賞状を郵送で安く送る発送方法と梱包方法





A4サイズやB4サイズなどの賞状をヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。

賞状を一番安く最安値で送りたいなら日本郵便の定形外郵便で、絶対に紛失されたくない大切な賞状であれば簡易書留で送るのがおすすめです。

賞状は郵便法によって送付方法が定められている「信書」にあたります。信書にあたる納品書は、必ずルールを守った送り方で送るようにしましょう。

日本郵便で信書を送ることができるサービスは、第一種郵便(定形郵便・定形外郵便)と第二種郵便(はがき)・レターパック・スマートレターで、それ以外のゆうパック・ゆうメール・ゆうパケット・クリックポストでは送れませんのでご注意ください。

賞状の梱包方法

◼賞状を丸めて梱包する場合

賞状の梱包で絶対に忘れてはいけないのが、水濡れ対策と折れ対策です。賞状は受賞者の頑張りや功績を称えるためのものです。このような賞状を折って送ってしまっては大変失礼です。折らずに丁寧に梱包しましょう。

まず水濡れ対策のため、賞状を丸めてOPP袋で覆いましょう。OPP袋はネット通販や100円ショップで販売されています。

OPP袋 大きい物のラッピングに最適






筒形のものを梱包するためのダンボールは探してもなかなか見つからないため、コンビニやスーパーでダンボールをもらい、カッターやガムテープなどを用いて、賞状のサイズに合わせて三角柱の箱に加工すると良いです。

賞状がぴったり入るくらいのサイズになるようにします。

この加工作業が面倒だという場合は、ポスター用のダンボールがネットで販売されているので、それを購入してもかまいません。また、筒形の梱包材は郵便局でも用意されていますので、梱包資材にお困りの方は郵便局の窓口で相談してみると良いでしょう。

三角ポスターケース 宅配80サイズ






三角柱のダンボールができたら中に賞状を入れ、ガムテープでふたを閉じます。これで完成です。

◼賞状を丸めないで梱包する場合

A4サイズの信書であれば、折ったり丸めたりしなくても定形外郵便の規格内で送れるサイズです。折らずに賞状を送りたいのであれば、クリアファイルやダンボール板に賞状を挟んで梱包すると良いでしょう。

賞状を板に挟む前に、水濡れ対策として賞状をA4のOPP袋に入れます。

透明OPP袋 テープ付き






次に、輸送中に他の荷物に押し潰されるなどして賞状にシワや折れ目が付かないよう、クリアファイルやダンボール板に挟んで、賞状を保護します。

製図・カレンダー用ペッタンコダンボール






上記のダンボール板はA3サイズであるため、定形外郵便の規格内で送れないのでA4サイズの賞状のサイズにカットして使ってください。

あとは賞状のサイズに合った封筒に入れて梱包は完成です。

定形外郵便で賞状を送る

定形外郵便の基本情報
予想送料 120円
予想サイズ 50g以内(規格外)
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 なし
着払い なし
補償 なし

賞状は郵便法によって送付方法が定められている「信書」に該当します。信書とは、請求書・納品書・領収証・申請書・見積書・招待状・許可証・表彰状など、「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示、又は事実を通知する文書」のことを指します。

信書の概念は曖昧な内容基準のため、同じ文書でも送付する状況や文面のわずかな違いにより、信書であったりなかったりします。

信書を郵便または信書便以外で信書を送った場合、運送事業者だけでなく送り主も罰せられる可能性があるため、信書の可能性が少しでもあるものは郵便を使って発送するのが無難です。

今回の賞状も何かの事情で手渡しすることができず、後日郵送で書道コンクール入賞の賞状を受賞者へ送る場合は、そこに事実を通知したり、「入賞」という意思を受賞者に表しているので、この賞状は信書に該当します。

信書を発送する際、多くの方が日本郵便が配達をするサービスであれば信書を送って大丈夫、と思っていますが、実は信書が扱えるサービスは日本郵便の配送サービスの中でも限定されています。

日本郵便で信書を送ることができるサービスは、第一種郵便(手紙)(定形郵便・定形外郵便)と第二種郵便(はがき)、レターパック、スマートレターです。それ以外のゆうパック・ゆうメール・ゆうパケット・クリックポストでは信書は送れません。

A4サイズやB4サイズなどの賞状はサイズ的に第二種郵便・レターパック・スマートレター・定形郵便では送れないため、必然的に定形外郵便で送ることになります。定形外郵便には、「規格内」と「規格外」の二種類があります。

定形外郵便の規格内は長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内で、規格外は長辺60cm以内で、長辺+短辺+厚さの3辺合計が90cm以内および重量4kg以内の荷物を対象としています。

賞状の用紙は額縁に入れた時にきれいに収まるように、JIS規格(日本産業規格でA4やB5など国内で定められている標準規格のこと)より少し大きめの寸法になっているのが一般的です。賞状のメーカーによっても若干の差異があります。

とはいえ、一般的に多く見られる賞状はA4サイズの賞状でしょう。A4サイズの賞状を折らずに送るためには角形2号の封筒に入れると良いです。角形2号封筒は、定形外郵便の規格内で送れる最大サイズに近い大きさです。

角2封筒 A4サイズ 茶






定形外郵便の料金は荷物の重量によって決定します。例えば、重さ50g以内なら120円、重さ100g以内なら140円、重さ150g以内なら210円とかなり安いです。A4サイズの賞状1枚を定形外郵便の規格内で送った場合の送料は120円くらいでしょう。

定形外郵便は料金が安い代わりに追跡機能や補償が付かないため、不安のある方は簡易書留や一般書留、特定記録などのオプションを付けてから発送することをおすすめします。

しかし信書である賞状を送付する際、必ず書留でなければならないということではありません。賞状を定形外郵便で送付することは普通に行われています。

定形外郵便の発送場所は郵便局の窓口か、町中にある郵便ポストになりますが、少しでも紛失・盗難のリスクを抑えるためには郵便局の窓口から発送することをおすすめします。

関連:定形郵便の送り方

簡易書留で賞状を送る

簡易書留の基本情報
予想送料 350円~
予想サイズ 250g以内
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 あり
着払い なし
補償 あり

前述したように定形外郵便には追跡や補償が付きません。A4サイズよりも大きいB4サイズの賞状を確実に受取人に届けるためには、定形外郵便(規格外)+簡易書留で発送するのがおすすめです。

賞状は何かの頑張りや功績を称えるもので、受賞者にとれば一生の宝に値する価値ある品のため、賞状を折って発送するなどということは絶対にやめましょう。A4サイズ以上の賞状を折らずに発送するには、賞状を丸めて定形外郵便の規格外で送ると良いです。

定形外郵便には追跡や補償が付かないため、価値ある賞状を確実に受賞者に届けるためには簡易書留や一般書留を付けて送ります。簡易書留や一般書留は送達過程を記録し、万一、郵便物等が壊れたり、届かなかった場合には実損額を賠償してもらえます。

簡易書留なら320円、一般書留なら435円を基本料金に加算します。書留は荷物の追跡ができるようになるだけでなく、簡易書留なら最高5万円、一般書留なら最高10万円までの補償を受けることができ安心です。

今回の賞状は金額が付くものではないため、料金の安い簡易書留で送って問題ないでしょう。B4サイズの賞状を丸めて三角柱型のケースに収め定形外郵便の規格外で送る場合、ケースの重さは130g程で賞状は20g程なので、送料は350円程になります。

ポスター用ダンボール箱






これに簡易書留を付けるなら、送料は670円になります。簡易書留を付けることによって、郵便物は配達員による直接の手渡しでのお届けとなり、紛失や盗難などの郵送事故の可能性がほとんどなく、安心安全に利用することができます。

簡易書留は土日祝日も配達されるため、遠方でない限り、ほとんどの場合は翌日に荷物が届きます。この記事の最後にある追跡結果からも簡易書留の配達スピードを知ることができます。早く荷物を届けたい場合にも簡易書留は有効であると言えるでしょう。

ちなみに、簡易書留を付けて発送する場合はコンビニでは手続きできませんので、必ず郵便局の窓口から発送するようにしましょう。

関連:簡易書留とは?出し方・やり方を初めての人向けに分かりやすく解説


賞状が届くまでの配達日数

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方の簡易書留で賞状を送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼大阪府から佐賀県に発送された簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/28 11:56 引受 新大阪郵便局 大阪府
12/29 05:42 到着 佐賀中央郵便局 佐賀県
12/29 11:17 お届け先にお届け済み 佐賀中央郵便局 佐賀県

12月28日(水曜日)の午前中に大阪府大阪市から発送された簡易書留は、翌日の12月29日(木曜日)の午前中に配送先である佐賀県佐賀市に配達が完了しています。

◼大阪府から東京都に発送された簡易書留

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
12/28 11:56 引受 新大阪郵便局 大阪府
12/29 07:46 到着 石神井郵便局 東京都
12/29 10:35 お届け先にお届け済み 石神井郵便局 東京都

12月28日(水曜日)の午前中に大阪府大阪市から発送された簡易書留は、翌日の12月29日(木曜日)の午前中に配送先である東京都練馬区に配達が完了しています。

関連:品目(送るもの)から送り方を探す




関連記事

ニット帽ニット帽を安く送る発送方法と梱包方法
カーペットカーペット・じゅうたんを安く送る発送方法と梱包方法
定形外郵便A4茶封筒内定承諾書を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
ビデオテープビデオテープを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
サンダルビーチサンダルを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ