カニを郵送で安く送る発送方法と梱包方法





生きたままのカニや冷凍のカニをヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などの宅配便や郵送で安く発送するための配送方法と梱包方法についてです。

フリマアプリのメルカリ・ラクマ、ヤフオクなどのネットオークションにカニを出品する方も参考にしてみてください。

カニはヤマト運輸のクール宅急便や、日本郵便のチルドゆうパックで送ることをおすすめします。

日本郵便にはチルドゆうパックの他に、法人向けの冷凍ゆうパックという配送サービスがありますが、冷凍ゆうパックは個人で使うことが出来ないため、カニを冷凍してから送るなら、ヤマト運輸のクール宅急便一択となります。

カニの梱包方法

◼生きたままカニを送る場合

新鮮な生きたカニを食べてもらいたい気持ちは分かりますが、送る相手によっては、少々困らせてしまう事態を招きます。

一般家庭ではカニを湯がける程の大きな鍋がなかったり、カニのさばき方が分からないなど、生きた状態のカニをもらっても困る人がいます。生きたままカニを送る場合は、まず、送る相手にカニがさばけるか確認してから送るようにしてください。

翌日配送可能な地域ならば、生きたままカニを送っても問題はないでしょう。

まず、発砲スチロールの中に湿らせたおがくずを大量に入れます。

クーラーボックス 大






カニやエビを運ぶ際、おがくずを使うことはかなり合理的で、おがくず自体が緩衝材となりカニを傷つけるのを防ぎ、カニ自身は比較的自由に動けるため自切(カニが命の危険を感じると足を切り離して逃げようとする行為)をある程度防ぐことができます。

また、湿ったおがくずは保温性を高めるため夏場の炎天下に常温で運んだりしない限り、一定の温度と湿度を保つことが出来ます。

なぜ、おがくずの中で生きられるかと言うと、エビやカニは外骨格(殻)を持っているので乾燥に強い生き物ですが、呼吸をしないと当然死んでしまいます。カニは空気中から直接酸素を取り込むことはできません。

湿らせたおがくずでエラが濡れていることにより、その水分に溶け込んだ酸素を呼吸に利用することができます。もちろん水中よりは効果は低いですが、1~2日くらいの輸送に耐えることは可能でしょう。

おがくずの中に生きたままカニを入れたら梱包作業は完了です。とてもシンプルで簡単な梱包方法なので、機会があればぜひチャレンジしてみてください。

◼冷凍したカニを送る場合

カニを遠方に送る場合や、受取人がすぐに調理できないような場合は、カニを冷凍してから送ると良いです。カニの冷凍方法と梱包方法について記していますので、以下の方法を試してみてください。

生きたカニを冷凍する場合、必ず茹でてから冷凍するようにしてください。生カニをそのまま冷凍してしまうと、色が黒く変色してしまうからです。

まず、大き目の鍋にカニが隠れるぐらいの水をはり、1リットル当たり30~40gの塩(海水より少し濃い目)を入れ、沸騰させます。沸騰したら甲羅を下にしてカニを入れ、落し蓋をします。

再び沸騰してきたら、中火にして約15分間茹でます。茹で上がったカニを鍋から出し、熱を取ります。

次に、カニをラップで2重、3重に包みます。食べやすいようにカニの胴体と脚を切り分けてからラップで包んでも良いでしょう。ラップでカニを包んだら、ジップロックにカニを入れていきます。

カニのエキスは水に溶けやすく、水分が抜けるとカニはパサパサになるので、ジップロックはぴっちりと密封し、カニの水分が抜けないよう注意しましょう。

次に、冷凍庫でカニを冷凍します。この時、カニををアルミのバットの上に乗せて冷凍すると、通常よりも早く冷凍され、より鮮度が保ちやすくなります。

しっかりと予冷したカニは、ダンボールではなく、外気の影響を受けにくい発砲スチロールでの梱包をおすすめします。

クーラーボックス 小






外気の影響を受けにくいとされる発泡スチロールでの梱包は、逆に言うと、輸送中のトラックの冷気が発砲スチロールの中まで入ってこない、という事になるため、発砲スチロールの中にドライアイスや保冷剤を入れて冷凍温度を保つ必要があります。

ドライアイス






ドライアイスを使用する際の注意点は、冷気は上から下に流れる性質があることから、ドライアイスの置き場所は必ず冷やしたい食材よりも上に置くことです。

発砲スチロールの中に隙間があると凍らせたカニが空気に触れ、どうしても溶けやすくなってしまうため、カニの他にも、発砲スチロールの隙間には凍らせたペットボトルやアイスなどをびっしりと詰め込んでおくと良いでしょう。

発泡スチロールにカニを詰めたら、最後に送り状を作成します。送り状の内容欄には食品であることを示すために「カニ」と具体的な品目まで記入しておくと、配達員の方が配慮してくれる可能性が高まります。

クール宅急便でカニを送る

クール宅急便の基本情報
予想送料 1,160円〜
予想サイズ 60サイズ
発送場所 営業所・集荷
追跡番号 あり
着払い あり
補償 あり

カニは鮮度が大切なので、届いたらすぐに食べるのが基本です。しかし、共働きのご家庭や単身世帯だと、賞味期限の早いカニの扱いに困ってしまう事があります。受取人がカニをすぐに調理出来ないような場合は、カニを冷凍してから送ると良いでしょう。

カニを冷凍してから送る場合、日本郵便では法人向けの冷凍サービスしかないため、ヤマト運輸のクール宅急便を選択する必要があります。クール宅急便は、冷蔵タイプは0~10℃、冷凍タイプは-15℃以下の温度帯で鮮度を保ったまま荷物を配送してくれます。

クール宅急便は、個人や法人に関わらず、すべての方が利用できるサービスで、荷物サイズは120サイズ以内、重さ15㎏以内が上限となります。

ダンボール 段ボール 60サイズ






生きたカニを冷凍する場合、必ず茹でてから冷凍するようにしてください。生蟹をそのまま冷凍してしまうと、色が黒く変色してしまうからです。

クール宅急便は保冷輸送(温度を保つ)サービスであって、荷物を冷やしたり凍らせたりする冷却サービスを有したものではありませんので、必ず発送前にカニを予冷しておくことを忘れないでください。

冷凍品は-15℃以下で12時間以上が予冷時間の目安です。予冷をしていない場合、保冷温度が上昇し、他の方の荷物に影響を与える恐れがあるため、荷物を引き受けてもらえない可能性があります。

クール宅急便の発送方法は、ヤマト運輸の営業所へ持ち込むか集荷を依頼して発送します。クール宅急便はコンビニからの発送はできないので、ご注意ください。

持ち運びをしている間に惣菜の温度が上昇してしまうため、出来る限り集荷を依頼して発送するのが望ましいです。配達員が到着する寸前まで、予冷しておくと良いでしょう。

関連:クール宅急便の送り方

チルドゆうパックでカニを送る

チルドゆうパックの基本情報
送料 810円+保冷料〜
サイズ 60サイズ
重量 25kgまで
発送場所 郵便局の窓口・集荷
追跡番号 あり
補償 あり

カニは日本郵便のチルドゆうパックで送ることも可能です。ゆうパックの通常料金に保冷代を加算した料金で、保冷が必要な惣菜を引き受けから配達まで、冷蔵温度帯(0℃〜5℃の温度)で配送してくれるサービスです。

クール宅急便では120サイズまでしか対応していないため、120サイズ以上~150サイズ以下の冷蔵品は、150サイズ・重量25㎏まで対応可能な日本郵便のチルドゆうパックを選択しましょう。

60サイズ激安ダンボール箱A4






チルドゆうパックとは別に冷凍ゆうパックもありますが、冷凍ゆうパックは法人や個人事業主向けのサービスとなるため、カニを冷凍してから送りたい場合は、上記記載のヤマト運輸のクール宅急便で送る必要があります。

翌日着が可能な配送地域であれば、チルドゆうパックの冷蔵便で生きたカニを送っても問題はないでしょう。インパクト大の生きたカニは、お祝い事の席などにもぴったりです。

カニは鮮度が大切であり、配達日については受取人と事前に打ち合わせをしておくと良いです。美味しいカニを食べて喜んでもらうために、それ以上の方法はないので、必ず相手が荷物を受け取れる日時を聞いておきましょう。

チルドゆうパックの冷蔵温度帯は、ヤマト運輸のクール宅急便の冷蔵温度帯よりも5℃も低いため、カニを冷蔵で送る場合はチルドゆうパックの方が、より安心してカニを送ることができます。

チルドゆうパックも上記記載のクール宅急便同様に、カニを郵便局に差し出すまでにしっかりと予冷しておく必要があります。

チルドゆうパックの発送方法は、郵便局の窓口へ直接持ち込むか集荷を依頼します。小さい郵便局だと保管設備の関係でチルドゆうパックの取り扱いが出来ない所があるため、事前に近くのチルドゆうパック受付可能な場所を確認しておくと良いです。

通常のゆうパックとは違い、チルドゆうパックはコンビニからの発送は出来ませんので、ご注意ください。

関連:チルドゆうパックの送り方

メルカリの場合



◼カニを送るならヤマト運輸のクール宅急便

メルカリでは、要冷蔵食品を発送する際はクール便の利用を案内していましたが、安全性の担保が困難であることから、2020年2月25日より要冷蔵食品(生肉・生魚等)の出品を禁止しています。

要冷蔵食品を禁止しているメルカリですが、凍らせた冷凍カニを出品することは違反ではないので、ご自身で獲った自慢のカニを出品するなら、冷凍してから出品すると良いでしょう。

ただし、メルカリ便には冷蔵品や冷凍品を送るためのクール便は用意されていませんので、ご注意ください。

クール宅急便の料金は、通常の宅急便の料金に保冷代が加算される仕組みとなっており、料金はやや高くなりますが、冷凍カニを送る手段は他にないので、ヤマト運輸のクール宅急便(冷凍便)を選択するようにしてください。

カニを着払いで送るならヤマト運輸のクール宅急便

カニを着払いで送りたい場合、メルカリ便では着払い発送が出来ないため、通常の日本郵便のゆうパックかヤマト運輸の宅急便で送る必要があります。

しかし、上記で記載したようにメルカリでは冷蔵品の発送を禁じているため、カニを冷凍して送る必要があります。冷凍品を送ることができ、尚且つ、着払いで送ることのできるのはヤマト運輸のクール宅急便のみとなります。

クール宅急便は、荷物サイズと配送距離によって料金が変わってくるため、購入者側の負担額を減らすためにも、しっかりとカニを梱包した上で、外箱の梱包材があまり大きくなりすぎないように注意しましょう。


カニが届くまでの配達日数

上記記載の追跡番号(お問い合わせ番号)が付与される送り方のクール宅急便とチルドゆうパックでカニを送るといつ届くのか、参考までに発送から配達までが完了した過去の実際の追跡結果は以下の通りです。

◼岐阜県から広島県に発送されたクール宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送済み 08/10 17:29 瑞浪小田センター
配達完了 08/11 10:31 福山加茂センター

8月10日(火曜日)の夕方に岐阜県瑞浪市から発送されたクール宅急便は、翌日の8月11日(水曜日)の午前中に配送先である広島県福山市に配達が完了しています。

◼福島県から千葉県に発送されたクール宅急便

荷物状況 日付 時刻 担当店名
発送済み 08/10 17:35 相馬センター
配達完了 08/11 11:07 佐倉本町センター

8月10日(火曜日)の夕方に福島県相馬市から発送されたクール宅急便は、翌日の8月11日(水曜日)の午前中に配送先である千葉県佐倉市に配達が完了しています。

◼愛知県から長野県に発送されたチルドゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
06/28 16:16 引受 日進郵便局 愛知県
06/28 19:15 中継 名古屋神宮郵便局 愛知県
06/29 02:38 中継 長野東郵便局 長野県
06/29 05:35 到着 長野中央郵便局 長野県
06/29 10:20 お届け先にお届け済み 長野中央郵便局 長野県

6月28日(月曜日)の夕方に愛知県日進市から発送されたチルドゆうパックは、翌日の6月29日(火曜日)の午前中に配送先である長野県長野市に配達が完了しています。

◼愛知県から青森県に発送されたチルドゆうパック

状態発生日 配送履歴 取扱局 県名等
06/28 16:16 引受 日進郵便局 愛知県
06/28 20:22 中継 名古屋神宮郵便局 愛知県
06/29 14:12 中継 青森西郵便局 青森県
06/29 17:12 到着 野辺地郵便局(七戸) 青森県
06/29 18:55 お届け先にお届け済み 野辺地郵便局(七戸) 青森県

6月28日(月曜日)の夕方に愛知県日進市から発送されたチルドゆうパックは、翌日の6月29日(火曜日)の夕方に配送先である青森県上北郡に配達が完了しています。

関連:品目(送るもの)から送り方を探す




関連記事

ニット帽ニット帽を安く送る発送方法と梱包方法
カーペットカーペット・じゅうたんを安く送る発送方法と梱包方法
定形外郵便A4茶封筒内定承諾書を郵送で安く送る発送方法と梱包方法
ビデオテープビデオテープを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
サンダルビーチサンダルを郵送で安く送る発送方法と梱包方法
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ