トミカ・ミニカーを安く送る発送方法と梱包方法





トミカ・ミニカーをヤマト運輸(クロネコヤマト)・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてみてください。

ミニカーの一番安い最安値の送り方は定形外郵便での郵送です。しかし、有料オプションを付けるとさらに料金がかかるため、レターパックプラスや宅急便コンパクトのほうが安くなることもあります。

適切な方法で発送するために、それぞれの発送方法の特徴を把握しておきましょう。

トミカ・ミニカーの梱包方法

◼︎箱なしのミニカーの梱包方法

雨に濡れるのを防ぐため、ミニカーをビニール袋に入れましょう。

ビニール袋はスーパーの袋ではなく、100円ショップなどで販売されているクリスタルパックを使用したほうが、印象が良くなります。

クリスタルパック OPP袋(透明袋)






次に破損を防ぐため、ビニール袋ごとプチプチで巻いていきます。

プチプチは、通販などで購入した商品に巻かれていたものを再利用するのが最も経済的ですが、なければ100円ショップやネットなどで購入するといいでしょう。

そして小さいダンボール箱に入れ、配送中に動かないように隙間を新聞紙や緩衝材などで埋めてから、ガムテープでしっかりと蓋をします。

◼︎箱ありのミニカーの梱包方法

ミニカーを箱に入れ、箱ごとビニール袋で覆います。その上からプチプチで巻きましょう。希少価値の高いミニカーや、箱にも価値があるタイプのミニカーなら、段ボールに入れて隙間を新聞紙や緩衝材などで埋め、ガムテープで蓋をします。

箱にそれほど価値がなく、ミニカー自体も安物ならば、段ボールではなく封筒や紙袋に入れてもいいでしょう。耐久性を最優先するときは段ボールを、送料の安さを重視するときは封筒・紙袋を利用するという風に、使い分けるのがおすすめです。

プチプチ袋(粒は外側)





定形外郵便でトミカ・ミニカーを送る

定形外郵便の基本情報
予想送料 210円
予想サイズ 150g以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 なし
着払い なし
補償 なし

ミニカーを安く送りたいときは、普通郵便の定形外郵便を利用するといいでしょう。長辺の長さが60cm以内、かつ3辺の合計が90cm以内の荷物に対応した郵送方法なので、ミニカーならば問題なく送れるはずです。

定形外郵便で送る荷物は、大きさによって規格内と規格外に分けられます。

34×25×3cm以内の荷物は規格内に、それ以上の荷物は規格外に該当します。規格内の送料は、梱包後の重さが50gよりも重く100g以下の場合は140円、150g以下の場合は210円、250g以下の場合は250円になります。

規格外の送料は、梱包後の重さが50gよりも重く100g以下の場合は220円、150g以下の場合は300円、250g以下の場合は350円かかるでしょう。

定形外(規格内)サイズの小型ダンボール







なお、定形外郵便をそのまま送ると、追跡サービスも、万が一のときの損害賠償制度も付きません。

追跡サービスや損害賠償制度が欲しいという場合は、特定記録や簡易書留、一般書留などの有料オプションを利用するといいでしょう。

定形外郵便を送るときは、外装に宛名を表示します。宛名は直接書いてもいいですし、あて名ラベルを作って貼ってもかまいません。

そして荷物を郵便窓口に差し出し、送料を支払えば発送手続き完了です。もしポストに入る大きさに梱包できたのなら、送料分の切手を貼ってポストに投函するのもいいでしょう。

ただしポスト投函した場合、特定記録・簡易書留・一般書留などの有料オプションは利用できません。

関連:定形外郵便の送り方

レターパックでトミカ・ミニカーを送る

レターパックライトの基本情報
送料 370円
サイズ 3cm以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
着払い なし
補償 なし

「ポスト投函したいけど、追跡機能も欲しい」という人におすすめなのは、レターパックです。

レターパックはポスト投函が可能な上に、有料オプションを付けなくても最初から追跡サービスが付属しています。ただし、損害賠償は付いていないという点に注意しましょう。

レターパックにはレターパックライトとレターパックプラスの2種類があり、どちらもA4サイズまでの荷物に対応しているのですが、厚さ制限と送料、配達方法などが異なります。

レターパックライトで送れる厚さは3cmまでとなっており、送料は370円かかります。

日本郵便 レターパックライト






レターパックプラスは厚さ制限がありませんが、その代わり送料はレターパックライトよりも高い520円となります。

配達方法はレターパックライトは郵便受けに配達されるのに対して、レターパックプラスは受取人に直接手渡しして、受領印もしくは署名をもらいます。

郵便受けからの盗難が心配な人は、少し多めの送料を払ってでも、レターパックプラスを利用したほうがいいかもしれません。

日本郵便レターパックプラス






◼︎レターパックの利用手順

レターパックを利用する手順について、ご説明します。

1.郵便局、ローソン・ミニストップ・セイコーマートなどのコンビニエンスストア、Amazonなどで、レターパックの専用封筒を購入しましょう。レターパックライトの封筒は青色で、レターパックプラスの封筒は赤色です。

2.専用封筒にあて名を記入し、ミニカーを封入します。配達中に開いてしまわないよう、しっかりと封をしてください。

3.ポストに投函したり、郵便窓口に差し出したりすることで、発送することができます。送料は購入時にすでに支払っているため、再度支払う必要はありません。

関連:レターパックライトの送り方

宅急便コンパクトでトミカ・ミニカーを送る

宅急便コンパクトの基本情報
送料 650円〜
サイズ 専用ボックス
発送場所 営業所・コンビニ
追跡番号 あり
着払い あり
補償 あり

トミカ・ミニカーを発送するなら、ヤマト運輸の宅急便コンパクトもおすすめです。宅急便コンパクトは別途70円で購入できる専用BOXに梱包して送る方法です。

宅急便コンパクト 専用 梱包箱






宅急便コンパクトには薄型と箱型の二種類があり、ミニカーだけを送る場合は薄型の専用BOXで送ることができます。外装を含める場合は薄型では収まらないので、箱型の専用BOXで梱包しましょう。

また、追跡や補償サービスが付いているので、プレミアが付いた高価なミニカーでも安心して送ることができます。

送料は配送元・配送先エリアによって異なります。例として、関東から九州まで荷物を送る場合、送料は870円になります。

宅急便コンパクトの発送方法は、専用BOXを購入してミニカーを梱包後、ヤマト営業所で配布されている送り状を作成します。荷物と送り状の準備ができたら、持ち込みか集荷で発送しましょう。

関連:宅急便コンパクトの送り方

フリマアプリ「メルカリ」の場合



◼箱付きのミニカーを複数個送るなららくらくメルカリ便の宅急便コンパクト

メルカリにはメルカリ独自のゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス(全国一律送料455円)と、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト(全国一律送料450円)という、専用箱(有料)に送りたい荷物を入れて送る送り方の格安配送サービスがあります。

厚さ3㎝の箱付きのトミカのミニカーを複数個送るなら、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトでの発送がおすすめです。宅急便コンパクトの専用箱(別途70円)は20×25×5cmで、箱付きのミニカーでも問題なく専用箱に収めることが出来ます。

箱なしのミニカーは全国一律送料210円で送れるメルカリ便のネコポスで送ると良いでしょう。ネコポスはA4サイズ以内、厚さ3cm以内の荷物までしか送れないため、箱付きのミニカーは送れません。

箱付きのミニカーは宅急便コンパクトの専用箱に12個くらいは入れることが出来るでしょう。メルカリ便の宅急便コンパクトは宛名書き不要で匿名配送ができ、配送時のトラブルにはメルカリ事務局が対応してくれるなど嬉しいサービスが沢山あります。

◼大量のミニカーを送るなららくらくメルカリ便の宅急便

今まで何十年とコレクションしてきた大量のミニカーを送るなら、らくらくメルカリ便の宅急便がおすすめです。らくらくメルカリ便の宅急便はヤマト運輸とメルカリが提携し行っている配送サービスで通常の宅急便よりも安く送ることが出来ます。

らくらくメルカリ便の宅急便の料金は配送先に関係なく荷物サイズだけ決定し、60サイズは750円、80サイズは850円、100サイズは1,050円、120サイズは1,200、140サイズは1,450円、160サイズは1,700円で、最大160サイズの荷物まで送ることが出来ます。

メルカリ便の宅急便には100サイズなら重量10㎏まで、120サイズなら重量15㎏まで、140サイズなら重量20㎏までと荷物サイズごとに重量制限が設けられています。ミニカーの重さは1個50g程ですが、大量に送る場合は重量にご注意ください。


トミカ・ミニカーが届くまでの配達日数

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のレターパックライト・レターパックプラス・宅急便コンパクトでトミカ・ミニカーを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼福井県から北海道に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
11/17 13:34 引受 武生郵便局 福井県
11/18 13:40 到着 伊達郵便局 北海道
11/18 14:23 お届け先にお届け済み 伊達郵便局 北海道

11月17日(火曜日)の午後に福井県越前市から発送されたレターパックライトは、翌日の11月18日(水曜日)の午後に配送先である北海道伊達市に配達が完了しています。

◼福井県から東京都に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
11/16 17:25 引受 武生郵便局 福井県
11/17 09:18 到着 豊島郵便局 東京都
11/17 15:53 お届け先にお届け済み 豊島郵便局 東京都

11月16日(月曜日)の夕方に福井県越前市から発送されたレターパックライトは、翌日の11月17日(火曜日)の午後に配送先である東京都豊島区に配達が完了しています。

◼東京都から神奈川県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/20 14:35 引受 新宿北郵便局 東京都
01/21 06:32 到着 葉山郵便局 神奈川県
01/21 11:41 お届け先にお届け済み 葉山郵便局 神奈川県

1月20日(水曜日)の午後に東京都新宿区から発送されたレターパックプラスは、翌日の1月21日(木曜日)の午前中に配送先である神奈川県三浦郡に配達が完了しています。

◼福岡県から大阪府に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/18 19:07 引受 久留米東郵便局 福岡県
01/19 13:02 到着 大阪北郵便局 大阪府
01/19 14:32 お届け先にお届け済み 大阪北郵便局 大阪府

1月18日(月曜日)の夜に福岡県久留米市から発送されたレターパックプラスは、翌日の1月19日(火曜日)の午後に配送先である大阪府大阪市に配達が完了しています。

◼東京都から愛知県に発送された宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 01/08 11:36 市ヶ谷本村町センター
発送 01/08 11:36 市ヶ谷本村町センター
作業店通過 01/08 14:19 羽田クロノゲートベース
作業店通過 01/08 22:31 中部ゲートウェイベース
配達完了 01/09 12:19 岡崎岩津センター

1月8日(金曜日)の午前中に東京都新宿区から発送された宅急便コンパクトは、翌日の1月9日(土曜日)のお昼に配送先である愛知県岡崎市に配達が完了しています。

◼神奈川県から広島県に発送された宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 01/08 13:00 秦野曽屋センター
発送 01/08 13:00 秦野曽屋センター
作業店通過 01/08 15:20 厚木ゲートウェイベース
配達完了 01/09 19:56 広島高屋センター

1月8日(金曜日)の午後に神奈川県秦野市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の1月9日(土曜日)の夜に配送先である広島県東広島市に配達が完了しています。

関連:品目(送るもの)から送り方を探す




関連記事

ニット帽ニット帽を安く送る発送方法と梱包方法
電子レンジ電子レンジを安く送る発送方法と梱包方法
定形外郵便A4茶封筒内定承諾書を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
ビデオテープビデオテープを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
サンダルビーチサンダルを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ