コスプレ衣装を郵送で安く送る発送方法と梱包方法

コスプレ衣装をヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く発送するための配送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションにコスプレ衣装を出品する方も参考にしてみてください。
コスプレ衣装を一番安く送ることができる最安値の送り方は日本郵便の普通郵便に該当する定形外郵便で、厚み制限がないレターパックプラスと厚み5cmまでに対応している宅急便コンパクトでも安く送ることが出来ます。
これらで送ることが出来ないサイズになってしまうコスプレ衣装は日本郵便のゆうパックかヤマト運輸の宅急便で送るようにしましょう。
コスプレ衣装の梱包方法
1.まずは送るコスプレ衣装を圧縮袋かジップロックに入れてサイズが小さくします。複数のコスプレ衣装を送る場合は同じ圧縮袋に入れても、それぞれ別の圧縮袋に入れても大丈夫です。圧縮袋(小/中サイズの衣類用)![]() ![]() ![]() |
定形外郵便で送る場合はコスプレ衣装を圧縮することでイメージ的に厚みがA4サイズで3cm以内に収めることができれば送料がより安い規格内の区分になります。
2.次に配送中の水濡れ防止およびスレ防止のため、OPP袋に入れます。
![]() |
透明OPP袋 テープ付き![]() ![]() ![]() |
3.最後に定形外郵便であれば茶封筒、レターパックプラスと宅急便コンパクトであれば専用封筒に入れて梱包は完了です。
基本的には上記の通りですが、他にもコスプレ衣装に壊れやすいパーツがあれば配送中の衝撃で破損する可能性があるので、その部分はプチプチで覆うようにしましょう。
![]() |
プチプチロール 幅600mm×10M![]() ![]() ![]() |
定形外郵便でコスプレ衣装を送る
定形外郵便の基本情報 | |
予想送料 | 210円 |
予想サイズ | 150g以内 |
発送場所 | 郵便局の窓口・郵便ポスト |
追跡番号 | なし |
着払い | なし |
補償 | なし |
コスプレ衣装を一番安く送ることができる最安値の送り方は日本郵便の普通郵便に該当する定形外郵便です。定形外郵便は重量で送料が決まるため、重量が軽いコスプレ衣装の発送には向いています。
定形外郵便の送料には規格内と規格外の2つのサイズ区分があり、圧縮して厚みが3cm以内になったコスプレ衣装は規格内、圧縮せずに送り厚みが3cm以上になるコスプレ衣装は規格外の料金となります。
![]() |
角2封筒 A4サイズ 茶![]() ![]() ![]() |
規格内の送料は、重量50g以内のコスプレ衣装であれば全国一律120円、重量100g以内のコスプレ衣装であれば全国一律140円、重量150g以内のコスプレ衣装であれば全国一律210円、重量250g以内のコスプレ衣装であれば全国一律250円です。
規格外の送料は、重量50g以内のコスプレ衣装であれば全国一律200円、重量100g以内のコスプレ衣装であれば全国一律220円、重量150g以内のコスプレ衣装であれば全国一律300円、重量250g以内のコスプレ衣装であれば全国一律350円です。
定形外郵便でコスプレ衣装を送る場合の発送場所は郵便局の窓口と町中にあるポスト投函がありますが、初めて定形外郵便を利用する方は郵便局の窓口を利用することをおすすめします。
関連:定形外郵便の送り方
レターパックプラスでコスプレ衣装を送る
レターパックプラスの基本情報 | |
送料 | 520円 |
サイズ | 制限なし |
発送場所 | 郵便局の窓口 |
追跡番号 | あり |
着払い | なし |
補償 | なし |
速達級の速さで早く届けたい場合や追跡番号を付与してコスプレ衣装を送りたい場合は日本郵便のレターパックプラスがおすすめです。
レターパックには青い封筒のレターパックライトと赤い封筒のレターパックプラスがありますが、レターパックライトは厚み3cmまでという制限があるため厚みが出やすいコスプレ衣装の発送には向きません。
![]() |
日本郵便レターパックプラス![]() ![]() ![]() |
また、レターパックプラスの場合は専用封筒に入れば厚み制限がないため、コスプレ衣装を圧縮袋に入れて圧縮しなくても対応サイズ内に収まる可能性が高いです。
専用封筒を購入できる場所には郵便局の窓口の他、コンビニのローソン・ミニストップ・セイコーマートがあります。
レターパックプラスの専用封筒には品名欄を記載する箇所がありますが、「コスプレ衣装」と記載すると困ってしまう人もいるので「衣類」と品名欄には記載するようにしましょう。
関連:レターパックプラスの送り方
宅急便コンパクトでコスプレ衣装を送る
宅急便コンパクトの基本情報 | |
送料 | 650円〜 |
サイズ | 専用ボックス |
発送場所 | 営業所・コンビニ |
追跡番号 | あり |
着払い | あり |
補償 | あり |
着払いや補償を付けてコスプレ衣装を安く送りたい場合はヤマト運輸の宅急便コンパクトがおすすめです。
宅急便コンパクトは厚み5cm以内のコスプレ衣装であれば送ることができて、通常の宅急便よりも安い送料で送ることが出来ます。
![]() |
宅急便コンパクト 専用 梱包箱![]() ![]() ![]() |
レターパックプラスと同様に宅急便コンパクトも専用封筒に入れて送る送り方で、専用封筒はヤマト運輸の営業所の他、コンビニのセブンイレブンとファミリーマートでも買うことが出来ます。
配送距離が遠くなればなるほど送料が高くなるため、コスプレ衣装を安く送ることを重視するのであれば上記記載の定形外郵便かレターパックプラスで送った方が良いでしょう。
宅急便コンパクトの伝票には品名欄を記載する箇所がありますが、「コスプレ衣装」と記載すると困ってしまう人もいるので「衣類」と品名欄には記載するようにしましょう。
関連:宅急便コンパクトの送り方
メルカリの場合

■厚みが3cm以内のコスプレ衣装なららくらくメルカリ便のネコポス
メルカリに出品する梱包後の厚みが3cm以内のコスプレ衣装を安く送りたいのであれば、らくらくメルカリ便のネコポスで送るのがおすすめです。
らくらくメルカリ便のネコポスは全国一律210円で送ることが出来て、同様のサービスであるゆうゆうメルカリ便のゆうパケットが全国一律230円であるため最安値の送り方となります。
■厚みが3cm以上のコスプレ衣装なららくらくメルカリ便の宅急便コンパクト
メルカリに出品する梱包後の厚みが3cm以上のコスプレ衣装を安く送りたいのであれば、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトで送るのがおすすめです。
通常の宅急便コンパクトは配送距離が遠くなればなるほど送料が高くなるのですが、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトは全国一律料金で上記記載のレターパックプラスよりも安くなります。
コスプレ衣装が届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のレターパックプラスと宅急便コンパクトでコスプレ衣装を送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼東京都から東京都に発送されたレターパックプラス
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
11/04 11:20 | 引受 | 東京オペラシティ郵便局 | 東京都 |
11/05 02:22 | 到着 | 目黒郵便局 | 東京都 |
11/05 09:39 | お届け先にお届け済み | 目黒郵便局 | 東京都 |
11月4日(水曜日)の午前中に東京都新宿区から発送されたレターパックプラスは、翌日の11月5日(木曜日)の朝に配送先である東京都目黒区に配達が完了しています。
◼東京都から福岡県に発送されたレターパックプラス
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
11/16 09:01 | 引受 | 荻窪四郵便局 | 東京都 |
11/17 07:11 | 到着 | 古賀郵便局 | 福岡県 |
11/17 10:39 | お届け先にお届け済み | 古賀郵便局 | 福岡県 |
11月16日(月曜日)の朝に東京都杉並区から発送されたレターパックプラスは、翌日の11月17日(火曜日)の午前中に配送先である福岡県古賀市に配達が完了しています。
◼神奈川県から東京都に発送された宅急便コンパクト
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
荷物受付 | 01/07 | 18:44 | 横浜錦町センター |
発送 | 01/07 | 18:44 | 横浜錦町センター |
作業店通過 | 01/07 | 23:10 | 羽田クロノゲートベース |
配達完了 | 01/08 | 10:34 | 太子堂センター |
1月7日(木曜日)の夕方に神奈川県横浜市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の1月8日(金曜日)の午前中に配送先である東京都世田谷区に配達が完了しています。
◼神奈川県から兵庫県に発送された宅急便コンパクト
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
荷物受付 | 01/07 | 18:44 | 横浜錦町センター |
発送 | 01/07 | 18:44 | 横浜錦町センター |
作業店通過 | 01/08 | 05:13 | 西大阪ベース店 |
配達完了 | 01/08 | 09:19 | 神戸新在家センター |
1月7日(木曜日)の夕方に神奈川県横浜市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の1月8日(金曜日)の朝に配送先である兵庫県神戸市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 |
![]() |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 |
![]() |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 |
![]() |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 |
![]() |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 |
![]() |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 |
![]() |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
![]() コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
![]() 本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
![]() 送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
![]() 着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
![]() 本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
![]() 大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |
