メルカリのやり方・始め方!初心者は必見!
iPhoneやAndroidといったスマートフォン用フリマアプリのメルカリのやり方・始め方についてです。初心者でも簡単に始められるように、分かりやすく登録方法・購入方法・出品方法・送り方を解説します。
中古でもいいから安く服を手に入れたい、もう売っていないレアな商品を購入したいという場合や、逆に家庭にある不用品をネットで売りたい、あるいは副業として商品を販売する場が欲しいという場合に候補の一つとして必ず挙がるのがメルカリです。
メルカリは、個人と個人で商品を取引できるアプリですが、何よりも使い方が簡単で、しかも運営が金銭のやり取りを仲介してくれるため安全性も高いこともあり、昨今のスマホユーザーから圧倒的な支持を受けている注目のフリマアプリです。
メルカリとは
実際のフリーマーケットではいらないものを販売したい人が店を出し、そこに来た購入者が欲しいものを見つけて購入するというものです。
この時の販売者は業者ではなく普通の一般人ですし、購入者も同じく一般人です。
メルカリはこれをインターネット上で行うというもので、特にスマホに特化しているという点が売りのアプリです。
利用者もインターネットでの購入や販売になれていない人を想定しているため、非常に使いやすい構造になっており、スマホさえ使えれば誰もが販売者・購入者になれるアプリです。
利用料金も年会費も入会費もなく無料で利用出来るため、登録して何もしなければ支払うお金はありません。
手数料は商品を販売した時に販売金額の10%を商品代金から引かれるというものが主で、購入者として利用するのであれば一部の決済方法を選択した時に決済手数料がかかる程度です。
似たようなサイトとしてヤフオク!が持ち出されることがありますが、あちらはオークションサイトですので似て非なるものです。
大きな違いとして、メルカリはついている値段がその商品の値段ですが、ヤフオク!では出品終了時間までに最高額を提示した人が買えるシステムですので今ついている値段よりも価格が上昇する可能性があります。
そのため初心者が使いやすい、理解しやすいのはメルカリであると言えます。
メルカリ公式ガイドBOOK |
メルカリの買い方・売り方
メルカリ公式サイトのガイドにもある通り、メルカリで商品を買うまでのやり方は以下の通りです。
1.メルカリをダウンロードする
2.アカウントを登録する
3.商品を検索する
4.詳細を確認する(&コメントで交渉する)
5.購入する
6.入金する
7.商品を受け取る
8.相手を評価する
メルカリで商品を出品するやり方は以下の通りです。
1.メルカリをダウンロードする
2.アカウントを登録する
3.出品ボタンをタップする
4.詳細を入力する
5.出品する
6.購入される&入金される
7.商品を梱包する
8.商品を発送する
9.相手を評価する
それぞれについて見ていきます。詳細について各項目を別のページで解説していますのでそちらを参照してください。
メルカリのダウンロード・登録方法
メルカリを利用するためには最初にメルカリ公式サイトからアプリをダウンロードし、ユーザー登録を行います。入会費も年会費も無料です。他にもダウンロード方法はiPhoneやiPadであればApp Storeから、Android OSのXperiaやGaraxyなどからであればGoogle Play storeからでもダウンロードできます。
メルカリを探す時には検索窓に「メルカリ」と入力して検索すれば一番上に出てきます。以下のロゴがメルカリのロゴですので覚えておくといいでしょう。
登録には基本的にはメールアドレスと電話番号が必要となります。メールアドレスの代わりにFacebookやGoogleのアカウントからでも登録ができます。
電話番号はショートメールを受信できるものである方が望ましいですが、固定電話でも登録はできます。
ダウンロードしメルカリに登録する際、招待コードの入力欄がありますのでお得にメルカリを始めたい方は必ず使用するようにしましょう。
招待コードをまだお持ちでない方は招待コード「DUFJEX」をお使いください。最初からメルカリで買い物が出来るお得な紹介ポイントが付与されます。
登録について詳しくは別ページにて解説していますのでそちらを参照してください。
関連:もちろん無料!メルカリにメールアドレスなどで登録する方法
メルカリの購入方法
メルカリで商品を購入する際に必要なものは、メルカリが使えるスマホかタブレットと商品の代金だけです。
クレジットカードやデビットカードがあれば決済が楽ですが、無くても現金でのコンビニ決済や携帯代金とまとめて決済する携帯キャリア決済などでも支払いができますので特に問題はありません。
まずは欲しい商品を検索するか、欲しい商品が無いのであれば出品されている商品を適当に見て回ってみましょう。検索はメルカリアプリのホーム画面上部にある検索窓から行うことができます。
欲しい商品を見つけたら、商品説明や出品者の情報をきちんと確認します。特に表示されている料金は、「送料込み」なのか「送料別」なのかといったことは確認しておきましょう。
説明や価格を確認して大丈夫そうであれば購入します。
ちなみに商品説明に「コメント必須」や「即購入禁止」などが書かれていることがありますが、そのユーザーごとに自分のルールを決めてその通りにしてください、という独自ルールというものです。
本来は禁止行為なのですがメルカリでは運営が暗に認めているので、メルカリのルールだと思って書かれている通りにしましょう。
言う通りにしなくても良いですが、トラブルの元になったり悪い評価を付けられたりとあまりいいことは無いので、その場合にはその商品は買わないことをお勧めします。
詳しくはそれぞれ別ページで解説していますのでそちらを参照してください。
関連:メルカリで買う方法!手数料や用意するものと基本的なやり方
関連:購入前にコメント?メルカリでいきなり購入出来ない理由
関連:メルカリで専用というタイトルで出品されている理由
メルカリの出品方法
メルカリは購入者として参加するのもいいですが、出品も簡単なのでぜひ出品者としても参加してみましょう。
多くの人は家にある服や本など今は使っていない不用品を出品しています。
出品する際には、販売するための商品の他に商品が売れた際に梱包する段ボールなども用意しておく必要があります。
詳しくは以下のページを参照してください。
関連:銀行口座や梱包材などメルカリに出品するときに必要なもの
準備ができたら出品を行います。出品作業自体は非常に簡単でものの3分程度で完了します。
出品はトップページの下中央部の「出品」ボタンから始めることができます。
詳しくは以下のページを参照してください。また出品できない禁止商品もありますので合わせて確認しておきましょう。
関連:出品手数料無料!メルカリに出品する方法
関連:メルカリに出品出来ない禁止されている商品
メルカリの梱包方法・発送方法
メルカリに出品した商品が売れた後に行うのは買ってくれた人に商品を梱包し送ることです。
商品の梱包方法は商品によって適したものを選びます。
例えば服であればダンボール箱に入れて送ってもいいですが、多少ぶつけても壊れることはありませんから紙袋でも問題ありません。
しかしCDのように壊れ物であればプチプチで包むかダンボール箱で梱包するようにします。
それぞれの梱包方法については以下のページで解説しています。らくらくメルカリ便の〜と題名についていますが、どの発送方法でも基本的には梱包方法は同じです。
関連:ダンボールや封筒などらくらくメルカリ便の梱包方法
メルカリで商品が売れた場合の発送方法についてですが、普通に日本郵便やヤマト運輸からの発送でもいいですし、メルカリとヤマト運輸の提携したらくらくメルカリ便を使うのもお勧めです。
メルカリでは発送方法に関して特に制限がありませんから、出品者の送りたい方法か、または購入者が望むものを選択します。
出品者視点で言えば、送料が安いものか手間が少ないものを選ぶのが普通です。
発送方法の選び方やそれぞれの発送方法については以下のページを参考にしてください。
関連:おすすめはこれ!メルカリで一番安い発送方法の選び方
関連記事
当サイトで人気の送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
レターパックライト | 370円 | 日本郵便 | |
ゆうパック | 810円〜 | 日本郵便 | |
宅急便 | 940円〜 | ヤマト運輸 | |
ゆうメール | 180円〜 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
送料が安い送り方ランキング | |||
送り方 | 料金 | 会社名 | |
ミニレター | 63円 | 日本郵便 | |
定形(普通郵便) | 84円〜 | 日本郵便 | |
定形外(普通郵便) | 120円〜 | 日本郵便 | |
スマートレター | 180円 | 日本郵便 | |
クリックポスト | 185円 | 日本郵便 |
用途別の一番安い送り方 | |
【小型】小型で送料が一番安い送り方 | 【大型】大型で送料が一番安い送り方 |
【追跡】追跡できる一番安い送り方 | 【着払】着払できる一番安い送り方 |
【速達】速達がある一番安い送り方 | 【補償】補償がある一番安い送り方 |
【複数】複数荷物の一番安い送り方 | 【日時】日時指定の一番安い送り方 |
近くのコンビニから送る | ||||
レターパックの購入と発送が出来るコンビニ一覧とかいろいろ | ゆうパックの発送が出来るコンビニ一覧などいろいろ | ファミリーマートから荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 | セブンイレブンで宅急便を送る方法と宅急便を受け取る方法 | ローソンで荷物を送る方法と荷物を受け取る方法 |
送り方を探す | |
場所から送り方を探す
コンビニや郵便局など宅配便・郵便で送る荷物を差し出せる場所をまとめています。 |
料金から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの料金を比較出来るように一覧としてまとめています。 |
品目から送り方を探す
本・食べ物・家電など送るものに適した宅配便・郵便の送り方をまとめています。 |
割引から送り方を探す
送料が毎回10%引きになる割引や無料で梱包アイテムを手に入れる方法です。 |
日数から送り方を探す
宅配便・郵便の全サービスの荷物が到着するまでの日数をまとめています。 |
目的から送り方を探す
着払いや速達など宅配便・郵便のサービスごとのオプションをまとめています。 |
小さい荷物の送り方
本・雑誌・書類・CD・DVDなど小さい荷物を安く送る方法をまとめています。 |
大きい荷物の送り方
大量の衣類や漫画のセットなど大きい荷物を送る方法をまとめています。 |