現金書留の土曜日の窓口発送受付と配達業務の有無

郵便局から土曜日に日本郵便の現金書留を送る方法と現金書留の土曜日の配達業務の有無についてです。現金書留を土曜日に発送する場合は、通常の郵便窓口は営業していない店舗が多いので、ゆうゆう窓口から発送します。
ゆうゆう窓口は郵便局の時間外窓口で、通常の郵便窓口と同じように郵便物の発送や受け取りなどが全く変わらずに送れます。現金書留の専用封筒も販売されているので、その場で購入した専用封筒に送る現金を梱包した上で発送をすることも可能です。
定形郵便や定形外郵便といった普通郵便に現金書留を付けて発送する場合は平日だけでなく、土曜日の配達も行われるようになります。土曜日が祝日に該当していた場合にも、通常通り配達は行われます。
現金書留を土曜日に送る方法
郵便局 | 平日 | 土曜日 | 日曜日 |
土崎郵便局 | 8:00~9:00/ 19:00~20:00 |
8:00~17:00 | 9:00~12:30 |
横手郵便局 | 8:00~20:00 | 8:00~17:00 | 9:00~12:30 |
大館郵便局 | 8:00~9:00/ 19:00~20:00 |
8:00~17:00 | 9:00~12:30 |
秋田中央郵便局 | 0:00~9:00/ 19:00~24:00 |
0:00~9:00/ 17:00~24:00 |
0:00~9:00/ 12:30~24:00 |
大曲郵便局 | 8:00~9:00/ 19:00~20:00 |
8:00~17:00 | 9:00~12:30 |
◼土曜日ではゆうゆう窓口から発送
現金書留を土曜日に発送する場合には、通常窓口が土曜日に営業している郵便局もしくは時間外窓口のゆうゆう窓口から発送することになります。
ゆうゆう窓口は郵便局の時間外窓口で、通常の郵便窓口と同様に、荷物の発送や受け取りなどの作業を全く変わらずに行うことができます。
ゆうゆう窓口はすべての郵便局に備えられている訳ではなく、比較的大きな郵便局のみに設置されています。参考までに上記表に秋田県にあるゆうゆう窓口の営業時間を掲載しました。
上記表の土崎郵便局・大館郵便局・横手郵便局・大曲郵便局のような一般的な郵便局のゆうゆう窓口では、基本的に土曜日の営業時間は朝の8時から夕方5時(17時)程度に設定されています。
中には秋田中央郵便局のように、通常窓口以外の全時間を営業している、実質24時間営業の郵便局も中にはありますが、近年では24時間営業を行っている郵便局は減少傾向にあるので、それほど多くはありません。
◼現金書留の発送方法
現金書留をゆうゆう窓口から発送する際は、まず事前に通常窓口もしくはゆうゆう窓口で21円で販売されている現金書留の専用封筒を購入します。
また、ゆうゆう窓口で購入した専用封筒に現金を梱包してその場で発送することも可能です。現金書留の専用封筒は定形郵便向けの封筒と定形外郵便向けの2種類がありますが、いずれも21円です。
用意した専用封筒に宛名と差出人の情報を記入してから、送る紙幣や硬貨を梱包します。硬貨(小銭)を梱包する場合は、相手が目上の方であれば以下のような台紙を使用して貼り付けてから梱包すると良いでしょう。
グレー台紙![]() ![]() ![]() |
ゆうゆう窓口まで持って行き、現金書留で発送したい旨を伝えてから差し出します。
普通郵便の通常送料+現金書留の料金を現金か切手、またはクレジットカード・電子マネー・スマホQRコード支払い等のキャッシュレス決済で支払って発送作業は完了です。
現金書留の土曜日の配達業務
現金書留は平日だけでなく、土曜日であっても配達業務が行われます。土曜日が祝日の場合や、ゴールデンウィーク・年末年始・お盆などといった大型の連休中であっても、平日同様に配達が行われます。現金書留を付けていない、通常の定形郵便や定形外郵便といった普通郵便ではこのような祝日の配達は行われていませんが、現金書留のオプションを付けて送ることで、祝日の配達も行われるようになります。
また、土曜日に現金書留の配達が行われる時間帯は朝の8時から夕方5時(17時)頃までとなっています。ただし、現金書留は不在の場合は持ち帰りとなり、再配達を依頼することで受け取ります。
この再配達の依頼できる時間帯は最終で夜9時(21時)程度まで行われているので、再配達であれば上記した夕方5時よりも遅い時間まで受け取れます。
土曜日に配達された現金書留の過去の実際の追跡結果
参考までに土曜日に配達が完了した現金書留の過去の実際の追跡結果を以下に掲載します。◼東京都から神奈川県に1日で配達完了した現金書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
04/05 12:57 | 引受 | 渋谷郵便局 | 東京都 |
04/05 17:45 | 発送 | 渋谷郵便局 | 東京都 |
04/06 05:00 | 発送 | 川崎東郵便局 | 神奈川県 |
04/06 07:02 | 到着 | 高津郵便局 | 神奈川県 |
04/06 15:13 | お届け先にお届け済み | 高津郵便局 | 神奈川県 |
4月5日(金曜日)のお昼に東京都渋谷区から発送された現金書留は、翌日の4月6日(土曜日)の午後に配送先である神奈川県川崎市に配達が完了しています。
◼東京都から神奈川県に1日で配達完了した現金書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
04/05 12:57 | 引受 | 渋谷郵便局 | 東京都 |
04/05 17:45 | 発送 | 渋谷郵便局 | 東京都 |
04/06 04:10 | 発送 | 神奈川西郵便局 | 神奈川県 |
04/06 06:09 | 到着 | 藤沢郵便局 | 神奈川県 |
04/06 15:47 | お届け先にお届け済み | 藤沢郵便局 | 神奈川県 |
4月5日(金曜日)のお昼にお昼から発送された現金書留は、翌日の4月6日(土曜日)の午後に配送先である神奈川県藤沢市に配達が完了しています。
◼東京都から東京都に1日で配達完了した現金書留
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
04/05 12:57 | 引受 | 渋谷郵便局 | 東京都 |
04/05 17:45 | 発送 | 渋谷郵便局 | 東京都 |
04/06 02:30 | 発送 | 東京北部郵便局 | 東京都 |
04/06 03:51 | 到着 | 大泉郵便局 | 東京都 |
04/06 11:15 | お届け先にお届け済み | 大泉郵便局 | 東京都 |
4月5日(金曜日)のお昼に東京都渋谷区から発送された現金書留は、翌日の4月6日(土曜日)の午前中に配送先である東京都練馬区に配達が完了しています。
関連:ゆうゆう窓口で現金書留の封筒を購入し送る方法
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 |
![]() |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 |
![]() |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 |
![]() |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 |
![]() |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 |
![]() |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 |
![]() |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
![]() コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
![]() 本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
![]() 送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
![]() 着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
![]() 本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
![]() 大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |
