ラクマにログインできないときの対処法!パスワード・楽天会員IDを忘れた場合など


iPhoneやAndroidといったスマートフォンで利用することが出来るフリマアプリ「ラクマ」で、パスワードを忘れたり楽天会員IDを忘れてしまった場合などログインできなくなった時の対処法です。
「ラクマ」を利用していて管理画面にログインできなくなることがあります。
商品を出品している時、売り上げが上がっている時は困りますね。
そんなログインできなくなった時の対処法方をいくつかご紹介します。
(注意)こちらのページは旧ラクマの情報です。現在の新ラクマは「ラクマ(旧フリル)にログイン出来ないときの対処法」をご参照ください。
ユーザーID、パスワードに間違いはないか確認する
ラクマにログインするには「楽天会員登録のユーザーID」と「パスワード」が必要です。入力したユーザーIDやパスワードに間違いはありませんか?もう一度確認してみてください。
また、ラクマに登録していないユーザーIDではログインすることはできません。ラクマに登録しているユーザーIDでログインしているかも確認してみましょう。
再インストールしてみる
ラクマアプリを一度削除し、ラクマ公式サイトから再インストールしてみましょう。再インストール後にログインするとすんなりログインできることもあります。
また、アプリのバージョンが古い可能性もありますので、更新通知が来たら必ずバージョンアップするようにしましょう。
楽天会員ID、またはパスワードを忘れた、間違っている場合
どの楽天会員IDでラクマに登録したか忘れてしまった、もしくは楽天会員IDが間違っているという時は以下の方法を試してみてください。ラクマアプリを開き、メニューの「会員登録・ログイン」をクリックし、ログインする画面を開きます。

一番下にある「IDまたはパスワードを忘れた方はこちら」をクリックします。

「ユーザーIDの確認・パスワードの再設定」に飛びますので、楽天会員に登録されているメールアドレスと、氏名を入力しましょう。

楽天会員に登録している秘密の質問に答えます。

ユーザーIDが表示されました。ラクマに登録している正しいユーザーIDです。ユーザーIDだけ確認したい場合は左上の戻るボタンをクリックすれば元の画面に戻ります。

パスワードが分からない場合は新しいパスワードを入力して、「パスワードを登録する」をクリックしてください。
メールアドレスを忘れた、間違っている場合
メールアドレスを忘れてしまったり、間違っている場合は上記の方法は使えません。そんな場合は楽天市場などラクマ以外の楽天グループにログインできるか試してみましょう。
楽天市場のトップページを開き、右上「ログイン」をクリックします。

楽天会員IDとパスワードを入力します。楽天市場のユーザーIDは登録しているメールアドレスになります。
ログインできた場合はその楽天会員IDを利用して再度上記の「ユーザーID、パスワードに間違いはないか確認する」を試してみてください。
ログインできない場合はそもそも楽天市場に会員登録されていないメールアドレスということになります。
このメールアドレスで登録したはずなのにログインできないという場合は運営事務局に問い合わせてみましょう。
再ログイン時に電話番号認証画面が表示される場合
再ログイン時に電話番号認証画面が表示される場合はラクマに利用登録している楽天会員IDと異なる楽天会員IDでログインしている可能性があります。楽天会員IDを複数持っている方は注意してください。すでにラクマに登録している場合は電話番号認証も行っているはずなので新規に登録しようと思ってもできません。
この場合も運営事務局に問い合わせてみましょう。
ラクマ運営事務局に問い合わせる方法
どの対処法を試してもログインできない場合はラクマ運営事務局に問い合わせてみましょう。
ラクマアプリを開き、「ヘルプ」→「ご利用全般」→「会員登録・ログイン」から「ログインできない・パスワードを忘れた」を選びます。

「再ログイン時に電話番号認証の画面が表示される」→「詳しくはこちら(楽天市場ヘルプへ)をクリックします。

下の方にある「楽天市場への問い合わせ」から問い合わせましょう。
メール、チャット、電話から選択できます。電話やチャットの方が早く解決できますが、混雑している可能性が大きいのでその場合はメールで問い合わせましょう。
ラクマにログインできなくて困っている方はぜひ試してみてください。
関連記事
| 当サイトで人気の送り方ランキング | |||
| 送り方 | 料金 | 会社名 | |
| レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
| ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
| 宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
| ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
| クリックポスト | 185円 | 日本郵便 | |
| 送料が安い送り方ランキング | |||
| 送り方 | 料金 | 会社名 | |
| ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
| 定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
| 定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
| スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
| クリックポスト | 185円 | 日本郵便 | |
| 用途別の一番安い送り方 | |
| 【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 | 
| 【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 | 
| 【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 | 
| 【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 | 
| 近くのコンビニから送る | ||||
 レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | 
 ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | 
 ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | 
 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | 
 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | 
| 送り方を探す | |
場所から送り方を探す
![]() コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。  | 
料金から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。  | 
品目から送り方を探す
![]() 本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。  | 
割引から送り方を探す
![]() 送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。  | 
日数から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。  | 
目的から送り方を探す
![]() 着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。  | 
小さい荷物の送り方
![]() 本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。  | 
大きい荷物の送り方
![]() 大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。  | 

ラクマ運営の問い合わせ先の電話番号とメールフォーム
ラクマで手渡しで商品を受け取る対面直接取引をする方法
ラクマの購入手数料や販売手数料など各種手数料一覧
ラクマのキャンセル方法!購入者と出品者のやり方
ラクマ定額パックの補償金額と補償の申請方法
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ
ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ
ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法
セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法
ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法




