ラクマ定額パックをコンビニから送る方法!ファミリーマートなどから発送可能





ラクマ定額パックのネコポスと宅急便コンパクトをセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなどのコンビニから送る方法についてです。

ヤマト運輸の営業所ではなくコンビニからラクマ定額パックの発送を行うとき、少し発送の方法が複雑なので、最初は戸惑ってしまったりすることがあることでしょう。

でもご安心ください。こちらで手取り足取り1から発送終了までの工程をすべて解説しています。このページの手順に沿って準備と手続きを行うだけで簡単に発送ができます。

(注意)こちらのページは旧ラクマの情報です。現在の新ラクマは「かんたんラクマパックをコンビニのファミリーマートから送る方法」をご参照ください。

送ることが出来るコンビニ

ラクマ定額パックでは、送ることができるコンビニや発送場所が決まっています。

送ることができる場所とできない場所は下記の通りです。

○が付いているコンビニから発送可能
× セブンイレブン × ローソン
○ ファミリーマート × ミニストップ
○ サークルK・サンクス × セイコーマート
× ポプラ × スリーエフ
× デイリーヤマザキ × 生活彩家

ラクマ定額パックを送ることが出来るコンビニはファミマを含むファミリーマートとサークルKサンクスのみです。

通常のヤマト運輸の宅急便であればセブンイレブン・ポプラ・デイリーヤマザキでも送ることは出来るのですが、ラクマ定額パックの発送は出来ないのでご注意ください。

営業時間が決まっているヤマト運輸の営業所から発送するのとは違い、日本のコンビニは24時間営業しているためいつでも発送できるという大きなメリットがあります。

コンビニから送る場合の送料

コンビニから送る場合の送料は下記の通りです。

ネコポス料金:195円(全国一律)

宅急便コンパクト料金:380円(全国一律)

コンビニからではなくヤマト運輸の営業所からラクマ定額パックを送る場合の送料と同じ料金となっています。

どちらの送り方も着払いは利用することが出来ないのでご注意ください。

出品時のコンビニ選択方法

ラクマ定額パック利用時の商品出品方法とコンビニなどでの手続きの際に必要な2次元コードの取得方法を解説します。

方法は下記の通りです。

【1】ラクマのアプリを開く



【2】右下の「出品する」をタップ



【3】商品の画像を撮影 or 選択



【4】詳細を記入



【5】「配送方法」をタップ



*ラクマ定期パックはここで選択できます。

【6】「ラクマ定額パック」をタップ



【7】配送方法がラクマ定額パックになっていることを確認する



*配送料負担は「送料込み(出品者負担)」とします。

【8】「出品する」をタップ



【9】商品が売れるまで待つ。

*商品が売れたらラクマ定額パックの発送方法の詳細を選択できるようになります。

【10】商品が売れたらサイズを確認する。(ネコポス or 宅急便コンパクト)

【11】「ファミリーマート用」「サークルK・サンクス用」「ヤマト運輸営業所用」の三種類から希望の発送場所を選択する。そうすると自動で2次元コードが生成されます。

*コンビニのファミリーマートから送る場合は「ファミリーマート用」、サークルK・サンクスから送る場合は「サークルK・サンクス用」を選択


各コンビニでの送り方

2次元コードの生成が完了したら。商品を梱包し、先程【11】で貴方が指定した発送場所へ向かいましょう。

各コンビニごとに送り方が異なりますので、ご説明します。

◼︎ファミリーマートの場合

Famiポートという端末で申込券を出力し、レジで発送手続きを行います。

Famiポートの使い方
【1】最初の画面で「配送サービス」をタッチ
【2】次の画面のラクマの表示があるボタンをタッチ
【3】ラクマアプリで発行した2次元コードをFamiポートにかざし、読み取らせる
【4】申込内容を確認
【5】内容に不備がなければ、そのまま画面のOKボタンをタッチ
【6】申込書が出てくるので、それを送りたい商品と一緒にレジへ持っていく

発送が終わったら、ラクマ上の取引画面から「発送通知をする」ボタンをタップし発送完了となります。

◼︎サークルKサンクスの場合

Kステーションという端末で申込券を出力し、レジで発送手続きを行います。

Kステーションの使い方
【1】最初の画面で「荷物を送る」をタッチ
【2】画面に表示された内容を確認し「次に進む」タッチ
【3】画面に表示された内容を確認し「読み込み開始」をタッチ
【4】ラクマアプリで発行した2次元コードをKステーションにかざし、読み取らせる
【5】表示された配送情報を確認後、「受付票発行」をタッチ
【6】申込書が出てくるので、それを送りたい商品と一緒にレジへ持っていく

発送が終わったら、ラクマ上の取引画面から「発送通知をする」ボタンをタップし発送完了となります。

関連:ラクマ定額パックの補償金額と補償の申請方法




関連記事

ヤマト運輸営業所2ラクマ定額パックの補償金額と補償の申請方法
ヤマト運輸営業所2ラクマ定額パックをヤマト運輸の営業所から送る方法
エラーラクマ定額パックでエラーが発生し2次元コードが生成できないときの対処法
郵便局のトラック2ラクマで着払いで送ることが出来る発送方法
郵便局配達バイク2ラクマで偽物が届いたときの対処法と偽物を掴まない対策
当サイトで人気の送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
レターパックライト 370円 日本郵便
ゆうパック 810円〜 日本郵便
宅急便 940円〜 ヤマト運輸
ゆうメール 180円〜 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

送料が安い送り方ランキング
順位
送り方 料金 会社名
ミニレター 63円 日本郵便
定形(普通郵便) 84円〜 日本郵便
定形外(普通郵便) 120円〜 日本郵便
スマートレター 180円 日本郵便
クリックポスト 185円 日本郵便

用途別の一番安い送り方
【小型】小型で送料が一番安い送り方 【大型】大型で送料が一番安い送り方
【追跡】追跡できる一番安い送り方 【着払】着払できる一番安い送り方
【速達】速達がある一番安い送り方 【補償】補償がある一番安い送り方
【複数】複数荷物の一番安い送り方 【日時】日時指定の一番安い送り方

近くのコンビニから送る
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法

送り方を探す
場所から送り方を探す

コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。

料金から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。

品目から送り方を探す

本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。

割引から送り方を探す

送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。

日数から送り方を探す

宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。

目的から送り方を探す

着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。

小さい荷物の送り方

本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。

大きい荷物の送り方

大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。


このページの先頭に戻る

このサイトのトップページへ


このページの先頭へ