ラクマ(旧フリル)を始める方法!ダウンロードと会員登録





iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来る女性向けフリマアプリのラクマ(旧フリル)を始めるためにアプリをダウンロードし、会員登録をする方法です。

スマートフォンの普及に伴いラクマを始め、メルカリやラクマなど多くのアプリでフリーマーケットを楽しむことができるようになりました。

ラクマに関しては、以前はFabricという会社が経営をしていましたが、インターネット通販の大手である楽天がFabricを買収したために現在ではラクマと共に楽天が運営するフリマアプリとなっています。

またリリースされた当初は数あるフリマアプリの中でも珍しい「女性専用」のアプリでしたが、途中からは男性も利用出来るようになりました。

そんなフリマアプリのラクマをダウンロードし会員登録する方法をご紹介します。

ラクマに登録する際に「招待コード」を入力する欄があります。この入力欄に「招待コード」を入力するとアプリ内での商品購入時に1ポイント=1円として使えるポイントが300ポイント手に入ります。もちろん入力しなければ1ポイントも手に入りません。

もし招待コードをお持ちでない場合は「wIEm0」と入力すれば最初から100円分の買い物が出来るポイント入りますのでご利用ください。

アプリダウンロード方法

まずはスマホ用アプリ「ラクマ(fril)」のダウンロード方法です。

1.iPhoneのトップ画面からApp Storeを開きます。画面下に「Today」「ゲーム」「App」「アップデート」「検索」と並んでいるところから「検索」をタップして検索画面を開きます。検索画面の上部にある検索窓に「ラクマ」と入力し検索します。



2.検索ワード「ラクマ」での検索結果が表示されます。検索結果の一番上に目当てのアプリであるラクマがあるので「入手」と表示されている部分(下の画像では雲のマークになっている部分)をタップします。するとダウンロードが開始されますのでダウンロード完了まで待ちましょう。



以上でアプリ「ラクマ」のダウンロードが完了しました。

Android端末をご利用の方は「Google Play」から上記と同様に検索し、ダウンロードしてみてください。

続けて登録を行います。ダウンロードしたアプリ「ラクマ」を起動させてみましょう。

ラクマで会員登録する方法

1.初回起動画面が表示されます。「ラクマは販売手数料0円」「お得情報は見逃さない」「あんしん安全にお買い物!」の3ページが表示されますので、それぞれ「次へ」「受け取る」「はじめる」をタップして進めます。もしラクマからの通知がいらない場合には「お得情報は見逃さない」のページで「やめておく」をタップしましょう。



2.ラクマの登録ページが表示されます。「メールアドレスで新規登録」「Twitterで新規登録」「Facebookで新規登録」「楽天IDで新規登録」の中から好きな登録方法をタップして選択します。すでに登録が完了している場合には画面下の「登録済みの方はログイン」から、登録せずにラクマがどんな感じなのか見てみたい場合には「あとで登録」をタップして進みます。ここではFacebookアカウントを利用して新規登録をしていきますので「Facebookで新規登録」をタップします。



3.「Facebookアプリでログイン」「電話番号またはメールアドレスでログイン」の二つが表示されます。Facebookアプリをスマホにインストールして利用している場合には「Facebookアプリでログイン」を、そうでない場合には「電話番号またはメールアドレスでログイン」をタップします。ここではアプリから進みます。



4.Facebookアプリが起動してラクマへのログインページが表示されます。「○○としてログイン」と表示されている部分をタップします。
ちなみにボタン下の注意書き通り、ラクマからFacebookに投稿されることはありません。



5.会員情報登録ページが表示されます。「ニックネーム」「生年月日」「性別」「招待コード」をそれぞれ記入します。「招待コード」は任意ですが、入力すると登録と同時に1ポイント=1円としてつかえるポイントが付与されます。ここで入力しなければそれ以降ポイントはもらえません。

招待コードをお持ちでない場合は「wIEm0」と入力すれば最初から100円分の買い物が出来るポイント入りますのでご利用ください。

あとは下の二つのチェックを入れて「登録する」をタップします。



6.携帯電話認証画面が表示されます。「携帯電話の電話番号」の部分に利用している携帯電話の電話番号を入力し、「SMSに認証番号を送信」をタップします。携帯認証を今しない場合には「今は認証しない」をタップします。注意点として、050から始まるIP電話では認証ができませんので、090,080,070から始まる携帯電話番号で認証する必要があります。ここでは認証をして進めます。



7.SMSで認証番号が届きます。届いた4桁の認証番号を入力しましょう。



8.Facebookに登録しているメールアドレスにラクマからメールが来ています。メール内にあるURLをタップして登録メールアドレスの確認を済ませます。



以上でアプリのダウンロードおよび会員登録が完了しました。これで商品を購入したり、商品を販売したりとラクマを好きなだけ利用することができます。

ラクマに登録する際の注意点

ラクマに登録する際の注意点としては以下のものが挙げられます。

・050から始まる電話番号では認証ができない

・以前誰かがラクマを使っていた携帯端末からは新規登録できない


まず050から始まるIP電話と呼ばれる電話番号からは携帯認証ができない点についてです。

ラクマは登録時に携帯電話認証を行います。しかしこの際に利用する電話番号としては050から始まる電話番号は利用できません。そのため090や080、070から始まる電話番号を用意する必要があります。

またラクマは1つの携帯電話につき1つのアカウントしか登録することはできません。

そのため、以前誰かがラクマを利用したことのある携帯電話から登録しようとするとエラーが出て登録することができません。これは電話番号とメールアドレスでの登録だけでなく、FacebookやTwitter、楽天IDで新規登録する場合でも同様です。

中古でスマホを購入したり、誰かから貰ったスマホを利用する場合には注意しましょう。

ちなみに以前であればさらに女性専用なので男性は利用できないという注意点がありましたが、この点についてはどちらの性別でも利用できるようになったため現在では問題ありません。

むしろ以前でも女性として登録して利用しても特に本人確認は無かったため、実際には男性も利用できていました。


ラクマはメルカリよりも前からあった

ちなみにフリマアプリ業界では最大手はメルカリなのですが、最も早くフリマアプリを始めたのはこのラクマだという事はあまり知られていません。

サービス開始時期はラクマが2012年の7月、メルカリが2013年の7月、ラクマが2014年の11月です。

一番最初からサービスを展開しているにも関わらずメルカリに大きくシェアを奪われたのは、メルカリ側の資金調達や広告戦略のうまさが最も大きいですが、ラクマが当初は女性限定アプリであった点も一つの要因です。

その後はラクマは男性も利用できるようになり、さらに販売手数料無料のキャンペーンを行ったりしながらメルカリを追随しています。

運営会社がFabric社から国内大手企業の楽天になったこともあり、これからラクマがどのような戦略でメルカリと差別化していくのかが非常に楽しみです。

関連:招待コードはどこ?メルカリに招待してもらう方法




関連記事

個人情報保護セキュリティラクマ(旧フリル)のパスワードを忘れたときの対処法
bラクマ(旧フリル)のプロフィールの書き方とその例文
複数のアンドロイドロボットラクマ(旧フリル)のオーダーIDとは?オーダーIDの確認方法
下向きのiphone偽物や海賊版などラクマ(旧フリル)の規約違反の商品を通報する方法
キャンセルラクマ(旧フリル)のブロック機能について
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ