ポーチを郵送で安く送る発送方法と梱包方法





ポーチをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く発送するための配送方法と梱包方法についてです。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてみてください。

ポーチの発送方法は定形外郵便・レターパック・宅急便コンパクトが適しています。ただし定形外郵便には追跡・補償がなく、レターパックには補償がないという点に注意しましょう。

逆に大きいダンボール箱に入れて配送するヤマト運輸の宅急便や日本郵便のゆうパックで送ると送料が高くなりますので安く送るという観点での発送方法としては不向きです。

ポーチの梱包方法

型崩れさせたくないポーチは、丸めた紙などを中に詰めてから梱包するのがおすすめです。

傷がつきそうな素材のポーチは、プチプチで全体を覆ったほうがいいでしょう。プチプチは100円ショップやホームセンター、ネット通販などで購入できます。

布製の傷がつかない素材のポーチであれば、プチプチで保護する必要はありません。ただし金属製の金具が付いている場合、その部分だけはプチプチで覆っておくと安心です。

プチプチ袋 A4サイズ 3層






どのような形状・素材のポーチでも忘れてはいけないのが、水濡れ対策です。配送中に雨が降ってもポーチが濡れることのないよう、ビニール袋に入れましょう。

ビニール袋は100円ショップなどで販売されている透明のものを使用するといいです。

透明OPP袋 テープ付き






ここまでできたら、ポーチをショップ袋やダンボールなどに入れます。

安物のポーチであればショップ袋で問題ないでしょう。高価なポーチであればダンボールを使用したほうが安心です。

ダンボールを使用する場合、ポーチとダンボールの隙間に丸めた新聞紙や緩衝材などを詰めておくと、配送中にポーチが動きません。最後にガムテープでしっかりと封をしましょう。

エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ





定形外郵便でポーチを送る

定形外郵便の基本情報
予想送料 350円(規格外)
予想サイズ 250g以内(規格外)
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 なし
着払い なし
補償 なし

梱包後の重量が軽いポーチは、普通郵便の定形外郵便が送料が一番安い最安値の送り方でしょう。定形外郵便は次の条件を満たした荷物が対象となります。

・14×9cm以上(これより小さい荷物は6×12cm以上の耐久力のある厚紙、または布製のあて名札を付けること)
・3辺の長さの合計が90cm以内
・長辺60cm以内
・重さ4kg以内

定形外郵便で送る荷物は規格内と規格外のどちらかに分類されます。次の条件を満たすように梱包できるポーチは規格内となります。

・34×25×3cm以内
・重さ1kg以内

これよりも大きくなるようであれば、規格外で送ることになるでしょう。送料は規格外よりも規格内のほうが安いです。

規格内の送料は、荷物の重さが50g以下のとき120円、100g以下のとき140円、150g以下のとき210円、250g以下のとき250円かかります。

定形外(規格内)サイズの小型ダンボール







規格外の送料は、荷物の重さが50g以下のとき200円、100g以下のとき220円、150g以下のとき300円、250g以下のとき350円、500g以下のとき510円かかるでしょう。

定形外(規格外)サイズのダンボール






定形外郵便を利用するにあたって注意しなければならないのは、追跡機能や郵送事故が起こったときの補償が付いていないということです。

そのため高価なポーチを送る場合は書留などの有料オプションに申し込むか、ほかの発送方法を利用したほうが安心でしょう。

◼︎定形外郵便の送り方

ポーチを梱包します。外装には受取人と差出人の郵便番号・住所・氏名を記載します。直接書き込むのが難しいようであれば、紙に書いてから貼り付けるといいでしょう。

荷物の準備ができたら、郵便窓口に差し出し「定形外郵便でお願いします」と伝えます。そして料金を現金か切手、またはクレジットカード・電子マネー・スマホQRコード支払い等のキャッシュレス決済で支払い、レシートを受け取ったら発送は完了です。

関連:定形外郵便の送り方

レターパックでポーチを送る

レターパックプラスの基本情報
送料 520円
サイズ 制限なし
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
着払い なし
補償 なし

追跡機能の付いた発送方法を利用したい場合、レターパックが適しています。

レターパックはA4ファイルサイズの専用封筒で梱包した荷物を送れるサービスで、荷物が破損・紛失した時の補償はないものの、配送状況を追跡することは可能です。

レターパックライトとレターパックプラスの2種類があり、それぞれ370円、520円で利用できます。両者の大きな違いは、送れる荷物の厚さです。

レターパックライトは厚さ3cmまでの荷物しか送れないのに対して、レターパックプラスは厚さ制限がありません。

また配達方法も異なり、レターパックライトは郵便受けに配達されますが、レターパックプラスは受取人に手渡しで届けられます。

厚さ3cm以内の荷物を安く送りたい場合はレターパックライトを利用し、厚みのある荷物を送る場合や手渡して配達してもらいたいという場合はレターパックプラスを利用するという風に使い分けるといいでしょう。

◼︎レターパックライトの専用封筒

日本郵便 レターパックライト






◼︎レターパックプラスの専用封筒

日本郵便レターパックプラス






◼︎レターパックの送り方

レターパックの専用封筒を入手します。専用封筒は次のような場所で販売されています。

・郵便局
・コンビニ
・金券ショップ
・フリマアプリ
・ネットオークション

専用封筒には必要事項をペンではっきりと記入しましょう。品名は「雑貨」などど曖昧な書き方をすると配達が遅れることがあるので、「ポーチ」と具体的に記入するのが好ましいです。

すべて記入できたらポーチを梱包し、ポストに投函したり、郵便窓口で差し出したりすることで発送します。レターパックプラスに限り、集荷を依頼することもできます。

専用封筒の下部にあるお問い合わせ番号の記載されたシールは控えになるので、荷物の到着が確認できるまで大切に保管しておきましょう。

関連:レターパックプラスの送り方

宅急便コンパクトでポーチを送る

宅急便コンパクトの基本情報
送料 650円〜
サイズ 専用ボックス
発送場所 ヤマト運輸営業所・コンビニ
追跡番号 あり
着払い あり
補償 あり

追跡も補償も必要な場合、宅急便コンパクトが適しています。宅急便コンパクトはクロネコヤマトのサービスで、宅急便よりも小さな荷物を送ることができます。

送れる荷物のサイズは特に明示されていないものの、梱包は専用BOXを使用する必要があります。専用BOXは薄型タイプと箱型タイプの2種類です。

平らにしても大丈夫なポーチは薄型タイプを、型崩れさせたくないポーチは箱型タイプを使用するのがいいでしょう。

宅急便コンパクト 専用 梱包箱






送料は地域で決まります。例えば関西地方から北東北地方あてに送る場合だと、820円の送料がかかります。

◼︎宅急便コンパクトの送り方

ヤマト営業所・コンビニ・クロネコマーケットなどで専用BOXを入手します。専用BOXは70円で販売されています。専用BOXを入手したら、ポーチを梱包しましょう。

次に送り状を作成します。送り状はヤマト営業所やコンビニなどで手書きのものがもらえますが、営業所内にあるネコピットや自宅のパソコン・プリンターで発行する方法もあります。

荷物と送り状の準備ができたら、持ち込みや集荷、宅配ロッカーなどで発送しましょう。持ち込みの場合、ヤマト営業所・コンビニ・取扱店などから発送できます。

集荷の場合、電話やウェブで申し込みましょう。料金は無料です。宅配ロッカーからの発送はまず宅配ロッカーの中に荷物を入れ、ウェブから申し込むことで利用できます。

関連:宅急便コンパクトの送り方

フリマアプリ「メルカリ」の場合



◼ナイロンポーチを一番安く最安値で送るなら定形外郵便の規格内

ポーチを一番安く最安値で送るなら定形外郵便で送るのがおすすめです。定形外郵便は厚さ3㎝以内の規格内と厚さ3㎝以上の規格外というサイズ区分に分けられますが、ナイロン素材のポーチは多少潰して梱包しても問題ないため規格内で送れます。

定形外郵便の規格内の料金は重さで決まり、重量50g以内で120円、重量100g以内で140円、重量150g以内で210円となります。重量の軽いナイロン素材でできた化粧用ポーチの1個の重さは約40g程で、定形外郵便で送った場合の送料は140円くらいです。

この金額は配送先に関係なく一律で、メルカリ便の最安値である全国一律送料210円の
ネコポスよりも安く、他の配送方法に比べても最も安い配送料だと言えます。

ただし、定形外郵便は送料が安い代わりに追跡や補償が付きませんので、その点をよく理解した上でご利用ください。ポーチの出品欄には補償のない送り方になる旨をきちんと明記しておくと良いでしょう。

◼厚みのあるポーチを送るならゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス

メルカリにはメルカリ独自のゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス(全国一律送料455円)と、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト(全国一律送料450円)という、専用箱(有料)に送りたい荷物を入れて送る送り方の格安配送サービスがあります。

ブランドもののポーチはナイロン素材であってもしっかりとした丈夫な素材が使われているため簡単に厚みを変えることが出来ません。ゆうパケットプラスの専用箱の大きさは17×24×7cmあり、厚みのあるポーチでも専用箱に収めることができます。

同様の配送サービスである宅急便コンパクトの専用箱は、ゆうパケットプラスの専用箱よりも横幅はありますが高さが5cmまでしかないため、ポーチを出来るだけ潰さないように送るためには、ゆうパケットプラスの専用箱を使って送った方が良いでしょう。


ポーチが届くまでの配達日数

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のレターパックライト・レターパックプラス・宅急便コンパクトでポーチを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼京都府から大阪府に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/23 15:40 引受 京都西洞院三条郵便局 京都府
12/24 02:24 到着 大阪北郵便局 大阪府
12/24 10:38 お届け先にお届け済み 大阪北郵便局 大阪府

12月23日(水曜日)の午後に京都府京都市から発送されたレターパックライトは、翌日の12月24日(木曜日)の午前中に配送先である大阪府大阪市に配達が完了しています。

◼京都府から神奈川県に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
11/10 15:10 引受 八木郵便局 京都府
11/11 12:32 到着 港北郵便局 神奈川県
11/11 15:40 お届け先にお届け済み 港北郵便局 神奈川県

11月10日(火曜日)の午後に京都府南丹市から発送されたレターパックライトは、翌日の11月11日(水曜日)の午後に配送先である神奈川県横浜市に配達が完了しています。

◼東京都から千葉県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/20 16:59 引受 銀座郵便局 東京都
01/21 05:51 到着 八日市場郵便局 千葉県
01/21 10:40 お届け先にお届け済み 八日市場郵便局 千葉県

1月20日(水曜日)の夕方に東京都中央区から発送されたレターパックプラスは、翌日の1月21日(木曜日)の午前中に配送先である千葉県匝瑳市に配達が完了しています。

◼東京都から沖縄県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
02/04 11:35 引受 荻窪郵便局 東京都
02/05 07:48 到着 那覇東郵便局 沖縄県
02/05 11:25 お届け先にお届け済み 那覇東郵便局 沖縄県

2月4日(木曜日)の午前中に東京都杉並区から発送されたレターパックプラスは、翌日の2月5日(金曜日)の午前中に配送先である沖縄県那覇市に配達が完了しています。

◼埼玉県から北海道に発送された宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 01/08 11:39 川口朝日センター
発送 01/08 11:39 川口朝日センター
作業店通過 01/08 17:16 北東京ベース店
配達完了 01/10 12:03 倶知安センター

1月8日(金曜日)の午前中に埼玉県川口市から発送された宅急便コンパクトは、2日後の1月10日(日曜日)のお昼に配送先である北海道虻田郡に配達が完了しています。

◼大阪府から栃木県に発送された宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 01/08 14:54 内本町センター
発送 01/08 14:54 内本町センター
作業店通過 01/08 19:18 大阪ベース店
作業店通過 01/09 04:18 栃木ベース店
配達完了 01/09 08:51 足利センター

1月8日(金曜日)の午後に大阪府大阪市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の1月9日(土曜日)の朝に配送先である栃木県足利市に配達が完了しています。

関連:品目(送るもの)から送り方を探す




関連記事

ニット帽ニット帽を安く送る発送方法と梱包方法
カーペットカーペット・じゅうたんを安く送る発送方法と梱包方法
定形外郵便A4茶封筒内定承諾書を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
ビデオテープビデオテープを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
サンダルビーチサンダルを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ