ラクマ定額パックをヤマト運輸の営業所から送る方法





ラクマ定額パックのネコポスと宅急便コンパクトをヤマト運輸(クロネコヤマト)の営業所から送る場合の出品方法と営業所での発送手順についてです。

ラクマ定額パックでは、ファミリーマートやサークルK・サンクスでの発送と同様、ヤマト運輸の営業所からも品物を送る事ができます。

営業所から送ると、コンビニでは受けることのできない嬉しい割引などもありますので是非参考にしてみてください。

(注意)こちらのページは旧ラクマの情報です。現在の新ラクマは「かんたんラクマパックのネコポスの発送方法と料金」をご参照ください。

利用できるヤマト運輸の営業所

約4000箇所の全国のヤマト運輸の営業所から送ることが出来ます。

コンビニからラクマ定額パックを送る場合はセブンイレブンやローソンは利用できず、ファミリーマートとサークルK・サンクスのみ発送場所として利用することが出来ますが、ヤマト運輸の場合は荷物の引き受けをしている店舗ならどこでも大丈夫です。

営業所の営業時間

全てのヤマト運輸の営業所は365日年中無休ですのでいつでもラクマ定額パックを発送することが出来ます。

基本的に平日・土曜日・日曜日の午前8時から午後9時まで営業していますが、各店舗ごとに営業時間に違いがあります。

確実な営業時間を知りたい場合はヤマト運輸の公式サイトから調べることが出来ます。

関連:平日のヤマト運輸営業所の営業時間と当日発送締切時間

営業所から送るメリット

コンビニではなくヤマト運輸の営業所からラクマ定額パックを利用する場合に3つのメリットがあります。

■梱包の準備が簡単

宅急便コンパクト専用ボックスは多くのヤマト運輸営業所で取扱があり、購入できます。

そのため、比較的簡単に梱包が可能な品など、直接営業所に持ち込み、専用ボックス購入後、梱包して発送をする。といったことが可能です。

宅急便コンパクト専用ボックスを事前にコンビニやネットショッピングのAmazonなどで購入し用意する手間も省けますのでより手軽に準備ができます。

■ネコピットで50円割引

ラクマ定額パックのネコポスと宅急便コンパクトを利用し、更に営業所設置のネコピットという端末から発送手続きを行うと、配送料が50円引きされます。

この50円の割引はすごく魅力的な最大のメリットです。

■コンビニから送るよりも早く届く

コンビニから送る場合はヤマト運輸のドライバーさんがそのコンビニまで集荷をしに行くという過程が増えるのですが、営業所の場合はこのコンビニへの集荷という過程がないため発送されるまでの時間は短くなります。

関連:ラクマ定額パックをコンビニから送る方法!ファミリーマートなどから発送可能

出品時の営業所の選択方法

ラクマ定額パック利用時の商品出品方法とヤマト運輸の営業所での手続きの際に必要な2次元コードの取得方法を解説します。

方法は下記の通りです。

【1】ラクマのアプリを開く



【2】右下の「出品する」をタップ



【3】商品の画像を撮影 or 選択



【4】詳細を記入



【5】「配送方法」をタップ



*ラクマ定期パックはここで選択できます。

【6】「ラクマ定額パック」をタップ



【7】配送方法がラクマ定額パックになっていることを確認する



*配送料負担は「送料込み(出品者負担)」とします。

【8】「出品する」をタップ



【9】商品が売れるまで待つ。

*商品が売れたらラクマ定額パックの発送方法の詳細を選択できるようになります。

【10】商品が売れたらサイズを確認する。(ネコポス or 宅急便コンパクト)

【11】「ファミリーマート用」「サークルK・サンクス用」「ヤマト運輸営業所用」の三種類から希望の発送場所を選択する。そうすると自動で2次元コードが生成されます。

*ヤマト運輸の営業所から送る場合は「ヤマト運輸営業所用」を選択


営業所での発送手順

ネコピットという端末で申込券を出力し、受付窓口で発送手続きを行います。

【1】最初の画面で「提携フリマサイト」をタッチ
【2】「2次元コードをお持ちの方」をタッチ
【3】ラクマアプリで発行した2次元コードをネコピットにかざし、読み取らせる
【4】表示された送り状の内容を確認し、「次へ」をタッチ
【5】「お届け希望日」を選択し「次へ」をタッチ(*ネコポスはお届け希望日を選択することはできません。)
【6】「お届け希望時間帯」を選択して「次へ」をタッチ(*ネコポスはお届け希望時間帯を選択することはできません。)
【7】表示された送り状の内容を確認し、「印刷」をタッチ
【8】申込書が出てくるので、それを送りたい商品と一緒に受付窓口へ持っていく

営業所での発送が終わったら、ラクマ上の取引画面から「発送通知をする」ボタンをタップし発送は完了です。

関連:宅急便コンパクトの専用封筒を購入出来る場所いろいろ




関連記事

ヤマト運輸営業所2ラクマ定額パックの補償金額と補償の申請方法
ファミリーマート2ラクマ定額パックをコンビニから送る方法!ファミリーマートなどから発送可能
エラーラクマ定額パックでエラーが発生し2次元コードが生成できないときの対処法
郵便局のトラック2ラクマで着払いで送ることが出来る発送方法
郵便局配達バイク2ラクマで偽物が届いたときの対処法と偽物を掴まない対策
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ