化粧下地を郵送で安く送る発送方法と梱包方法

化粧下地(メイクアップベース)をヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。
フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてみてください。
化粧下地の送料が一番安い最安値の送り方は定形外郵便で、重量が重かったり複数個の化粧下地を送りたい場合はレターパックプラス、高価な化粧下地を送る場合は宅急便コンパクトで送るのがお勧めです。
化粧下地の中にアルコールや可燃性成分があれば、日本郵便(ゆうゆうメルカリ便含む)は使えないのでヤマト運輸の送り方で送るようにしましょう。
化粧下地の梱包方法
◼チューブタイプの化粧下地を送る場合化粧下地は水濡れ防止や、配送中に化粧下地の中身が万が一漏れた場合に備えてOPP袋に入れます。
![]() |
透明OPP袋 テープ付き![]() ![]() ![]() |
チューブタイプの化粧下地であれば、特に壊れ物ではないため緩衝材などは必要ありません。
OPP袋に入れた後は送り方に合わせた茶封筒や専用封筒に入れて梱包作業は完了になります。
日本郵便で送る際には必ず、梱包した荷物の表や送り状の内容欄に「化粧下地(アルコール成分なし)」と記入するようにしてください。アルコール成分が含まれる場合は、日本郵便では引き受けてもらえませんので注意してください。
◼瓶型の化粧下地を送る場合
高価な化粧下地は瓶型の容器に入っている場合が多いため、化粧下地の容器が割れないように工夫する必要があります。
まずは、化粧下地を水濡れ防止や、配送中に化粧下地の中身が万が一漏れた場合に備えてOPP袋に入れます。
次にプチプチで化粧下地全体を覆います。
購入時の化粧下地の箱が残っている場合は、化粧下地を購入時と同じ状態になるよう箱へ収めてからプチプチで包みましょう。
![]() |
プチプチ袋 A4サイズ 3層![]() ![]() ![]() |
瓶型の化粧下地は上面の位置が決まっていますので、中身が漏れる危険性のある横向きや上下逆さまなどで梱包するのは絶対に避けるようにしましょう。
送り方に合わせて茶封筒や専用箱に入れて梱包は完了となります。
最後に、梱包した荷物の上面に「天地無用」と目立つように書いておくといいでしょう。
![]() |
「天地無用」イラストシール![]() ![]() ![]() |
前述したように、受付窓口でスムーズに荷物を差し出せるよう、梱包した荷物の表には「化粧下地(アルコール成分)なし」と記載するようにしましょう。
定形外郵便で化粧下地を送る
定形外郵便の基本情報 | |
予想送料 | 140円 |
予想サイズ | 100g以内 |
発送場所 | 郵便局の窓口・郵便ポスト |
追跡番号 | なし |
着払い | なし |
補償 | なし |
化粧下地は定形外郵便で送るのが最も安い発送方法になります。定形外郵便は重さによって料金が決まり、さらに厚さ3㎝以内の規格内と厚さ3㎝以上の規格外に分けられます。
化粧下地の厚さは3㎝前後のものが多いため、化粧下地の梱包サイズが厚さ3㎝以内に収まるかどうかはよく確認するようにしましょう。
厚さ3㎝以内に収めることが出来れば、定形外郵便の規格外よりも安い規格内で送ることが可能となります。
![]() |
角2封筒 A4サイズ 茶![]() ![]() ![]() |
今回のような化粧下地を送る際に注意しなければならないのは、化粧下地に含まれるアルコール成分についてです。化粧下地にアルコール成分が含まれる場合は日本郵便では送ることが出来ないため注意してください。
定形外郵便の規格内で送った場合、化粧下地の送料は50g以内なら120円、100g以内なら140円、150g以内なら210円と非常に安い料金で送ることが出来ます。
定形外郵便の発送方法は、郵便局の窓口からだけでなく街中にある郵便ポストから24時間いつでも送ることが出来るため、日中仕事で忙しい方や子育て中のママにはぴったりの配送方法と言えるでしょう。
関連:定形外郵便の送り方
レターパックプラスで化粧下地を送る
レターパックプラスの基本情報 | |
送料 | 520円 |
サイズ | 制限なし |
発送場所 | 郵便局の窓口 |
追跡番号 | あり |
着払い | なし |
補償 | なし |
重量が重かったり複数個の化粧下地を送りたい場合は、レターパックプラスで送ることをおすすめします。レターパックプラスは専用の封筒に入れて全国一律520円で送ることの出来る日本郵便の配送サービスの一つです。
レターパックプラスの専用封筒はA4サイズで、多少の厚みが出てしまっても封筒の封が閉まればOKなので、厚さが5㎝ほどあるポール&ジョーなどの瓶型の化粧下地であっても6個くらいはレターパックプラスの専用封筒で送ることができるでしょう。
フリマアプリ等で化粧下地の他に美容液やフェイスパックなどをセットで送りたい場合も、レターパックプラスで送ることが出来ます。
![]() |
日本郵便レターパックプラス![]() ![]() ![]() |
専用封筒を売っている場所は郵便局の窓口以外にコンビニのローソン・ミニストップ・セイコーマートがあり、一部店舗のみとなりますがセブンイレブンとファミリーマートでも置いている店舗があります。
瓶型タイプの化粧下地を送る場合は、ポスト投函をすると瓶が割れてしまう可能性があるため、少しでも破損の恐れのある化粧下地を送る場合はポスト投函は避け、郵便局の窓口から差し出すようにしましょう。
専用封筒には品名を記載する欄がありますが、こちらにはより具体的に「化粧下地」と記載し、化粧下地にアルコール成分が含まれていない場合は必ず、「化粧下地(アルコール成分なし)」と記載をするようにしてください。
化粧下地にアルコール成分が含まれている場合や、化粧下地にアルコール成分が含まれているか不明な場合も日本郵便では引き受けてもらえないため、化粧下地にアルコール成分がが含まれているかどうかは梱包前によく確認するようにしましょう。
関連:レターパックプラスの送り方
宅急便コンパクトで化粧下地を送る
宅急便コンパクトの基本情報 | |
送料 | 650円〜 |
サイズ | 専用ボックス |
発送場所 | 営業所・コンビニ |
追跡番号 | あり |
着払い | あり |
補償 | あり |
化粧下地はヤマト運輸の宅急便コンパクトでも送ることができます。ただし、宅急便コンパクトは定形外郵便やレターパックプラスに比べて基本的に送料は高くなります。
日本郵便ではアルコール成分を含む化粧下地を送ることは出来ませんが、ヤマト運輸ではアルコール度数60%未満の品目は配送可能のため、アルコール成分について不安のある化粧下地についてはヤマト運輸の送り方で送るようにしましょう。
宅急便コンパクトは別途70円で購入できる専用BOXに入れて送る方法で、専用BOXには封筒型と箱型の二種類がありますが、化粧下地を送る場合は厚さ5cmまで対応している箱型の専用BOXを利用した方が良いでしょう。
![]() |
宅急便コンパクト 専用 梱包箱![]() ![]() ![]() |
宅急便コンパクトには配送中の事故や紛失があった際に、限度額3万円までの保障が付くため、コスメデコルテのエッセンスグロウプライマー等の1万円近くもする高価な化粧下地であっても安心して送ることができます。
また、受け渡しが必ず配達員による手渡しでのお届けというところも安心して利用できるポイントになるでしょう。
送料が定形外郵便などに比べ少し高くなったとしても、高価な化粧下地を送る場合には、こちらの宅急便コンパクトを利用することをお勧めします。
フェイスパックの梱包と送り状の準備ができたら、ヤマト運輸の営業所かセブンイレブンやファミリーマートといったコンビニへ持ち込み作業完了となります。
送り状を記入する際には必ず、アルコール成分についても記入するようにします。
送り状の内容欄には品名を記載する欄がありますが、こちらにはより具体的に「化粧下地」と記載し、化粧下地にアルコール成分が含まれていない場合は必ず、「化粧下地(アルコール成分なし)」と記載をするようにしてください。
関連:宅急便コンパクトの送り方
メルカリの場合

◼厚さ3㎝以内の化粧下地を送るならメルカリ便のネコポス
メルカリにはメルカリ独自のらくらくメルカリ便のネコポス(全国一律送料210円)と、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケット(全国一律送料230円)という格安の配送サービスがあります。
らくらくメルカリ便のネコポスは厚さ3㎝以内で重量1㎏以内の荷物であれば送ることができるため、チューブタイプの厚さ3㎝以内の化粧下地であれば、5個くらいはネコポスの規定内のサイズで送る事が出来るでしょう。
メルカリ便は匿名での配送が可能なため、自分のプライバシーを守りたい方には嬉しいい配送サービスと言えるでしょう。
◼高価な化粧下地を送るならメルカリ便の宅急便かゆうパック
高価な化粧下地は高さが10㎝ほどある容器に入っているものが多く、メルカリ便で用意されている専用封筒や専用箱で送る格安の配送方法は厚さ制限の関係で利用することが出来ません。
箱付きの新品未開封で化粧下地を送りたい場合は、追跡機能付きのメルカリ便の宅急便かゆうパックで送るようにしましょう。
定形外郵便でも送ることもできますが、高値で化粧下地が売れた際に追跡機能も補償もついていない定形外郵便で送るのはマナーとしてあまりよくありません。
らくらくメルカリ便の宅急便やゆうゆうメルカリ便のゆうパックは配達員による手渡しでのお届けとなるため、安心して高価な化粧下地を送ることができます。
化粧下地が届くまでの配達日数
上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のレターパックプラスと宅急便コンパクトで化粧下地を送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。◼茨城県から東京都に発送されたレターパックプラス
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
04/13 16:07 | 引受 | ひたちなか郵便局 | 茨城県 |
04/14 05:55 | 到着 | 田園調布郵便局 | 東京都 |
04/14 12:08 | お届け先にお届け済み | 田園調布郵便局 | 東京都 |
4月13日(火曜日)の夕方に茨城県ひたちなか市から発送されたレターパックプラスは、翌日の4月14日(水曜日)のお昼に配送先である東京都大田区に配達が完了しています。
◼茨城県から北海道に発送されたレターパックプラス
状態発生日 | 配送履歴 | 取扱局 | 県名等 |
04/08 18:06 | 引受 | ひたちなか郵便局 | 茨城県 |
04/09 12:58 | 到着 | 厚別郵便局 | 北海道 |
04/09 14:46 | お届け先にお届け済み | 厚別郵便局 | 北海道 |
4月8日(木曜日)の夕方に茨城県ひたちなか市から発送されたレターパックプラスは、翌日の4月9日(金曜日)の午後に配送先である北海道札幌市に配達が完了しています。
◼神奈川県から埼玉県に発送された宅急便コンパクト
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 05/16 | 11:58 | 南藤沢センター |
作業店通過 | 05/16 | 15:38 | 厚木ゲートウェイベース |
作業店通過 | 05/17 | 01:07 | 埼玉ベース店 |
配達予定 | 05/17 | 10:47 | 埼玉杉戸センター |
配達完了 | 05/17 | 14:59 | 埼玉杉戸センター |
5月16日(日曜日)の午前中に神奈川県藤沢市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の5月17日(月曜日)の午後に配送先である埼玉県北葛飾郡に配達が完了しています。
◼大阪府から福岡県に発送された宅急便コンパクト
荷物状況 | 日付 | 時刻 | 担当店名 |
発送 | 05/16 | 12:39 | 池田住吉センター |
作業店通過 | 05/16 | 15:04 | 西大阪ベース店 |
配達完了 | 05/17 | 14:44 | EC小倉到津センター |
5月16日(日曜日)のお昼に大阪府池田市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の5月17日(月曜日)の午後に配送先である福岡県北九州市に配達が完了しています。
関連:品目(送るもの)から送り方を探す
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 |
![]() |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 |
![]() |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 |
![]() |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
![]() |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 |
![]() |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 |
![]() |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 |
![]() |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 |
![]() |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
![]() コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
![]() 本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
![]() 送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
![]() 宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
![]() 着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
![]() 本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
![]() 大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |
