モバイルバッテリーを郵送で安く送る発送方法と梱包方法





モバイルバッテリーをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く送るための発送方法と梱包方法についてです。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、そしてヤフオクなどのネットオークションに出品している方も参考にしてみてください。

モバイルバッテリーを安く送るには、定形外郵便・レターパック・宅急便コンパクトなどを利用するのがおすすめです。モバイルバッテリーは陸送になるため、配達までの日数が通常よりも多くかかることを理解した上で発送しましょう。

また、日本郵便のゆうパックやヤマト運輸の宅急便など、大きいダンボール箱に入れて発送する方法だと送料が高くなりますので、少しでも安く送りたい方にはオススメできません。

モバイルバッテリーの梱包方法

モバイルバッテリー全体をプチプチで覆い、保護します。プチプチは100円ショップで購入できます。

1回だけではなく、何重にも巻いておくとより安心です。

プチプチロール 幅600mm×10M






次に配送中に水に濡れるのを防ぐため、ビニール袋に入れましょう。

ビニール袋も100円ショップで購入できます。スーパーやコンビニのレジ袋はあまり良くない印象を持たれる可能性があるため、梱包には使用しないほうが無難です。

透明OPP袋 テープ付き






そしてダンボールやショップ袋に入れます。モバイルバッテリーが故障するリスクを下げるにはダンボールを使用するのが一番ですが、壊れても諦めのつく安物のモバイルバッテリーを送る場合には、ショップ袋を使用してもかまいません。

ダンボールはスーパー・コンビニ・ドラッグストアなどで、不要になったものがもらえます。ちょうどいい大きさのダンボールがなかったら、大きめのダンボールを小さく加工すればOKです。

ダンボールとモバイルバッテリーの隙間には丸めた新聞紙や緩衝材などを詰め、配送中に動かないように固定しましょう。最後にダンボールやショップ袋の封をして、梱包は完成です。

エアー緩衝材 使いやすい箱入りタイプ





定形外郵便でモバイルバッテリーを送る

定形外郵便の基本情報
予想送料 250円
予想サイズ 250g以内(規格内)
発送場所 郵便局の窓口・郵便ポスト
追跡番号 なし
着払い なし
補償 なし

梱包後の重量が軽いモバイルバッテリーは、普通郵便の定形外郵便で送ると送料が一番安い最安値の送り方になります。

定形外郵便は重さによって料金が決まり、全国どこに送っても料金が変わらないため、重量の軽い荷物を送る場合や遠方に荷物を送る場合に利用するととてもお得です。

ただし追跡機能や補償制度がないという点に注意しましょう。

定形外郵便で送る荷物は、規格内と規格外に分けられます。送る荷物がどちらに該当するかは、サイズや重量によって変わってきます。

34×25×3cm以内、重さ1kg以内という条件を満たした荷物は規格内に分類されますが、これよりも大きな荷物は規格外となるでしょう。

規格内の送料は荷物の重さが51〜100gのとき140円、150g以下のとき210円、250g以下のとき250円かかります。

定形外(規格内)サイズの小型ダンボール







規格外の送料は荷物の重さが51〜100gのとき220円、150g以下のとき300円、250g以下のとき350円、500g以下のとき510円かかります。

定形外(規格外)サイズのダンボール






定形外郵便を利用する場合、あて先を表示した荷物を郵便窓口から差し出せば発送手続きができます。送料の支払い方法は現金か切手、またはクレジットカード・電子マネー・スマホQRコード支払い等のキャッシュレス決済です。

厚さがあまりない荷物であれば、送料分の切手を貼り付けてポストに投函するというやり方でも発送が可能です。

ただし切手が不足した場合、受取人が不足分を請求されたり、荷物が自分の元へ戻ってきたりする可能性があります。切手は過不足なく貼るように心がけましょう。

関連:定形外郵便の送り方

レターパックでモバイルバッテリーを送る

レターパックプラスの基本情報
送料 520円
サイズ 制限なし
発送場所 郵便局の窓口
追跡番号 あり
着払い なし
補償 なし

重さのあるモバイルバッテリーを送る場合や、追跡付きの方法で送りたい場合には、レターパックを利用するのがおすすめです。レターパックとは、A4ファイルサイズの専用封筒で品物を梱包して発送するサービスのことです。

レターパックライトとレターパックプラスの2種類があり、それぞれ特徴が異なります。厚さが3cm以内に収まるように梱包することができ、安全性よりも料金の安さを重視する場合には、レターパックライトがおすすめです。

レターパックライトは厚さが3cmまでに制限されており、配達は手渡しではなく郵便受けにされるため、盗難に遭うリスクがあります。しかしその代わり料金は370円と安くなっています。

日本郵便 レターパックライト






厚さが3cmを超える荷物を送る場合や、少し料金が高くなっても盗難のリスクを避けたい場合には、レターパックプラスを利用するのがいいでしょう。

レターパックプラスの料金は520円なのでレターパックライトに比べると少し高いですが、厚さ制限はありません。また配達は手渡しで行われ、受取人の受領印やサインをもらうので、盗難に遭うリスクは低いです。

日本郵便レターパックプラス






◼︎レターパックの利用方法

レターパックは次の手順で利用できます。

1.レターパックの封筒を郵便局・コンビニ・金券ショップなどで購入します。レターパックでは封筒の購入代金が送料になるため、発送時には支払いの必要がありません。

2.封筒の表面に必要事項をペンで記入します。品名は「モバイルバッテリー」と具体的に記入しましょう。

3.専用封筒でモバイルバッテリーを梱包します。レターパックの封筒は厚紙なのでそこそこ頑丈ですが、できればモバイルバッテリーを箱で梱包したあと、箱ごと専用封筒に入れるという風にしたほうが安全性は高いです。

4.専用封筒の封をします。専用封筒には両面テープが付いているため、自分で糊やテープを用意する必要はありません。

5.郵便局への持ち込みやポスト投函で発送しましょう。レターパックプラスのみ集荷にも対応しています。

関連:レターパックプラスの送り方

宅急便コンパクトでモバイルバッテリーを送る

宅急便コンパクトの基本情報
送料 650円〜
サイズ 専用ボックス
発送場所 営業所・コンビニ
追跡番号 あり
着払い あり
補償 あり

追跡・補償の両方を付けて送りたい場合には、クロネコヤマトの宅急便コンパクトがおすすめです。宅急便コンパクトは専用BOXで品物を梱包して送るサービスです。

専用BOXには薄型と箱型の2種類があり、どちらも価格は同じ70円なので、好きなほうを選んでかまいません。

宅急便コンパクト 専用 梱包箱






箱型の専用BOXで梱包する場合、別売りのクイックフィットエコノというフィルムでモバイルバッテリーを固定すると、安全に、そして見た目も綺麗に梱包できるでしょう。

クイックフィットスーパーエコノ






送料はエリアによってのみ決まります。例えば九州地方から中部地方に発送する場合、送料は760円になります。

◼︎宅急便コンパクトの利用方法

宅急便コンパクトは次の手順で利用できます。

1.ヤマト営業所やクロネコマーケットなどで専用BOXを購入し、モバイルバッテリーを梱包します。

2.送り状を作成します。送り状はヤマト営業所で複写式のものがもらえますが、LINEでアプリで情報を入力し、ヤマト営業所内にあるネコピットで発行するという方法もあります。

3.ヤマト営業所・コンビニ・取扱店に荷物と送り状を持ち込んだり、ウェブや電話で集荷を依頼したりすることで発送手続きができます。

4.発送手続き後には、控えを渡されます。この控えは、荷物の受け取りが確認できるまで大切に保管しておきましょう。

関連:宅急便コンパクトの送り方

フリマアプリ「メルカリ」の場合



◼モバイルバッテリーを送るなららくらくメルカリ便のネコポス

モバイルバッテリーを送るなららくらくメルカリ便のネコポスがおすすめです。メルカリ便のネコポスは縦31.2cm×横22.8cm×厚さ3cm以内、重量1kg以内の荷物を対象としていて、全国一律送料210円という破格の安さで送ることができます。

一般的なモバイルバッテリーの大きさは約9×6×2.2㎝くらいで、ポケットに入れて持ち運べるサイズ感で厚さ3cmもないため、ネコポスの規格内で送ることが可能です。

らくらくメルカリ便のネコポスは宛名書き不要で匿名配送ができ、追跡機能付きで配送時のトラブルにはメルカリ事務局が対応してくれるなど、低料金にも関わらず内容が充実しているため、積極的に利用することをおすすめします。

◼モバイルバッテリーと一緒にスマホ本体も送るならゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス

メルカリにはメルカリ独自のゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラス(全国一律送料455円)と、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト(全国一律送料450円)という、専用箱(有料)に送りたい荷物を入れて送る送り方の格安配送サービスがあります。

モバイルバッテリーと一緒にスマホ本体も送るなら、ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラスがおすすめです。

ゆうパケットプラスの専用箱の大きさは17×24×7cmあり、手のひらサイズのモバイルバッテリーと、約15×7×1㎝くらいのサイズのスマホ本体は余裕でゆうパケットプラスの専用箱に収まります。

同様の配送サービスである宅急便コンパクトの箱よりも、ゆうパケットプラスの箱の方が厚くて丈夫な素材が使われているため、精密機械であるモバイルバッテリーやスマホ本体を送る場合はゆうパケットプラスの箱の方が適していると言えるでしょう。


モバイルバッテリーが届くまでの配達日数

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のレターパックライト・レターパックプラス・宅急便コンパクトでモバイルバッテリーを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼大阪府から千葉県に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
02/16 16:59 引受 大阪西郵便局 大阪府
02/17 16:20 到着 印西郵便局 千葉県
02/17 18:28 お届け先にお届け済み 印西郵便局 千葉県

2月16日(火曜日)の夕方に大阪府大阪市から発送されたレターパックライトは、翌日の2月17日(水曜日)の夕方に配送先である千葉県印西市に配達が完了しています。

◼大阪府から沖縄県に発送されたレターパックライト

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/23 15:08 引受 大阪西郵便局 大阪府
01/24 19:55 到着 宮古郵便局 沖縄県
01/25 13:18 お届け先にお届け済み 宮古郵便局 沖縄県

1月23日(土曜日)の午後に大阪府大阪市から発送されたレターパックライトは、2日後の1月25日(月曜日)の午後に配送先である沖縄県宮古島市に配達が完了しています。

◼東京都から岡山県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
02/17 12:46 引受 銀座並木通郵便局 東京都
02/18 12:11 到着 岡山中央郵便局 岡山県
02/18 16:19 お届け先にお届け済み 岡山中央郵便局 岡山県

2月17日(水曜日)のお昼に東京都中央区から発送されたレターパックプラスは、翌日の2月18日(木曜日)の夕方に配送先である岡山県岡山市に配達が完了しています。

◼山形県から福岡県に発送されたレターパックプラス

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
01/26 15:32 引受 寒河江郵便局(河北) 山形県
01/27 12:51 到着 福岡中央郵便局 福岡県
01/27 16:10 お届け先にお届け済み 福岡中央郵便局 福岡県

1月26日(火曜日)の午後に山形県寒河江市から発送されたレターパックプラスは、翌日の1月27日(水曜日)の夕方に配送先である福岡県福岡市に配達が完了しています。

◼熊本県から鹿児島県に発送された宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 01/08 15:22 人吉センター
発送 01/08 15:22 人吉センター
配達完了 01/09 11:01 川内五代センター

1月8日(金曜日)の午後に熊本県人吉市から発送された宅急便コンパクトは、翌日の1月9日(土曜日)の午前中に配送先である鹿児島県薩摩川内市に配達が完了しています。

◼大阪府から北海道に発送された宅急便コンパクト

荷物状況 日付 時刻 担当店名
荷物受付 01/08 17:25 天王寺清水谷センター
発送 01/08 17:25 天王寺清水谷センター
配達完了 01/10 11:58 千歳北斗センター

1月8日(金曜日)の夕方に大阪府大阪市から発送された宅急便コンパクトは、2日後の1月10日(日曜日)の午前中に配送先である北海道千歳市に配達が完了しています。

関連:品目(送るもの)から送り方を探す




関連記事

ニット帽ニット帽を安く送る発送方法と梱包方法
カーペットカーペット・じゅうたんを安く送る発送方法と梱包方法
定形外郵便A4茶封筒内定承諾書を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
ビデオテープビデオテープを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
サンダルビーチサンダルを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ