チャイルドシートを安く送る発送方法と梱包方法
購入時のダンボール箱がないチャイルドシート(ベビーシート)をヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてみてください。
チャイルドシートは段ボールで梱包しますが、チャイルドシートが入るサイズの段ボールはなかなかないので、巻き段ボールを使用したり、複数の段ボールで1つの大きな段ボールを作ったりするのがいいでしょう。
チャイルドシートはゆうパックの最大サイズに収まらないため、発送方法としては宅急便・飛脚ラージサイズ宅配便・らくらく家財宅急便などが利用できます。
自分で梱包できるなら宅急便・飛脚ラージサイズ便で、自分で梱包する自信がないのなら、らくらく家財宅急便で発送するのがおすすめです。
チャイルドシートの梱包方法
まず、防水のためにチャイルドシートをビニール袋に入れます。もしチャイルドシート全体を覆い尽くせる大きさのビニール袋がなかったら、まずチャイルドシートを下からビニール袋に入れたあと、上からもう1枚のビニール袋で覆い、テープでくっつけるといいでしょう。
![]() |
幅広いでっかいポリ袋![]() ![]() ![]() |
次に破損を防ぐため、プチプチで巻きます。プチプチは2〜3重くらいに巻いておくと、より安心です。
ホームセンターやネット通販では大きいサイズのプチプチを購入しておきましょう。
![]() |
プチプチロール 幅600mm×10M![]() ![]() ![]() |
そして巻き段ボールでチャイルドシート全体を覆い、ガムテープでしっかり留めます。
巻き段ボールはホームセンターやネットなどで購入できます。もちろん、お店で無料でもらえる段ボールを使用してもかまいません。
![]() |
巻きダンボール![]() ![]() ![]() |
ただ、チャイルドシートが入るほどの大きさの段ボールはなかなか見つからないでしょう。その場合は、複数の段ボールを切ったり貼ったりして、1つの大きな箱を作ればOKです。
あまり大きくし過ぎると送料が高くなってしまうので、チャイルドシートに合わせた大きさのものを作ってください。
段ボールをもらう場所は、ホームセンターが大きめの段ボールがたくさんあるので、おすすめです。
大きな箱が完成したらチャイルドシートを入れ、隙間に丸めた新聞紙または緩衝材を詰めて固定したら、ガムテープでふたをしましょう。
![]() |
エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ![]() ![]() ![]() |
宅急便でチャイルドシートを送る
宅急便の基本情報 | |
予想送料 | 2,400円〜 |
予想サイズ | 180サイズ |
発送場所 | ヤマト運輸の営業所・コンビニ |
追跡番号 | あり |
着払い | あり |
補償 | あり |
チャイルドシートのように大きな品物は、クロネコヤマトの宅急便で発送するのが適していて、このページの送り方の中では一番安い最安値の送り方となります。
日本郵便のゆうパックでは170サイズを超える荷物は送ることが出来ませんが、宅急便なら200サイズ以下・30kg以下の大きな荷物でも送ることが可能です。
![]() |
ダンボール箱 180サイズ【62×62×50cm】![]() ![]() ![]() |
宅急便の一辺の長さは170cmまでと制限はありますが、一般的なチャイルドシートであれば、この長さ制限も問題なくクリアできるでしょう。
宅急便の送料は荷物サイズと配送先エリアによって決まります。例として、神奈川県横浜市内から兵庫県神戸市内へ200サイズのチャイルドシートを送る場合、送料は2,950円になります。
通常、宅急便の発送方法は、ヤマト運輸の営業所、もしくはコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ)へ持ち込むか、無料の集荷依頼をして発送します。
ただし、今回のように180・200サイズになるような大きな品目はコンビニからの発送はできないのでご注意ください。コンビニで発送できる荷物サイズは160サイズまでです。
関連:宅急便の送り方
飛脚ラージサイズ宅配便でチャイルドシートを送る
飛脚ラージサイズ宅配便の基本情報 | |
取り扱いサイズ | 260cm以内 |
送料 | 2,420円〜 |
発送場所 | 営業所、集荷 |
追跡番号 | あり |
着払い | あり |
補償 | あり |
チャイルドシートを利用するときは、佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便を利用するのもいいでしょう。
飛脚ラージサイズ宅配便は160サイズを超える大きな荷物でも、260サイズ以内で重さ50kg以下であれば送ることができます。
![]() |
ダンボール箱 200サイズ 【68×68×55cm】1枚セット![]() ![]() ![]() |
配送状況は追跡できますし、万が一のときには30万円を限度とする損害賠償を受けられるので、安心して利用できるでしょう。送料は荷物のサイズや地域によって決まります。
飛脚ラージサイズ宅配便を利用するときは、担当ドライバーや担当営業所に問い合わせ、送り状をもらいましょう。
飛脚ラージサイズ宅配便の送り状は、飛脚宅配便のものと同じです。送り状にあて先など必要事項を記入したら、集荷依頼をしたり、営業所に自分で荷物を持ち込んだりして、発送手続きをしてください。
集荷は電話でも、インターネットでも申し込むことができます。
関連:飛脚ラージサイズ宅配便の送り方
らくらく家財宅急便でチャイルドシートを送る
らくらく家財宅急便の基本情報 | |
サイズ | 3辺合計450cm以内 |
発送場所 | 集荷のみ |
追跡番号 | あり |
着払い | なし |
補償 | あり |
宅急便も飛脚ラージサイズ宅配便も、自分でチャイルドシートを梱包しなければなりません。巻き段ボールを購入したり、段ボールを加工したりする必要があるため、自分できちんと梱包できるか不安という人もいるでしょう。
そのような場合は、らくらく家財宅急便を利用するのがおすすめです。
らくらく家財宅急便は荷物の配達だけではなく、梱包作業までスタッフがやってくれるサービスです。
梱包がいい加減な場合、品物が破損しても補償が受けられない可能性があるので、不安な人は無理に自分でやろうとはせず、プロにお願いしたほうが安心できます。
らくらく家財宅急便の料金は、品物のサイズと地域によって決まります。らくらく家財宅急便の利用手順は、次のとおりです。
1.らくらく料金検索のページで料金を調べたあと、予約をとります。
2.予約日時になると、スタッフが訪問して梱包・集荷します。梱包資材を用意する必要はありません。
3.スタッフがお届け先まで配達したあと、開梱・設置・資材回収まで行ってくれます。
関連:らくらく家財宅急便の送り方
フリマアプリ「メルカリ」の場合

メルカリに出品したチャイルドシートが売れた場合、梱包・発送たのメル便を利用するのがおすすめです。
梱包・発送たのメル便は、らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便では送れない、大きな荷物でも送れる発送方法です。80〜450サイズまで対応しているので、チャイルドシートなら問題なく送れるでしょう。
梱包も集荷もスタッフがすべてやってくれるので、手間がかかりません。もちろん、梱包資材を用意する必要もありません。配送状況はメルカリの取引画面から簡単にチェックできますし、荷物が破損・紛失した場合には、メルカリが全額補償してくれます。
お届け先ではスタッフが開梱・設置・資材回収までしてくれるので、購入者にも喜ばれるでしょう。ただし、らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便とは違い、匿名配送が利用できません。
料金は全国一律で、200サイズなら5,000円、250サイズなら8,600円です。
配送先が遠い場合、追加料金が発生することがありますが、追加分は購入者の負担となるので、遠隔地の人に購入されても心配する必要はありません。梱包・発送たのメル便の利用方法は以下のとおり。
1.チャイルドシートを出品するとき、配送方法を梱包・発送たのメル便に設定し、商品のサイズを選択しましょう。
2.商品が売れたら、取引画面で集荷希望日を入力してください。そして、購入者にお届け希望日を入力してもらいます。
3.集荷希望日になると、スタッフが訪問してチャイルドシートを梱包・集荷してくれます。
4.あとは何もしなくてOKです。お届け日時になれば、購入者の元へチャイルドシートが配達されるでしょう。
チャイルドシートが届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方の宅急便とらくらく家財宅急便でチャイルドシートを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼茨城県から新潟県に発送された宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送済み | 08月10日 | 18:24 | つくば谷田部センター |
配達完了 | 08月11日 | 11:22 | 十日町西センター |
8月10日(火曜日)の夕方に茨城県つくば市から発送された宅急便は、翌日の8月11日(水曜日)の午前中に配送先である新潟県十日町市に配達が完了しています。
◼千葉県から山形県に発送された宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送済み | 08月10日 | 18:20 | 鎌ケ谷センター |
配達完了 | 08月11日 | 10:11 | 白鷹センター |
8月10日(火曜日)の夕方に千葉県鎌ケ谷市から発送された宅急便は、翌日の8月11日(水曜日)の午前中に配送先である山形県西置賜郡に配達が完了しています。
◼神奈川県から神奈川県に発送されたらくらく家財宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 12/10 | 17:29 | 横浜支店 |
配達完了 | 12/11 | 12:10 | 相模原支店 |
12月10日(木曜日)の夕方に神奈川県横浜市から発送されたらくらく家財宅急便は、翌日の12月11日(金曜日)のお昼に配送先である神奈川県相模原市に配達が完了しています。
◼奈良県から愛知県に発送されたらくらく家財宅急便
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 12/09 | 16:20 | 奈良支店 |
配達完了 | 12/11 | 14:08 | 名古屋北支店 |
12月9日(水曜日)の夕方に奈良県大和郡山市から発送されたらくらく家財宅急便は、2日後の12月11日(金曜日)の午後に配送先である愛知県一宮市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 |
![]() |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 |
![]() |
宅急便 | 930円〜 | ヤマト運輸 |
![]() |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 198円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 |
![]() |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 |
![]() |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 |
![]() |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 198円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
![]() コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
![]() 本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
![]() 送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
![]() 着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
![]() 本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
![]() 大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |
