哺乳瓶を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
赤ちゃんの哺乳瓶1本をヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く発送するための配送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてみてください。
送料が一番安い最安値の送り方は定形外郵便です。ただしガラス製など重量のある哺乳瓶は、レターパックプラスや宅急便コンパクトなど、ほかの発送方法のほうが安くなることもあります。
大きいダンボールに入れて配送するゆうパックや宅急便で送ると送料が高くなりますのでご注意ください。
哺乳瓶の梱包方法
まず哺乳瓶をプチプチで包みましょう。購入時の箱がある場合は、哺乳瓶を箱に元通りに収めてから箱ごとプチプチで覆います。プチプチは100円ショップやネットで購入することができます。
プチプチ袋 A4サイズ 3層 |
次に水濡れを防ぐため、ビニール袋に入れてください。
ビニール袋はスーパーのレジ袋だと印象が悪くなる可能性があるので、100円ショップやネットで販売されているOPP袋を使用するのがおすすめです。
透明OPP袋 テープ付き |
そしてしっかりめのショップ袋やダンボールに哺乳瓶を入れましょう。ガラス製など割れやすい素材でできた哺乳瓶は、ショップ袋よりもダンボールを使用したほうが安全です。
ダンボールはスーパー・コンビニで不要になったものをもらうことができます。隙間には丸めた緩衝材や新聞紙などを詰め、哺乳瓶が動かないよう固定します。
エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ |
最後にショップ袋またはダンボールにガムテープで封をして、完成です。
なお、利用する発送方法によっては専用の梱包資材を使用しなければならないことがあります。その場合は指定のもので哺乳瓶を梱包しましょう。
定形外郵便で哺乳瓶を送る
定形外郵便の基本情報 | |
予想送料 | 350円(規格外) |
予想サイズ | 250g以内(規格外) |
発送場所 | 郵便局の窓口・郵便ポスト |
追跡番号 | なし |
着払い | なし |
補償 | なし |
梱包後の重量が軽い哺乳瓶は、普通郵便の一種である定形外郵便で送ると安いです。定形外郵便は追跡サービスや補償はありませんが、安さ優先で荷物を送りたい場合にはおすすめの発送方法です。
定形外郵便で送る荷物はサイズや重量によって規格内と規格外のどちらかに分けられますが、哺乳瓶は規格外になります。
送料は重さによって決定されます。規格外の送料は、荷物の重さが50gよりも重く100g以下の場合220円、150g以下の場合300円、250g以下の場合350円、500g以下の場合510円となっています。
宅配ビニール袋 ワンタッチテープ付 |
◼︎哺乳瓶を定形外郵便で送る方法
定形外郵便には指定の梱包資材がないため、自分で用意した袋やダンボールで哺乳瓶を梱包します。外装にはあて先を表示しましょう。荷物の準備ができたら郵便窓口で差し出し、定形外郵便で送ることを伝えます。
送料は現金か切手、またはクレジットカード・電子マネー・スマホQRコード支払い等のキャッシュレス決済で支払いましょう。着払いには対応していません。
関連:定形外郵便の送り方
レターパックプラスで哺乳瓶を送る
レターパックプラスの基本情報 | |
送料 | 520円 |
サイズ | 制限なし |
発送場所 | 郵便局の窓口・郵便ポスト |
追跡番号 | あり |
着払い | なし |
補償 | なし |
追跡機能付きの方法を希望する場合、レターパックプラスが安くておすすめです。レターパックプラスとは、専用封筒で梱包した荷物を発送できるサービスです。
補償はないものの、配送状況の追跡をすることができます。配達は郵便受けではなく受取人に手渡しでされるので、盗難に遭うリスクが少ないです。
レターパックプラスの専用封筒はA4ファイルサイズで、厚さの制限は特に設けられていません。きちんと封ができればOKです。送料は全国一律520円となっており、専用封筒の購入代金として支払います。
日本郵便レターパックプラス |
◼︎哺乳瓶をレターパックプラスで送る方法
まず郵便局・コンビニ(ローソン・セイコーマート・ミニストップ)・ネットショップ・金券ショップ・フリマアプリなどで専用封筒を購入します。
少しでもお得に購入したい人は、金券ショップやフリマアプリで定価よりも安く販売されている封筒を購入するといいでしょう。
封筒の記入欄には、住所や氏名、品名などの必要事項をペンではっきりと記入します。品名は曖昧だと配達が遅れる可能性があるので、「哺乳瓶」と具体的に書きましょう。すべて書き終えたら哺乳瓶を梱包します。
封筒の口にはあらかじめ両面テープが付いているので、自分で糊やテープを用意しなくてもすぐに封ができるようになっています。
しかしそれだけでは心もとないという場合は、上からガムテープを貼るなどして補強してもかまいません。
ここまでの準備ができたら、郵便窓口に差し出すか集荷に来てもらうかして発送しましょう。集荷は電話やウェブで申し込むことができ、追加料金はかかりません。
発送手続きの最後には、お問い合わせ番号の記載されたシールを台紙に貼り付けて渡してもらえるはずです。これは控えとなるので、荷物の受け取りが確認できるまで大切に保管しておきましょう。
関連:レターパックプラスの送り方
宅急便コンパクトで哺乳瓶を送る
宅急便コンパクトの基本情報 | |
送料 | 650円〜 |
サイズ | 専用ボックス |
発送場所 | ヤマト運輸営業所・コンビニ |
追跡番号 | あり |
着払い | あり |
補償 | あり |
追跡と補償の両方が必要な場合、クロネコヤマトの宅急便コンパクトを利用するといいでしょう。宅急便コンパクトとは、専用BOXで梱包した荷物を追跡機能と3万円までの補償を付けて発送できるサービスです。
送料は配送元と配送先の地域で決まります。例えば四国地方から北東北地方まで送る場合の送料は870円です。それに加え専用BOX代70円も必要です。
宅急便コンパクト 専用 梱包箱 |
◼︎哺乳瓶を宅急便コンパクトで送る方法
ヤマト営業所で送り状をもらい、太線枠内にあて先などの必要事項を記入します。哺乳瓶は専用BOXで梱包しましょう。
専用BOXはヤマト営業所やクロネコマーケットなどで販売されています。薄型タイプと箱型タイプの2種類がありますが、どちらも価格は同じなので好きなほうを選んでかまいません。
箱型タイプの場合、哺乳瓶のサイズによっては少しふたが膨らんでしまうかもしれませんが、きちんと閉じることができれば引き受けてもらえます。
送り状と荷物の準備ができたら、持ち込みや集荷で発送しましょう。持ち込みの場合、ヤマト営業所・コンビニ・取扱店から発送できます。持込割が適用されるので、100円引きになるでしょう。
集荷は電話やウェブで申し込むことができます。無料ですが、持込割は適用されなくなります。
関連:宅急便コンパクトの送り方
フリマアプリ「メルカリ」の場合
◼哺乳瓶を一番安く送るなら定形外郵便の規格外
哺乳瓶を一番安く最安値で送るなら定形外郵便で送るのがおすすめです。定形外郵便は厚さ3㎝以内の規格内と厚さ3㎝以上の規格外というサイズ区分があり、厚さ3cmを超える哺乳瓶は規格外で送ることになります。
定形外郵便の規格外の料金は重さで決まり、重量100g以内で220円、重量150g以内で300円、重量500g以内で510円、重量1kg以内で710円です。240mlの哺乳瓶の重さは1個約100gなので送料は300円くらいになるでしょう。
この金額は配送先によって変わることがないため、他のどの配送料金よりも安いと言えます。メルカリ便の中で最も送料の安いネコポス(全国一律送料210円)は厚さ3㎝以内の荷物までしか送れないため、今回の哺乳瓶は送ることができません。
定形外郵便は送料が安い代わりに追跡や補償が付かないため、万が一荷物の紛失や破損があった場合には泣き寝入りするしかありませんので、その点をよく理解した上で利用するようにしてください。
◼哺乳瓶と哺乳瓶消毒容器も一緒に送るなららくらくメルカリ便の宅急便
哺乳瓶と哺乳瓶消毒容器も一緒に送るなららくらくメルカリ便の宅急便がおすすめです。らくらくメルカリ便の宅急便はヤマト運輸とメルカリが提携し行っている配送サービスで、哺乳瓶などの赤ちゃんグッズも安心して送ることができます。
らくらくメルカリ便の宅急便は配送先に関係なく荷物サイズだけで料金が決定し、60サイズなら750円、80サイズなら850円、100サイズなら1,050円、120サイズなら1,200円、140サイズなら1,450円と、通常の宅急便よりも安く送ることが可能です。
哺乳瓶だけなら荷物サイズは60サイズ以内に収まりますが、哺乳瓶消毒容器も一緒に送るなら荷物サイズは100サイズくらいになるでしょう。
同様の配送サービスであるゆうゆうメルカリ便のゆうパックでは100サイズまでの荷物しか対応しておらず、らくらくメルカリ便の宅急便の配送料金よりも少し高く設定されているため、基本的にはらくらくメルカリ便の宅急便での発送をおすすめします。
哺乳瓶が届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のレターパックプラスと宅急便コンパクトで哺乳瓶を送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼東京都から北海道に発送されたレターパックプラス
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
02/08 13:52 | 引受 | 荻窪郵便局 | 東京都 |
02/09 15:38 | 到着 | 岩見沢郵便局 | 北海道 |
02/09 16:30 | お届け先にお届け済み | 岩見沢郵便局 | 北海道 |
2月8日(月曜日)の午後に東京都杉並区から発送されたレターパックプラスは、翌日の2月9日(火曜日)の夕方に配送先である北海道岩見沢市に配達が完了しています。
◼東京都から千葉県に発送されたレターパックプラス
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
02/08 11:31 | 引受 | 荻窪郵便局 | 東京都 |
02/09 03:18 | 到着 | 柏郵便局 | 千葉県 |
02/09 10:12 | お届け先にお届け済み | 柏郵便局 | 千葉県 |
2月8日(月曜日)の午前中に東京都杉並区から発送されたレターパックプラスは、翌日の2月9日(火曜日)の午前中に配送先である千葉県柏市に配達が完了しています。
◼大阪府から愛知県に発送された宅急便コンパクト
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
荷物受付 | 01/08 | 14:54 | 内本町センター |
発送 | 01/08 | 14:54 | 内本町センター |
作業店通過 | 01/09 | 01:29 | 中部ゲートウェイベース |
配達完了 | 01/09 | 11:08 | 岡崎大樹寺センター |
1月8日(金曜日)の午後に大阪府大阪市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の1月9日(土曜日)の午前中に配送先である愛知県岡崎市に配達が完了しています。
◼北海道から北海道に発送された宅急便コンパクト
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
荷物受付 | 01/08 | 15:54 | 札幌大通センター |
発送 | 01/08 | 15:54 | 札幌大通センター |
配達完了 | 01/09 | 10:14 | 函館臨空センター |
1月8日(金曜日)の午後に北海道札幌市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の1月9日(土曜日)の午前中に配送先である北海道函館市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |