ便の宅急便で送ることができません。

重量25㎏を超え重量30kg以下の荷物は、ヤマト運輸の宅急便か、もしくは日本郵便の重量ゆうパックで送る必要があります。

宅急便をコンビニから発送する場合、160サイズ以上(重量25㎏以上)の荷物は発送不可となっていて重量ゆうパックもコンビニから発送することはできないため、重量の重い荷物を送る場合は郵便局やヤマト運輸の各窓口から発送するようにしてください。

どちらの配送方法であっても重量30kg以下の荷物までしか送れないため、重量30kgを超える大型で重い荷物を送る場は、佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便を利用するか、もしくは直接荷物を購入者に手渡すという方法もありでしょう。


重い荷物が届くまでの配達日数

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のゆうパックと宅急便で重い荷物を送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼兵庫県から栃木県に発送されたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/26 17:00 引受 姫路郵便局 兵庫県
01/26 21:21 中継 新大阪郵便局 大阪府
01/27 08:42 中継 宇都宮東郵便局 栃木県
01/27 13:58 到着 宇都宮東郵便局(茂木) 栃木県
01/27 14:56 お届け先にお届け済み 宇都宮東郵便局(茂木) 栃木県

1月26日(水曜日)の夕方に兵庫県姫路市から発送されたゆうパックは、翌日の1月27日(木曜日)の午後に配送先である栃木県宇都宮市に配達が完了しています。

◼兵庫県から宮崎県に発送されたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/26 17:00 引受 姫路郵便局 兵庫県
01/26 22:52 中継 新大阪郵便局 大阪府
01/27 09:58 中継 熊本北郵便局 熊本県
01/27 13:28 到着 宮崎中央郵便局 宮崎県
01/27 15:11 お届け先にお届け済み 宮崎中央郵便局 宮崎県

1月26日(水曜日)の夕方に兵庫県姫路市から発送されたゆうパックは、翌日の1月27日(木曜日)の午後に配送先である宮崎県宮崎市に配達が完了しています。

◼東京都から富山県に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 01月27日 13:21 新砂センター
発送済み 01月27日 13:21 新砂センター
配達完了 01月28日 11:29 高岡戸出センター

1月27日(木曜日)の午後に東京都江東区から発送された宅急便は、翌日の1月28日(金曜日)の午前中に配送先である富山県高岡市に配達が完了しています。

◼東京都から東京都に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 01月27日 14:33 板橋蓮沼センター
発送済み 01月27日 14:33 板橋蓮沼センター
配達完了 01月28日 10:22 小金井公園センター

1月27日(木曜日)の午後に東京都板橋区から発送された宅急便は、翌日の1月28日(金曜日)の午前中に配送先である東京都小金井市に配達が完了しています。

関連:品目(送るもの)から送り方を探す




関連記事

ニット帽ニット帽を安く送る発送方法と梱包方法
カーペットカーペット・じゅうたんを安く送る発送方法と梱包方法
シャンパンシャンパンを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
ビデオテープビデオテープを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
サンダルビーチサンダルを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ