メルカリの商品をスマートレターで送る方法と梱包方法





iPhoneやAndroidのスマートホン用フリマアプリのメルカリで販売した商品を日本郵便のスマートレターで発送する方法とその梱包方法についてです。

スマートレターは、2015年4月より日本郵便で取り扱いが始まった、定額で格安の配送方法で着払いは利用することが出来ません。

A5サイズ・厚さ2cmの専用封筒に入る商品であれば、日本全国どこからどこへ送っても定額となっています。

また特徴として信書を送ることができるため、書類などを送るといった他の同一サイズ帯をターゲットとした発送方法と異なる使い方もできます。

そしてもちろんメルカリで販売した商品を発送するのにも利用することができます。主に本やCD、DVDといったメディア商品、図書カードや商品券、そしてネックレスやミサンガなど小さな商品がターゲットとなります。

スマートレターの料金



スマートレターは専用の封筒を購入し、その封筒に入るサイズであれば送ることができるというものです。

スマートレターの料金は配送距離や商品サイズ・重量に関わらず全国一律180円です。

専用の封筒の購入代金として180円を払います。これが送料も含まれた代金となります。イメージとしてはレターパックと同じだと考えれば分かりやすいです。

専用封筒は、郵便局やローソンやミニストップなどの日本郵便の取り扱いがあるコンビニ、Amazonなどで購入することができます。

日本郵便 スマートレター





スマートレターのサイズ・重量



スマートレターで送ることができるサイズの上限は専用封筒に入るサイズまでです。

具体的には25cm×17cm×2cmです。

封筒を変形させて無理やり入れたりして厚さが2cmを超えるような入れ方は禁止されています。

スマートレターで送ることのできる重量の上限は1kgまでです。

基本的には専用封筒に入るサイズであれば1kgを超えることはあまりありませんが、ハードカバーの本や鉄板などは1kgを超えることもありますのでその場合には別の方法を検討しましょう。

その他の注意点としては、補償が一切ないこと、追跡が無いこと、日曜祝日の配達が無いことが挙げられます。

これらの点を理解した上で利用しましょう。

関連:スマートレターの料金・サイズ・重量など基本情報

スマートレターと他の発送方法の比較

スマートレターと同程度のサイズの商品をターゲットにした配送方法として、らくらくメルカリ便のネコポス、ヤマト運輸クロネコDM便、日本郵便の普通郵便(定形外)とクリックポストとゆうメールが考えられます。

らくらくメルカリ便 ネコポス



料金:全国一律210円
サイズ:長辺31.2cm×短辺22.8cm×厚さ3cmまで
重量:1kgまで
追跡記録:あり
損害賠償:3000円まで
発送方法:営業所、コンビニ、集荷

日本郵便 定形外郵便



料金:全国一律だが重さとサイズにより異なる

◼︎長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3cm以下、重量1kg以下をすべて満たす場合
50g以内:120円
100g以内:140円
150g以内:205円
250g以内:250円
500g以内:390円
1kg以内:580円

◼︎それ以外の重さ・サイズの場合
50g以内:200円
100g以内:220円
150g以内:300円
250g以内:350円
500g以内:510円
1kg以内:710円
2kg以内:1040円
4kg以内:1350円

◼︎サイズ:長辺+短辺+厚さが90cmまで、最長辺が60cmまで
重量:4kgまで
追跡記録:なし
損害賠償:なし
発送方法:郵便ポスト、郵便局持ち込み

日本郵便 ゆうメール



◼︎料金:全国一律だが重さとサイズにより異なる
150g以内:180円
250g以内:215円
500g以内:310円
1kg以内:360円

◼︎サイズ:長辺34cm×短辺25cm×厚さ3cmまで
重量:1kgまで
追跡記録:なし
損害賠償:なし
発送方法:郵便ポスト、郵便局持ち込み
備考:メディア商品限定、中身の確認が必要

日本郵便 クリックポスト



料金:全国一律185円
サイズ:長辺34cm×短辺25cm×厚さ3cmまで
重量:1kgまで
追跡記録:あり
損害賠償:なし
発送方法:郵便ポスト、郵便局持ち込み
備考:YahooIDまたはAmazonアカウントを利用するサービスのため事前登録が必要。またカラーで印刷をする必要があるためプリンターが必要。

・ヤマト運輸 クロネコDM便



料金:全国一律164円以下(契約内容により異なる)
サイズ:3辺合計60cm以下かつ最長辺34cm以下かつ厚さ2cmまで
重量:1kgまで
追跡記録:あり
損害賠償:なし
発送方法:集荷、営業所持ち込み
備考:長辺23.0cm×短辺11.5cmよりも小さい商品は発送できない。個人では利用できない。利用に際して事前に契約が必要。

スマートレターを利用するメリット



スマートレターの長所は、安価で手間がかからない点です。

単純にサイズや料金を比較した場合には、どちらもクリックポストがスマートレターよりも優れています。

しかしクリックポストはインターネット上での情報入力および伝票の印刷を自分で行わなければならず、手間を比べた場合にはスマートレターの方が勝る場合も多いです。

他の配送方法と比べた場合でもほぼ同様で、封筒に入れて送るだけという簡単さはスマートレターの一番の強みです。

発送方法をスマートレターにして出品

商品を出品する際に配送方法をスマートレターに設定する方法です。

メルカリで用意されている発送方法の選択肢の中にスマートレターがないため、出品時には発送方法未定として出品します。

この際に商品説明欄に「発送方法はスマートレターを予定しております。」と書いておきましょう。

1.メルカリアプリのホーム画面を開き、画面下中央部の「出品」マークをタップします。



2.まずは出品したい商品の画像登録をします。「出品へのショートカット」欄から「写真を撮る」「アルバム」「バーコード(本・コスメ)」のいずれかの方法で商品画像を載せます。画像は簡単な加工であればメルカリ上で行うことができます。



3.「商品の情報を入力」画面が表示され、下にスクロールしていくと「配送について」という項目があります。「配送料の負担」を「送料込み(出品者負担)」に、「配送の方法」は「未定」を選択し、商品説明欄には発送方法がスマートレターである旨を記入します。



4.残りの項目も埋め終えたら「商品の情報を入力」画面最下部の「出品する」をタップします。



以上で出品が完了しました。

配送方法をスマートレターに変更する方法

既に出品している商品の配送方法をスマートレターに変更する方法です。

1.まずはメルカリアプリのホーム画面を開き、画面右下にある「マイページ」をタップします。



2.上から「いいね!‐閲覧履歴」「保存した検索条件」と続きその下に「出品した商品」の項目があるのでそちらをタップします。



3.出品している商品が縦に一覧で表示されます。この中から配送方法を変更したい商品をタップします。



4.出品中の商品ページが開きます。ページ右下に表示されている「商品の編集」ボタンをタップします。



5.「商品の情報を入力」画面が表示され、下にスクロールしていくと「配送について」という項目があります。「配送料の負担」を「送料込み(出品者負担)」に、「配送の方法」は「未定」を選択し、商品説明欄には発送方法がスマートレターである旨を追加で記入します。



6.他に変更するものがあればそれも変更して、終わったら画面最下部付近の「変更する」をタップします。



以上で配送方法の変更が完了しました。間違って画面一番下の「この商品を削除する」を押さないように注意しましょう。

スマートレターの梱包方法

梱包前に用意する必要があるのは、スマートレター専用封筒、商品だけです。

濡れ対策にビニール袋や、商品が壊れ物であればプチプチも用意しておくとより良いです。

まずはスマートレターの専用封筒を購入します。郵便局、コンビニ、Amazonなどで購入しましょう。

日本郵便 スマートレター






専用封筒を購入したら宛名を記入します。あとでやると商品を破損させる可能性もあるため先にやりましょう。

次に商品を中に入れ、封筒の口を閉じます。封筒が変形して厚さが2cmを超えないように注意しましょう。

もし雨が降っている、または雨の予報が出ているなどで商品が濡れる可能性がある場合にはビニール袋に包んでから封筒に入れるようにする方が良いです。

梱包が完了したら郵便ポストへ投函するか、郵便局の窓口へ持って行き発送しましょう。

関連:スマートレターの送り方


信書が送れるのは大きなメリット



ちなみにメルカリの商品発送と関係ないところですが、スマートレターは信書も送ることができます。

信書とは、納品書や領収書、見積書などの法律上は「特定の受取人に対して、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書」と定義された文章のことです。

信書の配送に関しては日本郵便の特定の配送方法でしか法律で送ることができないようになっており、スマートレターもその特定の配送方法に含まれています。

ネコポスやクリックポストではこれらの書類を送ることはできません。

そのためある程度の量の信書を送る場合にはスマートレターはかなり便利に利用できる配送方法となっています。

関連:信書を送る方法と梱包方法!ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の宅配便




関連記事

メルカリネコポス用ダンボールらくらくメルカリ便のネコポスで送る方法と料金
宅急便コンパクト2らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトで送る方法と料金
ダンボール梱包2ダンボールや封筒などらくらくメルカリ便の梱包方法
郵便局のトラック2メルカリの商品をゆうパックで送る方法と梱包方法
郵便局のトラック2メルカリの商品をゆうパケットで送る方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ