ルーフボックスを郵送で安く送る発送方法と梱包方法





ルーフボックスをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションにルーフボックスを出品する方も参考にしてみてください。

ルーフボックスの送料が一番安い送り方はヤマト運輸の宅急便で、小型のルーフボックスを送るなら佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便で、大型のルーフボックスを送るならヤマトホームコンビニエンスのらくらく家財宅急便で送るのがおすすめです。

最も一般的な送り方の1つである日本郵便のゆうパックでは170サイズまでしか送れないため、ルーフボックスのような大きい荷物は送れません。大型の荷物の梱包方法と発送方法について記していますので参考にしてみてください。

ルーフボックスの梱包方法

ルーフボックスにはセイフティーロック機能が採用されているものがほとんどなので、基本的に鍵が付いています。梱包する前に必ず鍵は外しておきます。

ルーフボックスは車の屋根に載せて野ざらしで使うものなので、耐久性にとても優れ、丈夫な作りで出来ていますので、そこまで神経質になって梱包する必要はないでしょう。

しかしながら丁寧な梱包方法を目指すならば、輸送中の衝撃を和らげるためにルーフボックス内には丸めた新聞紙や不要なタオルなどを詰めておきます。中が空だと輸送中の衝撃がルーフボックスに伝わりやすくなるからです。

次に、水濡れ防止のためにルーフボックスを大きいポリ袋に入れます。

幅広いでっかいポリ袋






ポリ袋にルーフボックスを入れた後は、プチプチでルーフボックス全体を覆います。2重~3重に巻いておくと良いでしょう。

プチプチロール 幅600mm×10M






次にダンボール箱を用意しますが、ルーフボックスに合った大きいダンボール箱を見つけることは難しいため、手元にあるダンボールをルーフボックスのサイズに合わせ加工する必要があります。

加工したダンボール箱は、切った部分の強度が弱くなっているため、しっかりとガムテープで補強しておきましょう。

またどの大きさや形でも対応できる巻きダンボールを使うのもおすすめです。

巻きダンボール






ダンボールが完成したらルーフボックスをダンボールに入れ、ルーフボックスとダンボールの隙間に丸めた新聞紙、もしくは緩衝材をしっかり詰めていきます。

エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ






最後に、梱包前に外しておいたルーフボックスの鍵をダンボールの蓋の裏にでも貼り付けメモでも付けておけば、受取人も気づきやすく鍵を紛失する恐れが低くなるでしょう。

宅急便でルーフボックスを送る

宅急便の基本情報
予想送料 3,720円〜
予想サイズ 200サイズ
発送場所 営業所・コンビニ
追跡番号 あり
着払い あり
補償 あり

世間は空前のアウトドアブームで、車の屋根上を活用するルーフボックスは、効率的に荷物や遊び道具を運び、ライフスタイルをサポートしてくれるアイテムです。このルーフボックスを送るなら、ヤマト運輸の宅急便で送るのがおすすめです。

宅急便は3辺の長さの合計が200cm以内(200サイズ)かつ重さ30kg以下の荷物が対象となります。沢山の荷物を収納するためのルーフボックスは、1辺の長さだけで200cmを超えるものが多くあります。

宅急便で送れるルーフボックスは、テルッツォからでているようなコンパクトカー向けの折り畳み式で収納出来るタイプのルーフボックスです。別名はルーフバッグと呼ばれ、大きさは130x41x15cm(収納時)なので、宅急便でも送れるサイズとなります。

ダンボール箱 200サイズ 【68×68×55cm】1枚セット






宅急便はサイズごとに重量制限が設けられていて、160サイズだと重量25kg以内、180サイズ・200サイズだと重量30kg以内になります。上記のルーフボックスは重さ15㎏なので、問題なく宅急便で送ることが可能です。

ルーフボックスを車に取り付ける際に、土台となるベースキャリアというバーを設置しなくてはなりませんが、ルーフボックスとベースキャリアを一緒に送るとなると宅急便で送れる最大サイズ(200サイズ)を超えてしまう可能性があります。

200サイズを超えた場合は後述する佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便で送ると良いです。ただし、飛脚ラージサイズ宅配便の料金は宅急便の送料に比べ高額になりますので、場合によっては宅急便で2口に分けて発送する方が安くなります。

宅急便も飛脚ラージサイズ宅配便も荷物サイズと配送先によって料金が変動しますので、ご自身で荷物を計測し各配送業者の運賃表から送料を割り出し、どちらで送った方が安く賢い送り方になるのか検討してみてから発送すると良いでしょう。

宅急便の発送方法は、送り状を準備してからヤマト運輸の営業所やコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ)へ持ち込むか、無料の集荷を依頼して発送となりますが、今回のように大きい荷物は集荷での発送をおすすめします。

関連:宅急便の送り方

飛脚ラージサイズ宅配便でルーフボックスを送る

飛脚ラージサイズ宅配便の基本情報
予想送料 2,420円〜
取り扱いサイズ 260cm以内
梱包 自分で行う
発送場所 営業所、集荷
追跡番号 あり
着払い あり
補償 あり

一般的なルーフボックスは1辺の長さだけで200㎝を超えてしまうものが多く、この場合は上記の宅急便で送ることは出来ません。最大260サイズ・重量50㎏以下の荷物まで対応している佐川急便の飛脚ラージサイズ宅配便で送るのがおすすめです。

しかし3辺合計の長さが260㎝以内の荷物まで送れる飛脚ラージサイズ宅配便であっても、送れるルーフボックスは容量220L程の容量の少ないルーフボックスに限られます。

例として、容量220Lのルーフボックスの大きさは140×70×34cm程で3辺長さの合計は244㎝です。飛脚ラージサイズ宅配便の260サイズに該当します。

飛脚ラージサイズ宅配便の料金は荷物サイズと配送距離に応じて決まり、例えば260サイズのルーフボックスを静岡県から新潟県に送った場合の送料は6,325円で、福島県から東京都に送った場合の送料は8,140円です。

ルーフボックスはサイズが大きい割には重さが軽く、大体15~20㎏くらいの重さになるので、飛脚ラージサイズ宅配便の重量制限に引っかかることなく送ることが可能です。

送料は高くなりますが、佐川急便も宅急便同様に追跡機能や限度額30万円までの補償が付くなどサービス内容が充実しているため、高額で大型の荷物を送る場合にはおすすめの送り方となっています。

発送する際は、佐川急便の営業所へ持ち込むか集荷を依頼して発送作業を行いますが、260サイズ程ある荷物を一人で窓口へ持ち運ぶことはとても大変なため、無料の集荷を依頼して発送することをおすすめします。

また、飛脚ラージサイズ宅配便ではゆうパックや宅急便のようにコンビニからは発送できませんのでご注意ください。

関連:飛脚ラージサイズ宅配便の送り方

らくらく家財宅急便でルーフボックスを送る

らくらく家財宅急便の基本情報
取り扱いサイズ 3辺合計450cm以内
梱包 やってもらえる
発送場所 集荷
追跡番号 あり
着払い なし
補償 あり

ルーフボックスはヤマトホームコンビニエンスのらくらく家財宅急便でも送ることができます。らくらく家財宅急便は梱包から配送、設置まで全て配達業者が行ってくれるので、自分で梱包するのが難しい場合におすすめです。

らくらく家財宅急便の送料は、荷物サイズと配送エリアによって決まり、サイズはランク別に分けられた料金体系となっています。

ルーフボックスの中で最も容量の多い容量500Lのルーフボックスを例にすると、大きさは大体200×95×45㎝の3辺の長さの合計は約340cmになり、3辺合計350cm以内のEランクに該当します。

らくらく家財宅急便でEランクのルーフボックスを神奈川県から茨城県に送った場合の送料は16,555円になり、飛脚ラージサイズ宅配便の配送料金と比べても高額になります。

送料は高額になりますが、前述したように梱包に関しては一切自分でする必要はないので、多少送料が高くなっても発送の手間をかけたくない場合におすすめです。

ただし、らくらく家財宅急便は一部地域でサービスに対応していないため、事前にサービス不可エリアに該当していないか調べておく必要があります。

らくらく家財宅急便の発送方法は、電話番号またはメールから配送を依頼します。サイズの大きいFランク(3辺合計400cm以内)、Gランク(3辺合計450cm以内)の大きい荷物を送る場合は電話での予約のみになりますのでご注意ください。

注意点として、らくらく家財宅急便は着払いを利用することはできないので、搬出時に必ず現金・クレジットカード・QRコード決済で支払いを行う必要があります。

関連:らくらく家財宅急便の送り方

メルカリの場合



◼一番安い最安値で送るなら梱包・発送たのメル便

メルカリでルーフボックスを販売し発送する場合は、ヤマトホームコンビニエンスの梱包・発送たのメル便で送るのが最も安い発送方法となります。

梱包・発送たのメル便はメルカリとヤマトホームコンビニエンスが提携しているサービスで、同じサービス内容でより安く荷物を送れるのが特徴です。

通常のらくらく家財宅急便とは違い送料は全国一律料金となるので、例えばルーフボックスを300サイズで送った場合、送料は全国どこへ送っても一律12,000円です。

通常のらくらく家財宅急便で300サイズの荷物を東京都から沖縄県へ送ると送料は29,095円です。この料金が梱包・発送たのメル便では一律12,000円で送ることができるというのは大変お得な配送サービスだと言えます。

ただし、梱包・発送たのメル便も一部地域への配達や着払いには対応していないのでご注意ください。

また、メルカリの場合は、一度配達方法を梱包・発送たのメル便にして購入されると配達方法の変更ができなくなるので、相手が配達できない地域で配達方法の変更が必要な場合は、購入される前に商品の出品をやり直す必要があります。

◼着払いにして送るなら飛脚ラージサイズ宅配便か直接手渡し

ルーフボックスを着払いで送る場合は、全てのメルカリ便で着払いにして送ることはできないため、通常の飛脚ラージサイズ宅配便で送ると良いでしょう。

宅急便では200サイズまでしか送れないので260サイズまで対応している飛脚ラージサイズ宅配便の利用がおすすめです。飛脚ラージサイズ宅配で260サイズの荷物を送る場合の送料は6,000円近くします。

購入者側も負担する送料はできるだけ安くしたいはずなので、取引相手が近場の人であれば直接手渡しの提案をしてみるのもありでしょう。


ルーフボックスが届くまでの配達日数

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方の宅急便とらくらく家財宅急便でルーフボックスを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼静岡県から秋田県に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送済み 10月30日 13:25 修善寺センター
配達完了 11月01日 09:46 秋田美郷センター

10月30日(土曜日)の午後に静岡県伊豆市から発送された宅急便は、2日後の11月1日(月曜日)の朝に配送先である秋田県大仙市に配達が完了しています。

◼福岡県から福岡県に発送された宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送済み 10月30日 13:22 小倉吉田センター
配達完了 10月31日 11:00 福岡大橋センター

10月30日(土曜日)の午後に福岡県北九州市から発送された宅急便は、翌日の10月31日(日曜日)の午前中に配送先である福岡県福岡市に配達が完了しています。

◼宮城県から栃木県に発送されたらくらく家財宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 11月03日 14:58 仙台支店
発送済み 11月03日 14:58 仙台支店
発送済み 11月06日 17:45 宇都宮支店

11月3日(水曜日)の午後に宮城県仙台市から発送されたらくらく家財宅急便は、3日後の11月6日(土曜日)の夕方に配送先である栃木県宇都宮市に配達が完了しています。

◼岐阜県から兵庫県に発送されたらくらく家財宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 11月03日 15:18 岐阜支店
発送済み 11月03日 15:18 岐阜支店
配達完了 11月09日 16:31 神戸支店

11月3日(水曜日)の午後に岐阜県岐阜市から発送されたらくらく家財宅急便は、6日後の11月9日(火曜日)の夕方に配送先である兵庫県神戸市に配達が完了しています。

関連:品目(送るもの)から送り方を探す




関連記事

ニット帽ニット帽を安く送る発送方法と梱包方法
カーペットカーペット・じゅうたんを安く送る発送方法と梱包方法
定形外郵便A4茶封筒内定承諾書を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
ビデオテープビデオテープを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
サンダルビーチサンダルを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ