クリックポストをファミリーマートで印刷しポスト投函で送る方法





クリックポストをファミリーマート(ファミマ)で印刷しポスト投函で送る方法についてです。クリックポストは185円という安い運賃ながら3辺の合計が62cm、重さ1kgまでの郵便物を送れる人気の送り方です。

クリックポストを送るためには、事前にクリックポストのマイページにログインし、宛先や内容品について記載した送付用ラベルを作成し、郵便物に貼り付ける必要があります。

送付用ラベルは自分で印刷する必要がありますが、自宅にプリンターがなければファミリーマートのマルチコピー機で印刷することができます。

ファミリーマートはゆうパックなどの日本郵便の取り扱いはなく、代わりにヤマト運輸の宅急便を取り扱っています。

また、ローソンやミニストップのように店内にポストも設置されていないため、クリックポストのラベルの印刷をした後は最寄りのポストに投函する必要があります。

クリックポストラベルのプリントスマッシュでの印刷方法



iPhoneやAndroidといったスマホからクリックポストを利用する場合、完成したクリックポストラベルを印刷するためのプリンターが自宅になければ、ファミリーマートにあるマルチコピー機を活用するのがおすすめです。

スマホからミニストップのマルチコピー機から印刷するにはスマホアプリの「PrintSmash」を利用する方法と次に解説している「ネットワークプリント」を利用する方法の2つのやり方があります。

クリックポスト用 はがきサイズ ラベル用紙






◼プリントスマッシュでの印刷方法

スマホからプリントスマッシュで印刷するためには、スマホアプリの「PrintSmash」をダウンロードします。

また、印刷する前にクリックポストの申し込みを完了させ、完成したクリックポストラベルをPDFファイルで保存しておく必要があります。iPhoneで保存するためには、iOS標準のiBooksを利用します。

◼プリントスマッシュの手順

プリントスマッシュでの印刷手順は以下の流れで行います。

アプリをダウンロードする→アプリを起動させ「PDFをプリントする」をタップ→印刷するクリックポストラベルを選択し追加する→ファミリーマートのマルチコピー機で「プリントサービス」を選択→「PDFプリント」を選択→「スマートフォン」を選択→スマホアプリのWi-Fi設定を開く→「10_SHARP_WF」に接続→アプリの「送信」をタップする→コピー機に表示されたパスワードをスマホに入力→「通信終了して次へ」をタップ→コピー機で印刷設定を行う→印刷する→完了

プリントスマッシュで印刷するためにはインターネットに接続できるスマホが必要になります

クリックポストラベルのネットワークプリントでの印刷方法



プリントスマッシュ以外にも、ファミリーマートではインターネットを利用して印刷をする「ネットワークプリント」でも印刷することができます。

ネットワークプリントで印刷するときも、事前にクリックポストの送付用ラベルを完成させ、PDFファイルでスマホ本体に保存しておきます。

また、スマホから印刷するためにはアプリ「ネットワークプリント」が必要になりますので、インストールします。iPhone版・Android版どちらも用意されています。また、利用にはメールアドレスとパスワードによる簡単な会員登録が必要です。

ネットワークプリントでは、クリックポストのラベル以外にもWordファイル・Excelファイル・PowerPointファイル・PDF・JPEG・PNGなどに対応しているため、スマホに入れておくことをおすすめします。

◼ネットワークプリントの手順

ネットワークプリントで印刷する手順は以下のような流れになっています。

アプリをダウンロードする→会員登録をしてログインする→印刷したいクリックポストラベルを登録する→表示されたユーザー番号を控える→ローソンのマルチコピー機で「プリントサービス」をタップ→「ネットワークプリント」をタップ→先ほど控えたユーザー番号を入力する→印刷用紙などの設定をする→「プリント開始」をタップする→完了

ネットワークプリントを利用するためにはインターネットに接続できるスマホが必要になります。

関連:プリンターがない人のクリックポストのラベル印刷方法

ポスト投函方法



ファミリーマートはローソンやミニストップと違い、店内にはポストの設置はありません。そのためファミリーマートでクリックポストラベルを印刷した後は、街中にある近くのポストに投函するか、郵便局の窓口から出してください。

◼ポストの集配時間・集配回数

街中に設置されているポストの集配時間や集配回数はそのポストごとによって異なっています。その理由は郵便局の集配担当の人が順番にそれぞれのポストを回っているからです。

目安としては、平日に人がたくさん集まっている市街地のポストは1日4回の集配、閑静な住宅街などにあるポストは1日2回の集配となっています。

平日1日4回集配に来るポストの例として、ファミリーマート千駄ヶ谷二丁目店(〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2丁目6−7)の近くにあるポストの集荷時間は以下のようになっています。

平日 土曜 休日
08:55 08:55 08:15
13:15 14:25 13:25
14:45 18:25
18:25

また、平日1日2回に集配に来るポストの例として、ファミリーマートかねひろ梶ケ谷店(〒213-0015 神奈川県川崎市高津区梶ケ谷2丁目1−1)近くにあるポストの集荷時間は以下のようになっています。

平日 土曜 休日
10:15 09:41 09:41
14:32 13:31 13:31

なお、このような具体的な集配時間はポストに記載されています。

◼ポスト投函口のサイズ

投函口のサイズはそのポストがいつ製造されたかによって異なってきます。現在最も普及している2口タイプのポストであれば横幅29cm・厚み4cm、旧式のレトロの外観の1口ポストであれば横幅24cm・厚み3.4cmとなっています。

万が一大きな郵便物だと旧式のポストには入らない可能性がありますが、その場合は別のポストか郵便物の窓口から出すようにしてください。

郵便物がポストに入るかどうか測るためにも、このような定規を持っておくと重宝します。

厚さ測定定規






なお、左右2口分かれているタイプのポストであれば、クリックポストは右側の投函口に入れます。

左側の口には「手紙・はがき」、右側の口は「その他の郵便物(大型郵便物・速達郵便・レターパック・国際郵便等)」と記載されており、どちらにもクリックポストの説明は入っていませんが、右側で問題ありません。

関連:クリックポストをポスト投函で送る方法と入らないときの対処法

ポスト投函と窓口で出す場合との違い



クリックポストを街中にあるポストに投函しても、郵便局の窓口で直接出しても到着までの大きな違いはありません。

主な差と言えば、ポスト投函の場合は郵便局の人が実際に集配に回ってきてバーコードで郵便物を読み取った際に追跡データ上での「引受」のステータスが着くのに対し、窓口で直接出した場合は窓口の担当者に受け渡した時点で「引受」となります。

また、窓口の場合は営業時間のギリギリに出しても引受となりその日からの発送となりますが、ポストの投函はその日の最終集配時間を過ぎた場合は翌日の朝一に引受となり、追跡データ上も投函日の翌日からとなります。

そのため、より正確に実際の行動を追跡データにも反映させたいのであれば、窓口から直接出すのがおすすめです。


ポスト投函したクリックポストの過去の実際の追跡結果

参考までにクリックポストで送られた郵便物の過去の実際の追跡データを以下に載せます。

◼︎長崎県から広島県に2日で配達完了

状態発生日 状態 郵便局 県名等
07/10 17:20 引受 長崎中央郵便局 長崎県
07/11 18:47 到着 安佐南郵便局 広島県
07/12 16:34 お届け先にお届け済み 安佐南郵便局 広島県

7月10日(火曜日)の夕方に長崎県長崎市から発送されたクリックポストは、7月12日(木曜日)の夕方に広島県広島市に配達が完了しています。

◼︎香川県から島根県に1日で配達完了

状態発生日 状態 郵便局 県名等
03/02 19:59 引受 高松南郵便局 香川県
03/03 06:36 到着 出雲郵便局 島根県
03/03 15:42 お届け先にお届け済み 出雲郵便局 島根県

3月2日(金曜日)の夜に香川県高松市から発送されたクリックポストは、翌日の3月3日(土曜日)の午後に島根県出雲市に配達が完了しています。

◼︎新潟県から青森県に2日で配達完了

状態発生日 状態 郵便局 県名等
04/18 13:25 引受 柏崎郵便局 新潟県
04/20 07:53 到着 八戸郵便局(下田) 青森県
04/20 12:36 お届け先にお届け済み 八戸郵便局(下田) 青森県

4月18日(水曜日)の午後に新潟県柏崎市から発送されたクリックポストは、4月20日(金曜日)のお昼に青森県八戸市に配達が完了しています。

◼︎千葉県から徳島県に2日で配達完了

状態発生日 状態 郵便局 県名等
11/13 13:09 引受 船橋郵便局 千葉県
11/15 08:23 到着 阿南郵便局(羽ノ浦) 徳島県
11/15 11:35 お届け先にお届け済み 阿南郵便局(羽ノ浦) 徳島県

11月13日(月曜日)の午後に千葉県船橋市から発送されたクリックポストは、11月15日(水曜日)の午前に徳島県阿南市に配達が完了しています。

◼︎東京都から愛媛県に3日で配達完了

状態発生日 状態 郵便局 県名等
08/02 20:43 引受 板橋北郵便局 東京都
08/05 06:02 到着 新居浜郵便局 愛媛県
08/05 10:21 お届け先にお届け済み 新居浜郵便局 愛媛県

8月2日(水曜日)の夜に東京都板橋区から発送されたクリックポストは、8月5日(土曜日)の午前に新潟県新居浜市に配達が完了しています。

関連:クリックポストをセブンイレブンで印刷しポスト投函で送る方法




関連記事

ローソン2コンビニは送れない!クリックポストを送れる場所いろいろ
エラークリックポストでエラーにより決済できないときの対処法
個人情報保護セキュリティクリックポストのWEBサイトにログイン出来ない時の対処法
定形外郵便A4茶封筒ダンボールや茶封筒などクリックポストの梱包方法
郵便ポスト1クリックポストの1行あたりの文字数と文字化けしたときの対処法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ