請求書を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
金額を記入した使用済み、または未使用の請求書をヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く発送するための配送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてみてください。
請求書を1枚だけ送る場合、送料が一番安い最安値の送り方はミニレターです。ただし重さが25gよりも重くならないよう注意しなければなりません。
請求書を大きいダンボール箱に入れて梱包するヤマト運輸の宅急便や日本郵便のゆうパックで送ってしまうと送料が高くなりますのでご注意ください。
請求書の梱包方法
◼︎金額を記載した請求書を送る場合の梱包方法【一般に請求書は送付状とともに送る】
請求書を送る場合、送付状を添えるのが一般的です。送付状は簡単な挨拶や書類の概要を示す役割があります。具体的には以下の項目を記載するといいでしょう。
・送付日
・あて先
・送付者の氏名
・組織から送るのであれば組織名
・連絡先
・挨拶文
・書類の概要
・送付部数
送付状を自分で作成するのが難しいと感じる人は、ネット上で無料配布されているテンプレートを使用すると簡単に作ることができます。
【請求書の梱包方法】
まず封筒を用意します。封筒は100円ショップや文房具屋などで販売されています。
サイズに決まりはありませんが、A4の紙を三つ折りで入れることのできる長形3号を使用するのが一般的です。
透けない封筒 テープ付 長形3号 |
ただし請求書を折らずに送りたい場合は、角形2号など大きなサイズの封筒を使用しましょう。
封筒の表面には相手の郵便番号・住所・名前を書きます。会社などの組織に送る場合、組織名だけではなく担当者の部門や名前も書きましょう。住所は名前よりも小さめに書くのがマナーです。
それから、できれば「見積書在中」と記載しておいたほうがいいでしょう。横向きの封筒ならば右下、縦向きの封筒ならば左下に書くのが一般的です。
これは必須ではありませんが、記載しておけばDMと間違われることを防ぐことができますし、送り先の会社の経理部門にスムーズに届きやすくなります。
毎月たくさんの請求書を送らなければならない場合は、「請求書在中」のスタンプを利用すると便利です。
横書きのものと縦書きのものがあるので、使用する封筒に合ったものを選ぶといいでしょう。100円ショップやネット通販で販売されています。
「請求書在中」 シャチハタ |
封筒の裏面左下には差出人の郵便番号・住所・名前を書きます。組織から送る場合は組織名だけではなく部署名・担当者名も記入します。
住所は名前よりも小さく書きましょう。また表面に書いたあて先よりも小さく書くこともマナーの1つです。加えて、裏面左上には送付日も記入しておくといいでしょう。
すべて書き終えたら、中に送付状と請求書を入れます。
そのまま直に封筒に入れることが多いですが、雨に濡れるのを防ぎたいということであれば、100円ショップなどで購入できるOPP袋やクリアファイルに入れてから封筒に入れても問題ありません。
透明OPP袋 テープ付き |
順番は送付状が請求書の上になるようにしましょう。すべての書類を封筒に入れたあと、糊やテープでしっかりと封をします。そして封じ目に「〆」を記入すれば、梱包は完了です。
◼︎未使用の請求書を送る場合の梱包方法
金額など何も記入していない未使用の請求書を送る場合の梱包方法です。まず水に濡れるのを防ぐため、請求書をOPP袋に入れましょう。
次に折れ曲がるのを防ぐため、頑丈な厚紙で請求書を挟みます。
厚紙がなければ、スーパーやコンビニなどでダンボールをもらってきてカッターナイフなどでカットして使用するといいでしょう。
ダンボール板 A4サイズ対応 |
そして封筒やショップ袋などに入れ、しっかりと封をすれば完成です。外装にはあて先だけではなく「折り曲げ厳禁」とも書いておくことをおすすめします。
ミニレターで請求書を送る
ミニレターの基本情報 | |
料金 | 63円 |
サイズ | 16.4cm×9.2cm以内 |
厚さ | 1cm以内 |
重量 | 25g以内 |
追跡番号 | なし |
着払い | なし |
補償 | なし |
送料が最も安く済む請求書の発送方法はミニレターです。ミニレターは郵便書簡とも呼ばれており、封筒と便箋が一体となっているのが特徴です。63円で利用できるので、普通郵便の定形郵便よりもお得です。
ただし、それは重さが25g以下の場合に限ります。重量が25gよりも重いミニレターの送料は120円なので、定形郵便よりも高くなってしまいます。
薄くて小さな紙の請求書1枚であれば25gは超えないと思われますが、ほかの書類も同封する場合はうっかり25gよりも重くなってしまうことのないよう、充分に注意しましょう。
もしどうしても25gを超えるようであれば、ミニレターではなく定形郵便で送ったほうがお得になります。
日本郵便 ミニレター 郵便書簡 |
◼︎ミニレターの発送方法
郵便局でミニレターを購入し、封筒の面にあて先を記入します。便箋の面は何かメッセージがあれば書いてもかまいませんが、特になければ書かなくても問題ありません。
そして線に沿ってミニレターを組み立てて糊付けし、請求書を中に入れてから封をしましょう。あとはポストに投函したり、郵便窓口から差し出したりするだけで発送が完了します。
関連:ミニレターの送り方
普通郵便で請求書を送る
普通郵便の基本情報 | |
料金 | 84円〜 |
サイズ | 3辺合計90cm以内 |
重量 | 4kg以内 |
追跡番号 | なし |
着払い | なし |
補償 | なし |
ミニレターの次に安く利用できるのが普通郵便です。普通郵便は定形郵便と定形外郵便の2種類があります。
請求書を折って梱包する場合は定形郵便が安くおすすめですが、折り目をつけずに送りたい場合は定形外郵便を利用しましょう。
角2封筒 A4サイズ 白 |
送料は重さによって異なります。定形郵便の送料は荷物の重さが25g以下のとき84円、50g以下のとき94円です。定形外郵便の規格内の送料は荷物の重さが50g以下のとき120円、100g以下のとき140円です。
発送方法はとても簡単で、あて先を書いた封筒で請求書を梱包し、送料分の切手を貼り付けてポストに投函するだけです。もちろん郵便窓口から差し出して発送することもできます。
関連:定形郵便の送り方
クリックポストで請求書を送る
クリックポストの基本情報 | |
送料 | 185円 |
サイズ | 厚み3cm以内 |
発送場所 | 郵便局の窓口・郵便ポスト |
追跡番号 | あり |
着払い | なし |
補償 | なし |
クリックポストは信書を送ることができないため、金額など記入済みの請求書は送ることはできません。しかし何も記入していない未使用の請求書を人に譲る場合は、信書に該当しないためクリックポストで送れるでしょう。
クリックポストの送料は185円です。利用にはYahoo!ウォレットまたはAmazonPayを使用するので、登録していない人はあらかじめしておきましょう。
クリックポスト用 はがきサイズ ラベル用紙 |
◼︎クリックポストの発送方法
クリックポストの利用手順は次のとおりです。
1.クリックポストのサイトでログインします。初めて利用する場合、利用者情報を登録しましょう。
2.お届け先情報を入力し、発送の申し込みをします。そしてYahoo!ウォレットかAmazonPayで送料の支払い手続きを行います。
3.プリンターでラベルを印字し、荷物にしっかりと貼り付けましょう。
4.あとはポストに投函するか、郵便窓口から差し出せば発送は完了です。
関連:クリックポストの送り方
フリマアプリ「メルカリ」の場合
◼請求書を何冊かまとめて送るなららくらくメルカリ便のネコポス
請求書を何冊かまとめて送るなららくらくメルカリ便のネコポスがおすすめです。らくらくメルカリ便のネコポスはA4サイズ以内・厚さ3cm以内・重さ1kg以内の荷物に対応していて、全国一律210円で送ることができます。
B6サイズ程の請求書であれば8冊くらいはネコポスの規定内に収まり、まとめて送ることが出来るでしょう。例えば、送料の安い定形外郵便で請求書を8冊送った場合の送料は580円程が予想されます。
重量によって料金が変動する定形外郵便では請求書を8冊送る場合には重量が重くなり料金も高くなりますが、メルカリ便のネコポスであれば重量1kg以内まで対応しているため、請求書を何冊かまとめて送る場合にも安心して利用することができます。
また、メルカリ便のネコポスには匿名配送ができたり、配送時のトラブルにはメルカリ事務局が対応してくれたりと、送料が安いだけで追跡も補償も何もない定形外郵便に比べると、大変お得な配送方法と言えるでしょう。
◼請求書と一緒に請求書在中のスタンプも送るなららくらくメルカリ便の宅急便コンパクト
請求書と一緒に請求書在中のスタンプも送りたい場合は、送りたい荷物を専用箱に入れて送る送り方のらくらくメルカリ便の宅急便コンパクトがおすすめです。らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトは全国一律送料450円で、専用箱代は70円かかります。
宅急便コンパクトの専用箱の大きさは縦20cm×横25cm×高5cmで、B6サイズの12.8×18.2cmの請求書は問題なく入れることができ、請求書在中スタンプは厚さが3cm程なので専用箱の中に一緒に入れることが出来るでしょう。
通常のヤマト運輸の宅急便コンパクトでは送り先によって料金が変わりますが、メルカリ便の宅急便コンパクトは全国一律料金で、日本全国どこへ送る場合でも料金は変わらないため、大変お得な配送サービスだと言えます。
請求書が届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のクリックポストで請求書を送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼三重県から東京都に発送されたクリックポスト
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
01/04 14:31 | 引受 | 名張つつじが丘郵便局 | 三重県 |
01/05 05:27 | 到着 | 城東郵便局 | 東京都 |
01/05 15:48 | お届け先にお届け済み | 城東郵便局 | 東京都 |
1月4日(月曜日)の午後に三重県名張市から発送されたクリックポストは、翌日の1月5日(火曜日)の午後に配送先である東京都江東区に配達が完了しています。
◼埼玉県から神奈川県に発送されたクリックポスト
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
01/04 17:52 | 引受 | 東松山郵便局 | 埼玉県 |
01/05 05:33 | 到着 | 青葉郵便局 | 神奈川県 |
01/05 11:22 | お届け先にお届け済み | 青葉郵便局 | 神奈川県 |
1月4日(月曜日)の夕方に埼玉県東松山市から発送されたクリックポストは、翌日の1月5日(火曜日)の午前中に配送先である神奈川県横浜市に配達が完了しています。
◼東京都から大阪府に発送されたクリックポスト
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
01/04 16:36 | 引受 | 神田郵便局 | 東京都 |
01/06 06:26 | 到着 | 大東郵便局 | 大阪府 |
01/06 10:24 | お届け先にお届け済み | 大東郵便局 | 大阪府 |
1月4日(月曜日)の夕方に東京都千代田区から発送されたクリックポストは、2日後の1月6日(水曜日)の午前中に配送先である大阪府大東市に配達が完了しています。
関連:信書を送る方法と梱包方法!ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の宅配便
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |