現金書留封筒の書き方!住所・名前・電話番号など全記載項目解説





郵便局から現金を送るためのサービスである現金書留を差し出すときに使用する専用封筒の書き方を住所・名前・電話番号など必要項目ごとに解説します。

現金書留の専用封筒には定形郵便用・定形外郵便用の二種類がありますが、いずれの封筒であっても記入する面は表面だけで、裏面には記入する項目はありません。

記入する内容は、お届け先と差出人それぞれの郵便番号・住所・氏名・電話番号となっています。レターパックなどのような、内容品などの記入項目はありません。

個人から個人に送る場合



現金書留を個人から個人に差し出す際は、現金書留の記入項目に従って、以下のように記入していきます。

◼︎郵便番号

現金書留専用封筒の右上部にある郵便番号欄は宛先の郵便番号を記入します。ハイフンが元から振られているように、7桁の数字を記入してください。

◼︎お届け先おところ(お届け先)

専用封筒の上半分のお届け先欄の「お届け先おところ」と書かれている項目には、宛先の住所を記入します。

宛先がマンションなどの一室であれば、マンション名や部屋番号まで省略せずに記入して下さい。

◼︎おなまえ(お届け先)

上記のお届け先おところの一つ下の「おなまえ」と書かれている項目には、宛先の人の氏名を記入します。

宛先が個人であれば、専用封筒にはすでに「様」の印字がされているため、氏名のみを記入すればOKで、継承の記入は不要です。

◼︎でんわ(お届け先)

上記のおなまえの一つ下の「でんわ」と書かれている項目には、宛先の電話番号を記入します。

固定電話・携帯電話いずれでも構いませんが、市内宛ての郵送であっても市外局番も含めて省略せずに記入して下さい。

◼︎ご依頼主おところ(ご依頼主)

専用封筒の下半分のご依頼主欄の一番上の「ご依頼主おところ」と書かれた項目には差出人の自宅住所を記入します。赤い字で郵便番号とその右隣りには書かれているので、郵便番号も一緒に記入します。

住所はマンション名や部屋番号も省略せずに記入して下さい。

◼︎おなまえ(ご依頼主)

上記のおところの一つ下の「おなまえ」と書かれた項目には、差出人本人の氏名を記入します。当然、差出人自身の名前であるため、「様」などの継承は不要です。

◼︎でんわ(ご依頼主)

上記のおなまえの一つ下の項目には、差出人の電話番号を記入します。固定電話でも携帯電話でもいずれでも構いません。

個人から会社に送る場合



現金書留を個人から会社に差し出す場合であっても、記入する内容は個人間の場合と変わりませんが、宛先のおなまえ欄には宛先の会社の部署名などを記入します。

◼︎郵便番号

宛先が会社などである場合でも、専用封筒の右上部にある郵便番号欄は宛先の会社の郵便番号を記入します。

◼︎お届け先おところ(お届け先)

専用封筒の右半分のお届け先欄の「お届け先おところ」の項目には、宛先の会社の住所を記入します。宛先の会社がオフィスビルの1フロアである場合には、ビル名や部屋番号まで正しく記入して下さい。

◼︎おなまえ(お届け先)

上記のお届け先おところの一つ下の「おなまえ」の項目には、宛先の会社の部署名などを「株式会社セラーバンクXX事業部御中」といったように記入します。

専用封筒には元から「様」の文字が印字されているため、宛先が企業の部署などであれば様を二重線で消してから「御中」と書き直します。

◼︎でんわ(お届け先)

上記のおなまえの一つ下の「でんわ」の項目には、宛先の会社の電話番号を記入します。相手の会社の電話番号がわからない場合であっても、企業のHPを見てみると書かれていることが多くあります。

◼︎ご依頼主おところ(ご依頼主)

封筒の下半分のご依頼主欄の一番上、「ご依頼主おところ」の項目には、差出人の自宅の住所を記入します。併せて郵便番号も一緒に記入します。

◼︎おなまえ(ご依頼主)

上記の「ご依頼主おところ」の一つ下の「おなまえ」の項目には、差出人の氏名を記入します。当然、「様」などの継承は不要です。

◼︎でんわ(ご依頼主)

上記の「おなまえ」の一つ下の「でんわ」の項目には、差出人の電話番号を記入します。固定電話でも携帯電話でもいずれでも構いません。

会社から会社に送る場合



現金書留を会社から会社に送るといった企業間のやりとり場合でも、記入する内容は個人の場合などと変わりませんが、宛先の差出人それぞれのおなまえ欄には会社の部署名などを記入します。

◼︎郵便番号

専用封筒の右上部にある郵便番号欄は宛先の郵便番号を記入します。ハイフンが元から振られているように、7桁の数字を記入して下さい。

◼︎お届け先おところ(お届け先)

専用封筒の上半分のお届け先欄の「お届け先おところ」と書かれている項目には、宛先の会社の住所を記入します。宛先の会社がオフィスビルに入っている会社であれば、ビル名や部屋番号まで正しく記入します。

◼︎おなまえ(お届け先)

上記のお届け先おところの一つ下の「おなまえ」の項目には、宛先の会社の部署名などを「株式会社セラーバンク人事部御中」といったように記入します。

専用封筒には元から「様」の文字が印字されているため、宛先が企業の部署などであれば様を二重線で消してから「御中」と書き直して下さい。

◼︎でんわ(お届け先)

上記のおなまえの一つ下の「でんわ」の項目には、宛先の郵便番号を記入します。市外局番を省略せずに、正しく記入して下さい。

◼︎ご依頼主おところ(ご依頼主)

封筒の下半分のご依頼主欄の一番上、「ご依頼主おところ」の項目には、差出人である会社の住所を記入します。併せて郵便番号も一緒に記入します。

◼︎おなまえ(ご依頼主)

上記の「ご依頼主おところ」の一つ下の「おなまえ」の項目には、差出人である会社の部署名などを「株式会社セラーバンク営業課」といったように記入します。当然、差出人であるため御中といった継承は不要です。

◼︎でんわ(ご依頼主)

上記の「おなまえ」の一つ下の「でんわ」の項目には、差出人の会社の電話番号を記入します。


様を御中に修正する方法と必要性



現金書留を個人ではなく会社などに差し出す場合、専用封筒のおなまえ欄に元から印字されている「様」の継承と合わないため、様の印字を消してから「御中」と書き直すことがよくあります。

修正方法としては、様の印字をボールペンなどで二重線を引いて消した後で、その上や左など空いたスペースに「御中」と手書きで記入します。

御中というのは郵便物の上で個人名ではない、官庁・会社・団体などが宛名である場合に付ける継承で、特定の誰かという個人がはっきりしていない際に一般的に使用されます。その郵便物を扱う「ご担当者様」といったイメージだと考えても良いでしょう。

現金書留の専用封筒のように、元から「様」と印字されていても、「御中」とあえて書き直すことで、失礼な印象もなくなり、また差出人の人や企業はマナーをわかっているとイメージ付けることができます。

ただし、宛先の担当者が若い人や、古い慣習を嫌うような新しい会社の場合、このようなことをすることで「無駄なことをする人(会社)だな」とマイナスな印象も与えてしまうケースもあります。

送る企業の雰囲気によっても書き直すかそのままにするかは分けると良いでしょう。宛先が銀行や官庁など、堅い組織であれば「御中」と書き直すことをおすすめします。

関連:現金書留に同封できるもの!現金以外に詫び状や添え状などの手紙もOK




関連記事

赤い財布いくらまで?現金書留の料金・補償・限度額
現金書留封筒3現金書留の日曜日祝日の窓口発送受付と配達業務の有無
現金書留封筒3現金書留の切手代と料金を切手支払いする方法
現金書留封筒3現金書留封筒のサイズを解説!A4サイズの用紙は折って入れることが可能
現金書留封筒3現金書留とは?送り方・やり方を初めての人向けに分かりやすく解説
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ