金庫を郵送で安く送る発送方法と梱包方法





金庫をヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに金庫を出品する方も参考にしてみてください。

家庭用の金庫を安く送りたいならヤマト運輸の宅急便で、耐火金庫を送りたいなら佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便で、業務用の特大サイズの金庫を送りたいならヤマトホームコンビニエンスのらくらく家財宅急便がおすすめです。

金庫の重量は盗難防止のために基本的にかなり重いです。ゆうパックや宅急便で送れる荷物サイズであっても重量によって送れない場合があるため、各配送方法の重量制限には注意するようにしましょう。

金庫の梱包方法

金庫を梱包する前に、金庫の中が空になっていることを確認します。

金庫の中が空になっていることが確認できたら、梱包を開始します。

まずは配送中に雨や他の荷物によって汚れたりしないよう金庫を大きなビニール袋に入れます。金庫の重さによってはビニール袋が破けてしまうこともあるので、ビニール袋を2枚に重ねても良いでしょう。

幅広いでっかいポリ袋






次に金庫に傷が付いたりしないよう、プチプチで金庫全体を覆います。

プチプチロール 幅600mm×10M






そして次にダンボールを用意します。金庫は基本的には重いため、金庫の梱包材に紙袋を使用するのは避け、必ずダンボールを使うようにしましょう。ダンボールの外側は金庫の重さで底が抜けないようにガムテープを2重にし補強します。

ダンボールの補強が済んだら、ダンボールの底に緩衝材やタオルを敷き詰め、金庫をダンボールの中に入れます。ダンボールの隙間には緩衝材やタオルを詰め、ダンボールの中で金庫が完全に浮いているような状態を作ります。

エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ






金庫がダンボールの中で固定されていることが確認出来たら、ダンボールの蓋を閉め梱包は完成です。

宅急便で金庫を送る

宅急便の基本情報
予想送料 1,850円〜
予想サイズ 120サイズ
発送場所 ヤマト運輸の営業所
追跡番号 あり
着払い あり
補償 あり

金庫を安く送りたいなら追跡補償付きのヤマト運輸の宅急便で送るのがおすすめです。宅急便は3辺の長さの合計が200cm以内かつ重さ30kg以内の荷物が対象で家庭用の金庫であれば宅急便送ることが可能でしょう。

家庭用の金庫には据え置き型と手提げ型の2つのタイプに分けられますが、今回はよりセキュリティ性の高い据え置き型の金庫を例に送り方を紹介していきます。

ダンボール 段ボール 120サイズ






宅急便にはサイズ区分ごとに重量制限が設けられていて、100サイズだと重量10kg以内、120サイズだと重量15㎏以内、140サイズだと重量20㎏以内、160サイズだと重量25㎏以内、180・200サイズだと重量30㎏以内となっています。

例えば、A4サイズの書類や宝石などの貴重品が保管できる容量34Lの家庭用金庫の大きさは約33×33×36cmくらいで重量は14㎏ほどのため、荷物サイズは120サイズとなり、120サイズの重量制限に引っかかることなく送ることが出来ます。

しかし、金庫は重ければ重いほど盗まれにくくなるため、金庫のサイズが小さくても30kgほどの重量がある場合もあるため、荷物サイズが100サイズでも重量が29kgの場合は180サイズとして計算されることになります。

金庫の重量によって荷物のサイズがサイズアップしてしまう場合には、最大170サイズで、全てのサイズで重量25㎏まで対応しておいる日本郵便のゆうパックで送ることも検討しましょう。

宅急便の料金は荷物サイズと配送先によって決定し、120サイズの金庫を東京都から神奈川県に送った場合の送料は1,850円で、東京都から沖縄県に送った場合の送料は3,360円です。

宅急便の発送場所はヤマト運輸の営業所やセブンイレブンやファミリーマートといったコンビニになりますが、コンビニでは160サイズの荷物までしか対応していないため、重量20kg以上の金庫はヤマト運輸の営業所から発送するようにしましょう。

または、荷物1個から無料の集荷を依頼することも出来るため、重量が30㎏近くある金庫はできる限り集荷を依頼し発送することをおすすめします。

関連:宅急便の送り方

飛脚ラージサイズ宅配便で金庫を送る

飛脚ラージサイズ宅配便の基本情報
予想送料 3,245円〜
取り扱いサイズ 200cm以内
梱包 自分で行う
発送場所 営業所、集荷
追跡番号 あり
着払い あり
補償 あり

業務用の耐火金庫を送りたいなら佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便で送るのがおすすめです。耐火金庫は重さが30㎏を超えてくるものもあるため、上記の宅急便では送れない場合があります。

佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便は、通常の飛脚宅配便(最大160サイズまで)では扱えない大型の荷物を運ぶために用意された送り方で、3辺合計が160cmを超える荷物で260cm以内・重量50kg以内の荷物を対象としています。

家庭でも使える耐火金庫の大きさは約44.3×41.5×35.6cmくらいで重量は38㎏程あります。サイズだけで見ると荷物サイズは140サイズとなりますが、140サイズは通常の飛脚宅配便の該当サイズとなり、重量は20㎏までしか対応していません。

ダンボール 段ボール 140サイズ






重量38㎏の金庫は全てのサイズで重量50㎏まで対応している飛脚ラージサイズ宅配便で送る必要があり、荷物サイズは170サイズとして計算されます。

飛脚ラージサイズ宅配便の送料は荷物サイズと配送エリアで決定し、170サイズの荷物を東京都から大阪府に送った場合は3,135円で、東京都から北海道に送った場合は3,960円です。宅急便に比べると料金はかなり高くなります。

飛脚ラージサイズ宅配便には自動的に追跡や最大30万円までの補償が付きます。高額な金庫を送る場合でも安心して送ることができます。

飛脚ラージサイズ宅配便の発送方法は佐川急便の営業所へ荷物を持ち込むか、集荷を依頼し発送します。佐川急便はゆうパックや宅急便のようにコンビニからは荷物を発送出来ませんのでご注意ください。

一般的にはあまり馴染みのない送り方となる飛脚ラージサイズ宅配便ですが、佐川急便の集荷サービスは荷物1個からでも無料で自宅まで荷物を引き取りにきてもらえるため、気軽に利用してみてください。

関連:飛脚ラージサイズ宅配便の送り方

らくらく家財宅急便で金庫を送る

らくらく家財宅急便の基本情報
取り扱いサイズ 3辺合計450cm以内
梱包 やってもらえる
発送場所 集荷
追跡番号 あり
着払い なし
補償 なし

業務用の特大サイズの金庫は、上記の飛脚ラージサイズ宅配便でも送れない場合があります。260サイズを超え、重量50㎏を超える金庫は、ヤマトホームコンビニエンスのらくらく家財宅急便を利用することをおすすめします。

らくらく家財宅急便では縦・横・高さの合計が450cm以内(最長辺が250cm以内・高さが200㎝以内)、かつ重さが150kg(101kg以上は有料オプション)以内の荷物を送ることができ、大型の家電や家具を送る際に重宝する送り方となっています。

単に大きい荷物が送れるようになるだけではなく、らくらく家財宅急便では梱包から配送、設置までの全てを配達業者にお願いすることが可能となります。煩わしい梱包をプロのスタッフにお任せできるのは大きなメリットです。

前述したように金庫は重ければ重いほど盗難の被害に遭いにくくなるため、盗難対策として使用される防盗金庫は重さが300㎏~850㎏くらいと非常に重く、らくらく家財宅急便でも送ることが出来ません。

業務用の高さが70㎝程ある耐火金庫の荷物サイズは180サイズ~200サイズで、重さは65~150㎏くらいになので、らくらく家財宅急便でも送ることが出来るでしょう。

らくらく家財宅急便の料金も荷物サイズと配送先で決まり、例えば、200サイズ(Bランク)の金庫を東京都から神奈川県に送った場合の送料は4,400円で、梱包代も含めてこの金額ならば納得のいく金額だと言えるでしょう。

らくらく家財宅急便は着払いを利用することが出来ず、荷物搬出時に料金を支払う必要があります。支払い方法はクレジットカード決済またはQRコード決済が利用できます。

また、らくらく家財宅急便は発送先や届け先の地域によっては、利用できない場合があります。また、沖縄県や離島への配送はできないため、ご注意ください。

関連:らくらく家財宅急便の送り方

フリマアプリ「メルカリ」の場合



◼手提げ金庫を送るなららくらくメルカリ便の宅急便

家庭用の手提げ金庫を送るならメルカリ独自の配送方法であるらくらくメルカリ便の宅急便で送ることをおすすめします。らくらくメルカリ便の宅急便はメルカリとヤマト運輸の共同サービスで160サイズまでの荷物を対象としています。

手提げ金庫の大きさは大体32×26×13cmで80サイズくらいで送れます。らくらくメルカリ便の宅急便にも通常の宅急便と同じようにサイズごとに重量制限が設けられていて、例えば80サイズなら重量5kg以内、100サイズなら重量10kg以内です。

手提げ金庫の重さは持ち運べるように重量3㎏前後となっているため、80サイズで3㎏ならば問題なくらくらくメルカリ便の宅急便で送ることができます。

らくらくメルカリ便の宅急便の料金は配送距離に関係なく荷物サイズのみで決定し、80サイズなら850円、100サイズなら1,050円です。送料が安いだけではなく、追跡や匿名配送まで出来るため、通常の宅急便よりもお得感のある送り方となっています。

◼重量の重い金庫を送りたいなら梱包・発送たのメル便

重量50㎏ほどの重たい金庫を送るならメルカリ便の梱包・発送たのメル便の利用がおすすめです。

メルカリ便のゆうパックと宅急便はどちらも重量25㎏までしか対応していないため、最大450サイズ・重量150kgまで対応しているメルカリ便の梱包・発送たのメル便がおすすめです。

メルカリ便の梱包・発送たのメル便は、集荷依頼をするだけで集荷・梱包・搬出のすべてをプロにお任せすることができ、梱包方法に戸惑ってしまう金庫でも簡単に楽に送ることができます。

梱包・発送たのメル便は全国一律料金で、80サイズなら送料1,700円、120サイズなら送料2,400円、160サイズなら送料3,400円、200サイズなら送料5,000円です。
重量50㎏ほどの金庫は大体2,400~3,400円くらいで送ることができるでしょう。


金庫が届くまでの配達日数

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のゆうパックと宅急便で金庫を送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼滋賀県から石川県に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送済み 02月11日 19:20 長浜営業所(長浜くろかべ)
輸送中 02月13日 10:23 石川白山営業所(石川白山)

2月11日(土曜日)の夜に滋賀県長浜市から発送された宅急便は、2日後の2月13日(月曜日)の午前中に配送先である石川県白山市に配達が完了しています。

◼香川県から東京都に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送済み 02月11日 17:51 香川豊浜営業所
輸送中 02月11日 20:12 香川ベース
配達完了 02月12日 19:01 国立営業所(国立富士見台)

2月11日(土曜日)の夕方に香川県観音寺市から発送された宅急便は、翌日の2月12日(日曜日)の夜に配送先である東京都国立市に配達が完了しています。

◼群馬県から鹿児島県に発送されたらくらく家財宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送済み 12月05日 18:10 高崎支店
配達完了 12月16日 19:32 鹿児島支店

12月5日(火曜日)の夕方に群馬県高崎市から発送されたらくらく家財宅急便は、11日後の12月16日(土曜日)の夜に配送先である鹿児島県鹿児島市に配達が完了しています。

◼三重県から長野県に発送されたらくらく家財宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送済み 12月05日 11:32 四日市支店
配達完了 12月12日 11:23 長野支店

12月5日(火曜日)の午前中に三重県四日市から発送されたらくらく家財宅急便は、7日後の12月12日(火曜日)の午前中に配送先である長野県長野市に配達が完了しています。

関連:品目(送るもの)から送り方を探す




関連記事

ニット帽ニット帽を安く送る発送方法と梱包方法
カーペットカーペット・じゅうたんを安く送る発送方法と梱包方法
シャンパンシャンパンを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
カメラレンズカメラレンズを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
食器棚食器棚を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ