分厚い本を郵送で安く送る発送方法と梱包方法





厚みが3cm・4cm・5cmを超えるような分厚い本をヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く発送するための配送方法と梱包方法についてです。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに分厚い本を出品する方も参考にしてみてください。

分厚い本を送料が一番安く送ることができる最安値の送り方は厚み制限がない日本郵便のレターパックプラスで、厚み5cmという制限がありますがヤマト運輸の宅急便コンパクトで送っても安く送ることが出来ます。

日本郵便の普通郵便に該当する定形外郵便は重量で送料が決まるため、重量がある分厚い本を定形外郵便で送ると送料が高くなる可能性が高いのでご注意ください。

分厚い本の梱包方法

分厚い本の梱包方法は、配送中に雨などで濡れるのを防ぐため、必ずOPP袋で隙間なく梱包します。特に本などの紙類は防水対策をしっかりと施しましょう。

透明OPP袋 テープ付き






OPP袋で密閉した後は、その上から全体をプチプチで包装します。

本の場合だとOPP袋だけでプチプチを使わないという人もいますが、配送中の揺れで角に傷が付いていたり潰れていたというケースもあります。

配送トラブルを防ぐためにも、できる限りプチプチで包んでおいた方がいいでしょう。

プチプチロール 幅600mm×10M






プチプチで包装後は、送り方に合わせて専用封筒やダンボールに入れて梱包完了となります。

その際に専用封筒に入れて送る場合は隙間は出来ないと思いますが、ダンボールに入れて本を送る場合は本とダンボールの間に隙間が出来て、配送中に動いて傷つくのを防ぐためにその隙間に新聞紙や緩衝材を入れて固定し動かないようにしましょう。

エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ





レターパックプラスで分厚い本を送る

レターパックプラスの基本情報
送料 520円
サイズ 制限なし
発送場所 郵便局の窓口
追跡番号 あり
着払い なし
補償 なし

A4サイズで重量4kg以内の分厚い本の送料が一番安く送ることができる最安値の送り方はレターパックプラスです。

レターパックプラスは専用封筒に入れて送る送り方で、封筒の封が閉まれば厚み制限なく送ることが出来るため、今回の分厚い本の送り方としては最適となります。

日本郵便レターパックプラス






このレターパックの専用封筒を販売している場所としては、郵便局の窓口の他にコンビニのローソン・ミニストップ・セイコーマートがあり、一部店舗となりますがセブンイレブンとファミリーマートでも置いている店舗があります。

また、平面的なレターパック専用封筒で立体的なものを送るには内箱を利用し、専用封筒を加工する方法があります。

以下のようなレターパック用内箱を利用すれば、レターパックで縦23.5cm・横18cm・厚さ8cmの立体的な荷物を送ることができます。

レターパックにすっぽり収まる内箱






このような内箱を専用封筒に入れた後、内箱のサイズに沿って専用封筒を定規などを使って折り曲げ、レターパック専用封筒自体を立体的に加工します。

専用封筒の外面には品名を記載する欄がありますが、今回の場合は「書籍」または「本」と記載すれば問題はありません。

関連:レターパックプラスの送り方

宅急便コンパクトで分厚い本を送る

宅急便コンパクトの基本情報
送料 650円〜
サイズ 専用ボックス
発送場所 営業所・コンビニ
追跡番号 あり
着払い あり
補償 あり

厚み5cm以内の分厚い本を安く送ることが出来る送り方としては、他にもヤマト運輸の宅急便コンパクトがあります。

宅急便コンパクトは通常の宅急便よりも安く送ることが出来る送り方で、送料は配送距離によって変わるため、例えば北海道から沖縄県に送るなど遠方になると送料が高くなるのでご注意ください。

上記記載のレターパックプラスと同様に梱包は専用封筒となります。薄型と箱型の2種類の専用封筒がありますが、今回の分厚い本の場合は箱型の方が良いでしょう。

宅急便コンパクト 専用 梱包箱






レターパックプラスと異なる点としては、元払いだけでなく送料を受け取る人が支払う着払いが利用できる他、補償が上限3万円付いているため万が一に備えて安全に送りたい場合は宅急便コンパクトの方が良いでしょう。

専用封筒を販売している場所としては、ヤマト運輸の営業所、コンビニのセブンイレブンやファミリーマートがあります。

関連:宅急便コンパクトの送り方

ゆうパックで分厚い本を送る

ゆうパックの基本情報
送料 810円〜
サイズ 60サイズ
重量 25kgまで
発送場所 郵便局の窓口・コンビニ
追跡番号 あり
補償 あり

A4サイズを超える横幅が大きな本であったり、厚みがありすぎて上記記載のレターパックプラスと宅急便コンパクトで送ることが出来ない分厚い本は、日本郵便のゆうパックで送るのがおすすめです。

ゆうパックのサイズ区分には、3辺合計60cm以内の60サイズ・80サイズ・100サイズ・120サイズ・140サイズ・160サイズ・170サイズがあり、今回の分厚い本1冊を送るのであれば一番送料が安い60サイズで送れる可能性が高いでしょう。

60サイズ激安ダンボール箱A4






上記記載のレターパックプラスと宅急便コンパクトに比べると送料は高くなりますが、着払いが利用できる、配達日時が指定できる、補償が30万円まであるというメリットもあります。

ゆうパックの発送場所としては、郵便局の窓口とコンビニのローソン・ミニストップ・セイコーマートがあり、同じコンビニでもセブンイレブンとファミリーマートはヤマト運輸の宅急便の取り扱いなので混同しないようご注意ください。

関連:ゆうパックの送り方

メルカリの場合



■送料が一番安いのはらくらくメルカリ便の宅急便コンパクト

メルカリに出品する分厚い本の送料が一番安い最安値の送り方は、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトとなります。

らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトは上記記載の宅急便コンパクトとは違い、送料が全国一律料金でさらに割引価格となっており、通常の宅急便コンパクトよりもかなり安く分厚い本を送ることが出来ます。

同じらくらくメルカリ便にはネコポスという宅急便コンパクトよりも安い送り方がありますが、ネコポスの場合は厚みが3cm以内となっているため、分厚い本を送るのは難しいでしょう。

■着払いで送るなら通常の宅急便コンパクト

メルカリに出品する分厚い本を着払いで送りたい場合は、上記記載の通常の宅急便コンパクトで送るのがおすすめです。

らくらくメルカリ便の宅急便コンパクトの方が送料は安いのですが、通常の宅急便コンパクトとは違い、元払いのみで着払いで送ることはできません。


分厚い本が届くまでの配達日数

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のレターパックプラス・宅急便コンパクト・ゆうパックで分厚い本を送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼京都府から東京都に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
11/13 12:33 引受 京都西郵便局 京都府
11/14 08:30 到着 本郷郵便局 東京都
11/14 10:40 お届け先にお届け済み 本郷郵便局 東京都

11月13日(土曜日)のお昼に京都府京都市から発送されたレターパックプラスは、翌日の11月14日(日曜日)の午前中に配送先である東京都文京区に配達が完了しています。

◼京都府から沖縄県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/04 14:49 引受 京都西郵便局 京都府
12/05 13:32 到着 那覇中央郵便局 沖縄県
12/05 15:12 お届け先にお届け済み 那覇中央郵便局 沖縄県

12月4日(土曜日)の午後に京都府京都市から発送されたレターパックプラスは、翌日の12月5日(日曜日)の午後に配送先である沖縄県那覇市に配達が完了しています。

◼東京都から大阪府に発送された宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 11/24 15:08 日本橋横山町センター
発送 11/24 15:08 日本橋横山町センター
配達完了 11/25 19:07 大阪大淀センター

11月24日(火曜日)の午後に東京都中央区から発送された宅急便コンパクトは、翌日の11月25日(水曜日)の夜に配送先である大阪府大阪市に配達が完了しています。

◼東京都から北海道に発送された宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 11/24 15:11 日本橋横山町センター
発送 11/24 15:11 日本橋横山町センター
作業店通過 11/26 03:53 札幌ベース店
配達完了 11/26 12:03 札幌あいの里センター

11月24日(火曜日)の午後に東京都中央区から発送された宅急便コンパクトは、2日後の11月26日(木曜日)のお昼に配送先である北海道札幌市に配達が完了しています。

◼愛知県から神奈川県に発送されたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/03 15:17 引受 名古屋駒止郵便局 愛知県
12/03 19:04 中継 名古屋神宮郵便局 愛知県
12/04 00:45 中継 神奈川西郵便局 神奈川県
12/04 06:09 到着 厚木郵便局 神奈川県
12/04 16:21 お届け先にお届け済み 厚木郵便局 神奈川県

12月3日(木曜日)の午後に愛知県名古屋市から発送されたゆうパックは、翌日の12月4日(金曜日)の夕方に配送先である神奈川県厚木市に配達が完了しています。

◼福岡県から北海道に発送されたゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/03 14:28 引受 竹下郵便局 福岡県
12/03 22:20 中継 新福岡郵便局 福岡県
12/04 20:04 中継 道央札幌郵便局 北海道
12/05 02:48 中継 函館中央郵便局 北海道
12/05 07:31 到着 函館中央郵便局(北斗北) 北海道
12/05 12:17 お届け先にお届け済み 函館中央郵便局(北斗北) 北海道

12月3日(木曜日)の午後に福岡県福岡市から発送されたゆうパックは、2日後の12月5日(土曜日)のお昼に配送先である北海道函館市に配達が完了しています。

関連:品目(送るもの)から送り方を探す




関連記事

ニット帽ニット帽を安く送る発送方法と梱包方法
カーペットカーペット・じゅうたんを安く送る発送方法と梱包方法
定形外郵便A4茶封筒内定承諾書を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
ビデオテープビデオテープを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
サンダルビーチサンダルを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ